Home > イベント

イベント Archive

軽四はスーパージャンボ!

10月30日(土)、31日(日)は

リーフウォーク稲沢でイベント運営。

   

101031_1145001.jpg

東海地方のテレビCMでも有名なスーパージャンボさんの

軽四未使用車の出張展示会。

    

センターフィールドはと言うと…

この展示会を盛り上げるため

『ハロウィンパーティー』と題してブースを設営し

会場を盛り上げました。

101031_1143171.jpg101031_1146251.jpg

まずは、『ハロウィン変身・フォトコーナー』。

マントや帽子で仮装して、

オリジナルバックパネルの前で写真撮影。

撮った写真は、その場でプリントしてプレゼント!

       

epson002.jpg

スーパージャンボの社員のみなさん(上段)と

センターフィールドのスタッフ(下段)も記念に1枚。

     

p1130413.jpg101031_1145531.jpg

そして、『ハロウィンキャンディーつかみどり』。

UFOキャッチャーのようなマジックハンドを使い

みんなたくさんキャンディー掴んで嬉しそう^^

          

101031_1151591.jpgp1130424.jpg

そしてもう一つは、この暗幕に囲われたブース

『おばけボールすくい』。

   

101031_1216561.jpg

中はこんな感じ。

ブラックライトで照らされた

お化けやカボチャに囲まれた中で

光るスーパーボールすくい。

すごく幻想的。

       

このハロウィンパーティーは、

イメージ通り大成功。

会期中に軽自動車のご成約もあり

スーパージャンボさんにとっても

充実した展示会になったようです。

スーパージャンボのスタッフのみなさん

お疲れ様でした。

みなさん、『軽四はスーパージャンボ ♪』

     

時を同じくして、もう2現場イベントを運営。

   

p1130197.jpgp1130196.jpg

毎年、イベント運営をさせてもらっている

『丸栄・大京都展』。

私の楽しみにしているイベントです。

今年も舞妓はんによる『京舞』のステージ。

        

p1130217.jpg

京都展と言えば、これ!

休憩時間に食べる

田中鶏卵のだし巻きたまご。

もぉ、最高^^

 

p1130216.jpg

最後に舞妓はんと1枚!

   

mozo ワンダーシティでも

30日(土)、31日(日)の2日間

ハロウィン工作イベントを運営。        

image097.jpg

こちらも盛り上がったようです!

       

2日間、嵐のように過ぎましたが

息つく暇なく、今週は11月3日(水・祝)に

イオンモール新瑞橋で『クリスマスイルミネーション点灯式』の運営と

11月5日(金)、6日(土)には吹上ホールでの

『クロスプラスグループファミリーフェスティバル』の運営と

続いていきます!

気合い入れて頑張るぞぉ~。

   

社員のとよだっちょブログにも

イベントの様子がUPされているので

是非、覗いてみてくださいね。

センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★

3ヵ所同時★どこも大賑わい

ドラゴンズ日本シリーズ進出!!

よかったですね^^

日本一になって、名古屋を盛り上げてもらいたいものです。

    

センターフィールドの先週末は

イベントで各所を駆け回っていました。

    

10月23日(土)、24日(日)は

吹上ホールの『タキヒヨーグループファミリーセール』の運営。

   

p1130149.jpgp1130152.jpg

開場前には、長蛇の列!

     

p1130179.jpgp1130154.jpg

会場内は人の海。

         

p1130156.jpg

会場アナウンスは、大一番には

欠かせない『千佳ちゃん』。

会場内の大混乱が起こらないような誘導アナウンスや

お買い得商品のご案内など大活躍。

     

p1130189.jpgp1130185.jpg

24日(日)には、前日にドラゴンズが

日本シリーズ進出を決め、『ドラゴンズセール』と銘打った

タイムバーゲンが各所で繰り広げられました。

会場内の放送をコントロールしていた私は

この日何度も『燃えよ!ドラゴンズ』を流して、盛り上げました^^

    

お客様の荷物を預かるクロークに

こんな珍しい預かり物が!!

p1130172.jpg

これはいいのか!?

