Home > イベント
イベント Archive
早くもイベントラッシュ始まるっ!
- 2011-06-07 (火)
- イベント
6月3日(金)から丸栄百貨店さんで始まった
『信州・長野県の物産と観光展』
オープニングセレモニーを運営。
物産展は8階の催事場ですが、このオープニングセレモニーは
1階の東玄関をつかって行われました。
セレモニーには長野県知事の阿部守一さんと、
2011年ミス松本の小島由佳理さんと、
長野県観光PRキャラクター「アルクマ」が御出席。
長野県の県歌「信濃の国」の歌に乗せて御登場!
会場内には、長野県出身の方も沢山いて、
曲が始まると同時に、みなさん歌いだし
いつしか会場内は大合唱!
8階催事場内はこんな感じ。
美味しそうなものが沢山あって、どれを買おうか迷ってしまいます^^;
同日、6月3日(金)
『WALK LIVE 【liberal smart(リベラルスマート)】』 in リーフウォーク稲沢
おなじみ、『WALK LIVE』
今回は、名古屋を中心に勢力的に活動している、アコースティック二人組。
【liberal smart】
会場を大いに盛り上げてくれました。
お客さんのノリもよく、
手拍子などの後押しもあり、とても気持ちのいいライブでした。
若者パワーを分けてもらった気がします^^
6月4日(土)
『ベイブレード アピタカップ』 in エアポートウォーク名古屋
悔しくて、思わず泣き出す子もいるぐらい
白熱したバトルを繰り広げていました。
6月5日(日)
『大名古屋ブラザーズバンドLive』 in 柳橋ビアガーデン
日曜日はビアガーデンで初の本格派バンド。
『大名古屋ブラザーズバンド』
天気ももってライブ決行!
オリジナルとカバー曲を組み合わせた選曲で
会場内はまさにライブ会場に・・・
盛り上がりの最高潮は、お客様がリードボーカルを務めた
『stand by me』
まさに客席と会場が一体に・・・
6月6日(月)
ハワイアンバンド 『ナティバLive』 in 柳橋ビアガーデン
月曜日はビアガーデンで初のハワイアン『ナティバ』のライブ
陽気な音楽とダンスで終始和やかなムード。
ハワイアンはビアガーデンにピッタリ!
お客さんもついついビールが進むようです^^
この日は中日新聞の取材も入っていて、
6月6日付の朝刊の一面を飾っていました。
小さくセンターフィールドの社員も写っています^^
追記
【Yoshihiro Nakano Live】改め、
【CF Rock Live】が、決まりました!!
7月6日(水)
柳橋ビアガーデンにて、やっちゃいます^^
ぜひ皆さんお越しください。
台風2号襲来!
今週末は たくさんのお仕事と共に・・・
台風2号もやってきました。
5月28日(土)・29日(日)は恒例のタキヒヨーファミリーセール
前日27日(金)は朝の6時から会場設営
会場の間仕切り用のラインをひいたり・・・
電気配線をしたり・・・
こんな感じに、一から会場をつくっています。
そして当日
豪雨の中、2日間とも
朝早くからたくさんのお客さんがきてくれました。
今回も階下まで長蛇の列が!
そして、会場内も人で埋め尽くされていました。
荷物を運ぶのも・・・
こんな感じで^^;
歩くのも大変なくらいの混雑でした。
そして
各日とも終わった後は、HISさんでのウエディングイベントの設営・撤去や
柳橋ビアガーデンのステージ運営。
さらに実は・・・
27日(金)は稲沢アピタで
28日(土)はカラフルタウン岐阜で
連日、電気工事の深夜作業。
24時間365日眠らない会社『センターフィールド』
この週末は台風でしたが、
センターフィールドのお仕事も台風のように過ぎていました。
ビール・ウマッチョ!
- 2011-05-26 (木)
- イベント
屋外でビールを飲むのが心地よい季節になってきました。
柳橋ビアガーデンがスタートして10日ほど経過。
2011.5.25
ついに、
ビアガーデンのステージに
あの男がやってきた!
はい、
センターフィールドおなじみ
『ウマッチョ』
この日もキレキレのダンスで
会場は大盛り上がり^^
お客さんも巻き込み、会場は大爆笑^^
PA室から、大盛り上がりの会場を見ていたら・・・
私も久々にステージで演奏したくなってきました。
緊急告知!
『Yoshihiro Nakano Live in 柳橋ビアガーデン』開催。
絶対・・・
絶対やってやる!
詳細は後日ブログにて…
この日のステージ終了後は、
ウマッチョと一緒にビールを飲みました^^
『ビール・ウマッチョ!』
『オカリナ』と『ビアガーデン』
- 2011-05-18 (水)
- イベント
【オカリナスペシャルライブ】
5月14日(土)は、リーフウォーク稲沢で
『オカリナーモ』のスペシャルライブ。
オカリナ独特の優しい音色で
会場内を癒しの空間に。
CATVも撮影に来ていました。
私もしっかり癒されました^^
【柳橋ビアガーデン】
5月16日(月)オープンの『柳橋ビアガーデン』
センターフィールドはこのビアガーデンの
音響を担当しているのです。
当日は各テレビ局の取材も入ってました。
と、いうことで私もオープン前に現場レポート開始。
「えぇ~、こちらがバイキングコーナーになります。」
「そして、こちらは昔懐かしい縁日ブース。」
「以上、中野が現場からお届けしました。」
そしてオープン!夜はこんな感じ。
初日からステージもあり大盛り上がり!