ちょっと問題はありますが

気持ち良さそうに眠っていたので

みんな起こさないようにね!

    

2日間で約8,000名のお客様にお越し頂き

大盛況のファミリーセールでした。

次回は、12月18日(土)、19日(日)に開催。

みなさん、お楽しみにぃ~。

タキヒヨーのスタッフのみなさんお疲れ様でした。

    

時を同じくして、もう2ヵ所のイベントが

運営されていました。

img_7253.jpgimg_3798.jpg

2週に渡って開催されていた

エアーポートウォーク名古屋での

『開港2周年 千本くじ』の運営。

ドラゴンズセールもあり、大盛況だったようです。

          

img_1100.jpgimg_1109.jpgimg_1103.jpg

もう一つは、mozo ワンダーシティの『ハロウィンキッズ大変身!』の運営。

キッズ達が仮装して店内を回ります。

午前中で定員に達して終了するほどの盛況ぶり!

10月30日(土)、31日(日)にもmozo ワンダーシティで

『びっくりパンプキン工作』と

『びっくりモンスターハウス工作』を開催します。

是非、お越しください。

    

まさに『3ヵ所同時開催★どこも大賑わい』。

祝!エアーポートウォーク名古屋・開港2周年

早いもので、エアーポートウォーク名古屋が

オープン2周年!

私もオープン当初から仕事をさせて頂いていて

月日の早さを感じる今日この頃。

     

開港2周年を記念して、『千本くじ』という

イベントを開催。

これは、10月16日(土)、17日(日)と

翌週の23日(土)、24日(日)に開催されるのです。

もちろん運営は、センターフィールドが担当。

   

p1130111.jpg

当日のお買い物レシート3,000円分で

1本引けます。

     

p1130122.jpg

棒の先の色によって等賞が決まります。

レインボーの棒を引き当てると

特賞・20インチ自転車が当たります。

     

p1130113.jpgp1130120.jpgp1130117.jpgp1130109.jpg

大人気で、予定時間を2時間まいて予定本数を終了。

会場は、多くのお客様で賑わっていました。

  

スタッフも大忙しでよく頑張ってくれました。

今回から初めてセンターフィールドの

アルバイトとして参加してくれた『Yちゃん』と

『Tちゃん』も最後の最後までハイテンションで

頑張ってくれました。

お疲れさん^^

   

今週末23日(土)、24日(日)にも

開催しますので、みなさん是非お越しくださいませ。

センターフィールドの大仕事!          mozo キッズファッションショー

去る10月9日(土)、10日(日)に

名古屋のmozo ワンダーシティで

「mozo キッズファッションショー」が行われました。

センターフィールドは、広告制作、ステージ設営から

当日の運営に至るまですべてを請け負っていました。

                                                 

img_1057.JPG

前日の設営は深夜3:30までおよびました!

緊張もあってかほとんど眠れないまま

当日の運営に突入しました。

  

出演するモデルはすべてmozoのお客様で                                                   

9月6日(月)~9月26日(日)の期間中に

キッズファッション専門店でお買い上げ頂いた

お客様なのです。              

当初は、60組限定の1日限りの予定でしたが

予想を上回る185組の出演申し込みがありました。

急遽2DAYSでの開催となったのです。

                                                          

p1130011.jpgp1130074.jpg

mozoで買ったおしゃれでかわいい衣装を

身にまとったキッズ達が次々に登場。

お父さんやお母さん、兄弟で参加する子もいて

会場は、温かい拍手で包まれていました。

   

p1130035.jpg  

1日目には「こども写真城・スタジオアリス」の

新作衣装のファッションショーも行われました。

                                             

p1120989.jpgp1130066.jpg

専門店のKIDDY LANDから「ベビーココちゃん」。

SEGAから「ソニックくん」も登場し、会場を盛り上げてくれます。

                                                             

p1130072.jpgp1130069.jpgp1130037.jpgp1130036.jpgp1130024.jpgp1130001.jpg

すごいたくさんのお客様で、会場は熱気に包まれていました。 

                                  

1日のステージは、3部に分かれており、

2日間で計6回のステージが行われました。

   

ここで、センターフィールドの運営の

お仕事をご覧ください。

                          

p1120977.jpg

大混乱を起こさないようにする重要なポジション・受付。

近隣渋滞のため時間に間に合わない出演者の対応も…。

ここは、mozoのスタッフの方とわれらが『高っちゃん』が担当。

      

p1120987.jpg

受付後の公開ウォークレッスンの担当は『とよだっちょ』。

キッズなだけにハプニングも続出。

  

p1120978.jpg

ヘアメイク担当は、センターフィールドの

お客様でもある、美容室『CLEAR(クリアー)』のみなさん。

まるで、カリスマモデルのようにキッズを仕上げてくれます。

キッズも、お母さん方も大満足。

                                         

p1130014.jpg

出演者の動きを円滑にコントロールする誘導部隊。

                                   

p1130021.jpgp1130070.jpg

撮影部隊は、センターフィールドの広告物を担当する『鈴木カメラマン』。

    

p1120988.jpg

動画撮影は、困った時私を助けてくれる男『石本くん』。

    

p1130057.jpg

2日目の動画撮影は、『足利』が担当。

   

p1130013.jpg

司会は、ここ一番の『ちかちゃん』。

     

p1120986.jpg

今回の音響担当は、私のバンドのメンバー『ユッキー』。

  

p1130012.jpg

失敗が許されない緊張したイベント。

スタッフ同士の連絡も過密になります。

     

p1130040.jpgp1130079.jpg  

各ステージの最後に行う記念撮影。

ステージに50人ほどの出演者が上がるため

万が一バックパネルが倒れないように、

手の空いたスタッフが裏で支えます。

  

みんなの力が一つになって

このイベントは運営されているのです。

私は正直、この会場でこれだけのボリュームで

上手くできるのか不安で一杯でした。

しかし、mozoのスタッフの方やセンターフィールドの

スタッフ全員の頑張りで、事故もなく大盛況に終わりました。

      

出演されたキッズや家族のみなさん

会場で見ていてくれたお客様

楽しんで頂けたでしょうか?

  

今はホッとした気持ちと、

またやりたいという

気持ちでいっぱいです。

                                         

祝・イオンモール新瑞橋オープン半年祭

このところ、頻繁にブログを更新しております^^

                 

名古屋にイオンモール新瑞橋が

オープンしてから半年が経ちました。

館内全体が「半年祭」で盛り上がっています。

その半年祭のメインイベントとして

9月26日(日)に開催されたのが…

                                

image088.jpg

センターフィールドイチ押しのイベント                                

「ウマッチョダンスパフォーマンス」。

ウマッチョがイオンモール新瑞橋に初登場!

この日私は、リーフウォーク稲沢の

「ランニング・マラソンフェスティバル」を

運営していたので、現場は

センターフィールドの足利が担当。

                         

image093.jpgimage094.jpg

2ステージとも、ものすごいお客様だったようです。

                       

image091.jpg

相変わらず、キレのあるダンスと

笑いのツボを突いた音ネタで会場は大爆笑。

最後の最後まで一瞬も目が離せない面白さ!

ステージ後の記念撮影会でも

大人気のウマッチョ。

誰からも愛される人気者。

次回は、やっぱり私も

現場で見たいなぁ~。

お疲れ様でした。

                   

9月29日(水)は、マイカル桑名の

桑名らーめん街道でメニューの撮影。

ちょっと前は、ラーメンのテーマパークの

仕事が多くて毎週のようにメニューの撮影と

試食をしていたんですよね!

      

p1120952.jpg

カメラマンは、私の野球チームの

メンバーでもある鈴木カメラマン。

       

p1120951.jpg

3時間ほどの撮影が

あっという間!

写真手前は私。

             

これから、桑名ラーメン街道の新店オープンの

広告物制作が始まります。 

                     

何でもやりますセンターフィールド。

  

遡り(さかのぼり)ブログ 最終回

3回に渡ってお送りする

連載「遡り(さかのぼり)ブログ」

今回がいよいよ最終回!