ほぼ毎日、センターフィールドのメンバーが
会場に詰めていますので、ぜひ、遊びに来てください^^
GWレポート 番外編
- 2011-05-12 (木)
- イベント
番外編
【佐藤かよトークショー】
5/7(土)は、mozoワンダーシティで
『佐藤かよファッショントークショー&握手会』の音響&運営。
佐藤かよさんは、今若い女性に大人気のファッションモデルです。
実は戸籍以外はすべて女性なんですが、本当にキレイな方でした。
人気香水ブランド「ラブ&ピース」のプロモーションイベントでした。
話題のファッションリーダを一目見ようと、
2F3F4Fからもたくさんの人が!
特設ブースで香水を買うと、
佐藤かよさんと2ショットが撮れるんです!
ということで、私も娘の分を2つ購入。
しかしさすがに写真撮影は遠慮しておきました^^;
トークショー終了後は、2Fビブレ前の特設会場にて
佐藤かよさんのブログ用写真撮影。
こちらでもたくさんのファンの方たちに囲まれていました。
これが本当に、最後の「GWレポート」です。
今度こそ
『完』
GWレポート第三話(最終話)
- 2011-05-11 (水)
- イベント
【第8回 鉄道模型展】
毎年恒例の大きなイベントです。
4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)まで、
運営していた、『丸栄鉄道模型展』。
GW中で最も長期間に渡るイベントです。
センターフィールドは会場内で行われる
イベント運営や音響を担当しているのです。
こちらは有料ブース内の様子。
連日、すごい人でした。
特設イベントブースでは、
4/29(金・祝)30(土)の2日間、『さかえサイエンストーク「鉄道に思いをよせて」』という
「撮り鉄」にはたまらない鉄道写真に関するイベントが行われました。
鉄道カメラマンの金盛さんによるトークショー形式で行われ、
マニアもビギナーも、大満足。
5/1(日)は『小型ジオラマ「ぷちらまトレイン」製作体験教室』
メーカーであるDDFさんによる、
線路や風景などのジオラマを作る教室です。
模型とは思えないほどリアルな仕上がりに
参加された方もウットリ。
5/2(月)~4(水・祝)は『スーパーベルズ野月先生による機関車組立教室』
スーパーベルズの車掌DJ野月さんを先生にお迎えして
機関車組立教室を開催。
スーパーベルズは、毎年この鉄道模型展で
ライブをやっているのですが、
こういった形のイベントは初の試みです。
センターフィールド社員もスタッフとしてお手伝いしていたので
朝早くから、メーカーの方に習って組立てていました。
ちなみに作ったのはコチラ↓
Nゲージ EF210 通称「桃太郎」 です!
これは鉄道模型の中でも、動力車にあたる部分で
作った車両はレールの上でライトも点灯し、実際に走るのです。
教室の最後のテスト走行では、参加者全員から歓喜の声が上がっていました。
さらに組立教室最終回には、
な・なんと!
スーパーベルズのメンバー、保線DJの土屋さんとパノラマガールのレミアさんも
生徒として組立教室に参加。
スーパーベルズが勢揃い!
ファンにはたまらない、レアな光景です。
お2人とも桃太郎を組立ながら、絶妙なトークで盛り上げてくれました。
そしてそして、5/5(木・祝)最終日には恒例の
『スーパーベルズ スペシャルライブステージ』
ライブ会場に入りきれないお客様が大勢!
知っている駅名もどんどん出てきて、ファンの方も初めて見た方もみなさん大興奮。
ライブの後半はお楽しみのエアトレイン大会。
我こそはという出場者が、自慢のエアトレインを披露。
会場内は、大爆笑!
また、1stステージと2ndステージの間には、スーパーベルズの有料ブース突撃レポート。
ライブ終了後には、私もスーパーベルズのみなさんとパシャリ!
今日だけはスーパーベルズのメンバーの一員です^^
毎年お手伝いをさせていただいている、丸栄さんでの『鉄道模型展』。
今年も、大盛況のうちに終了しました。
これでセンターフィールドのGWレポートは終了です。
今年も盛り沢山なGWでした!