参ります。

                                       

p1120780.jpg  

9月25日(土)、26日(日)に

リーフウォーク稲沢で初開催となる

「ランニング・マラソンフェスティバル」企画・運営。

私が前々から実現させたいと

思っていたイベント。

                       

今回は、グンゼスポーツさん、

名古屋・金山のランニングショップ

Wind upさん、JTBトラベランドさんにも

ご協力頂き、実現の運びとなりました。

  

img_1009.jpgp1120773.jpgp1120808.jpgp1120783.jpgp1120809.jpg

グンゼスポーツさんによる

体成分測定、簡単体力測定。

ステージでは、マラソン準備フィットネスも開催。

みんなでやりました。

   

p1120777.jpgp1120779.jpg

Wind upさんのランニンググッズの販売。

名古屋で唯一のランニング専門店。

ランニングウェアー、シューズ、アクセサリーまで

何でも揃っちゃう!

         

p1120771.jpg

JTBさんは世界のマラソンを紹介。

    

p1120770.jpgimg_0996.jpg

子供たちに人気だったのは

ランニングの知識を深める

「ランニングクイズラリー」。

             

p1120800.jpgp1120795.jpgp1120796.jpg

このランニング・マラソンフェスティバルを

キッズも応援!

グンゼスポーツさんのスクール生による

キッズダンス、チアダンスのステージもあり

会場は大盛り上がり。

                    

p1120880.jpg        

そして、26日(日)のメインイベント

女性トップランナー・小林 玲子さんによる

「マラソン講座」と

リーフウォーク「外周ランニングクリニック」。

    

今や大マラソンブーム。

特に女性ランナーに向けた

楽しいトークでした。

まさに美ジョガー応援!

本当に素敵な方でした。。 

     

p1120816.jpgp1120891.jpgp1120837.jpgp1120847.jpgp1120849.jpgp1120859.jpg

「外周ランニングクリニック」は

2回とも定員30名がほぼ参加して大盛況!

黄色のウェアがトップランナーの小林さん。

フリーランでは、参加された一人一人の方に

アドバイスをされていました。

私がずっと前から夢見ていたイベントが

本当に実際に実現しているのです。

みなさんの姿を見て、思わず

涙が出そうになりました。

                

p1120902.jpg

2回目の16時からの部では

私も参加された方と同じ気持ちになるため

フリーランに参加しました。

約5Km全力で走りました。

なんて、気持ちいいんだろう^^

  

p1120877.jpgp1120873.jpg

小林さんの指導のもと

みんなでクールダウン。

  

p1120905.jpgp1120908.jpg

参加された方に、リーフウォークの宮地支配人や

グンゼスポーツさんからヴァームのプレゼント。

参加された色々な方とも触れ合え

私自身も勉強させてもらいました。

   

このイベントは、更に内容を充実させ

定期的に開催していきたいと思っています。

最後に、リーフウォークさん、グンゼスポーツさん、

Wind upさん、JTBトラベランドさん、そして

参加して頂いた多くのみなさん

本当にありがとうございました。

みなさんのおかげでいいイベントになったと思います。

     

連載「遡り(さかのぼり)ブログ」

                         完

遡り(さかのぼり)ブログ その2

昨日に引き続き、「遡り(さかのぼり)ブログ その2」

参ります^○^

          

9月23日(木・祝)は、愛知県・知立市にある

ギャラリエアピタ知立店で

JTBトラベランドさん主催のウェディングドレスの

ファッションショーを運営。

設営は、前日の深夜。

                      

img_0969.jpg

オープニングアクトは

関東で活躍する男性デュオが

愛をテーマにした曲を披露。

会場のムードを盛り上げます。

                        

img_0976.jpg

純白の新作ウェディングドレスで

登場したモデルさんにお客様の

目は釘付け!

ファッションショーはいつも緊張するんです。

音響の音出しのタイミング一つで

感動のレベルが大きく違うのです。

みなさんにとって、

感動的ないいショーになったかな?