『完』
GWレポート第二話(全3話)
- 2011-05-10 (火)
- イベント
GW中盤戦
【OS★Uライブ】
5月3日(火・祝)は
ウイングタウン岡崎で
OS★Uスペシャルライブの音響
ライブ会場は館内ではなく
なんと、駐車場。
ファンの方もメンバーも
思い切ってライブを楽しめたようです。
ライブのあとはウイングタウン館内で、
ファンサービス。
いつもながら人気者の『OS★U』。
【ギャルマ!】
時を同じくして、日本ガイシホールでは、
名古屋初開催、女の子限定のフリーマーケット
『ギャルマ!』
センターフィールドは、
タキヒヨーさんのオフィシャルブースを
運営させていただきました。
ブースはこんな感じ
女の子だけのイベントということもあり、
センターフィールドからは中野ではなく
新入社員の鎌田、藤田の2名が担当しました。
会場はこんな感じ。
会場内はかなりの熱気で盛り上がっていた様です。
中にはこんなイベントも行われていた様です。
女の子限定なので、
気軽に楽しめたようです。
【ベイブレード~アピタカップ~】
5月5日(木・祝)は、
毎月恒例の『ベイブレード~アピタカップ~』を
エアポートウォーク名古屋で開催。
こどもの日ということもあり、
大勢の参加者でにぎわっていました。
の掛け声と共に
白熱したバトルが繰り広げられました。
写真は表彰式の模様。
次回GWレポートまだまだ続きます。
GWレポート第一話(全3話)
- 2011-05-09 (月)
- イベント
みなさん今年のGWはいかがでしたか?
センターフィールドは各所でいろいろなイベントを展開しました。
恒例のイベント報告を3部にわたってお届けします。
【スポーツ縁日編】
GW序盤 4月29日(金・祝)~5月1日(日)
イオン各務原ショッピングセンターで、
『スポーツ縁日』を開催。
スポーツ縁日の内容は、
・『パターゴルフ』 ・『ボールすくい』 ・『決めろPK!』
・『ストライクナイン』 ・『シュートonシュート』
の、全5種目
全体はこんな感じ。
3日間とも大盛況でのうちに終わりました。
【アカペラ・スペシャルライブ編】
名古屋アカペラサークルJP-actの
スペシャルライブを2会場で開催。
4月29日(金・祝)は、リーフウォーク稲沢で、
5月1日(日)はギャラリエアピタ知立で、
それぞれ開催しました。
リーフウォーク稲沢は、こんな感じ・・・
ギャラリエアピタ知立では、こんな感じ・・・
テレビ『ハモネプ』に出演したチームも登場し、
2会場とも、大盛況でした。
私が音響を担当した知立では、
出演バンド『電子レンジ』さんから
手作りマドレーヌの差し入れをいただきました^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とってもおいしかったです^^
【WALK LIVE】
時を同じくして、29日(金・祝)には
リーフウォーク稲沢で、
WALK LIVEが開催されました。
東京から来たアーティスト
『GO NAKAGAWA』さんによる、
素敵なライブでした。
『GO NAKAGAWA』さんはGW後、
埼玉を皮切りに被災地へのチャリティーライブに
行かれるそうです。
頑張ってくださいね^^
次回、
GWレポート第二話に続く・・・。
グンゼスポーツクラブ・ランニングイベント
- 2011-04-26 (火)
- イベント
一昨日24日(日)は、グンゼスポーツ コムズスカイガーディン主催のランニングイベント。
最新のランニングマシン『テクノジム』の導入記念として開催されました。
以前スポーツアドベンチャーでも講演会をしていただいた、
トップランナーの小林玲子さんがゲストで登場。
一流ランナーの指導の下、沢山のランナーの方と一緒に
ランニングコースを走りました。
公園内には他のランナーズクラブの方もたくさん見られました。
最後は初級と中級に分かれてのフリーラン。
みなさん自分のレベルに合わせて、楽しく走っていました。
終了後、みなさんでパシャリ
そしてお昼ご飯はラーメン屋に^^
ランニングで疲れた体にご褒美を・・・
と、いうことで
ビールを一本だけいただいちゃいました。
第二部はグンゼスポーツクラブ・スカイガーディン内で
会員様対象のイベント、サイコロ抽選会を開催!
素敵な景品が当たる、空くじ無しの抽選会。
たくさんの会員さんに参加していただきました。
また、新ランニングマシンでの、小林玲子さんによるランニング指導も同時開催。
一対一での密な指導で、走り慣れた方にもそうでない方にも
満足して頂けたのではないでしょうか。
わたしも美ジョガーと並んで、新ランニングマシンを体験^^
iPodやiPhoneを接続できたり、個人でTVを見れたりと
最新の機能がいっぱいでした。
グンゼスポーツさんではいろいろなお仕事をさせていただいていますが
会員様向けのイベントは今回が初めて。
実はわたしもこのクラブの会員なのですが、
今回のイベントを通していろいろな発見したような気がします^^
ウマッチョ絶好チョ!
- 2011-04-18 (月)
- イベント
4月17日(日)は、リーフウォーク稲沢で、
おなじみウマッチョのダンスパフォーマンスの運営。
今回もトレードマークの
『馬のマスク』に
『マッチョなボディ』で、登場。
毎回大盛況のこのイベント、
楽しみにしているお客様も多く
会場内はすごい盛り上がり^^
2階からも大勢のお客様が・・・
みなさんの喜んでいる顔をみると、
運営側としても、嬉しくなります。
ステージ終了後は、
たくさんの子供たちに囲まれて
超人気のウマッチョ。
『ウマッチョ』今回も『絶好チョ!』
Home > イベント
- Search
- Feeds
- Meta