                           

時を同じくして、リーフウォーク稲沢では

『名古屋アカペラサークル JP-act

スペシャルコンサート』を運営。

 p1120741.jpgp1120736.jpgp1120756.jpg  

21組総勢120名が出演してくれました。

                    

p1120753.jpg

午前中、公開リハの後          

昼12:00~イベントスタート。

夕方6時までの、アカペラを

1日中楽しめる素敵なイベント。

昨今のアカペラブームのおかげと

名古屋JP-actの人気で

客席はず~っと満席状態。

         

p1120767.jpg   

TV番組の全国放送『ハモネプ』に

2度出演した『無花果(いちじく)』は

最後を飾るバンドとして登場。

会場の熱気は最高潮。

JP-actのみなさん、お疲れ様でした。

最後まで見てくれたお客様、ありがとうございました。

                  

img_0965.JPG

写真はイベント終了後、

深夜から明け方まで

会社のスタジオで映像編集の

仕事をする私。

まさに24時間年中無休

眠らない会社・センターフィールド。

    

連載『遡り(さかのぼり)ブログ』

次回が感動の!?最終回。

お楽しみにぃ~

               

遡り(さかのぼり)ブログ その1

しばらく、ブログの更新ストップしておりました。

なぜかと言うと、秋の大連休『シルバーウィーク』

センターフィールドの書き入れ時です。

24時間年中無休、眠らない会社

センターフィールドの頑張りどころです。

とにかく盛りだくさん。

まずは、マラソンイベント。

                   

img_0885.jpg

9月18日(土)に、仕事&参加

『ナゴヤドーム・アクトスリレーマラソン』。

                 

p1120702.jpgp1120698.jpg

今や、マラソン大ブーム。

当社のお客様の婦人アパレル・クロスプラスさんも

ブランド・サッカニーのブースを出展。

備品の搬入以外にも『チームセンターフィールド』の

女性陣に衣装提供して頂きました^^

まさに走る広告塔です。

『チーム・センターフィールド』昨年同様、

42.195Kmを7人でタスキを繋ぎ

ゴールを目指しました。

エントリーは8名でしたが、当社の『美ジョガー』 F 田さんが

体調不良で出場できなかったため

その分もみんなで頑張りました。

                            

img_0925.jpgimg_0924.jpgimg_0923.jpg

今年のアンカーは私。

写真は感動のゴールシーンです。

ちなみに赤いTシャツが私ですよぉ。

3時間59分で無事にゴ~ル^○^

一緒に走ってくれたチームセンターフィールドの

みんな本当にお疲れ様でした…。

                         

時を同じくして、イオンモール新瑞橋で

オープン半年祭のイベントが開催されようとしていました。

前日の夜中まで、会場設営をしていたのです。

   

p1120717.jpg

『イオンモール接客ロールプレイング

イオンモール新瑞橋決勝大会』も当社の仕事なのです。

PAは私の信頼するユッキーにお願いしていたのですが…、

                     

img_0945.jpg

当日の総合司会は、センターフィールドの豊田が務めるのです。

リレーマラソンの最初のほうで走り、

髪を逆立てたまま、車で新瑞橋へ移動。

即座にマイクを握り、流暢にイベントを

盛り上げる。

まさにセンターフィールド流。

         

img_0944.jpg

イオンモール新瑞橋の接客NO.1が決定!

そして、中部大会を経て全国大会に進むのです。

最優秀賞は『AMO’S STYLE』

優秀賞は『rosa de bittoko』

会長賞は『Bou Jeloud』

おめでとうございました^^

    

img_0950.jpg

次の中部地区大会も

頑張ってくださいねぇ。

出場者、スタッフのみなさんお疲れ様でした。

                     

8月19日(日)、20日(月・祝)は

イオンモール新瑞橋の大抽選会を運営。       

p1120727.jpgp1120731.jpgp1120730.jpg

みんな前日からの足の痛みをこらえ

必死に頑張りました。

  

実は、夜には深夜の施工業務も数か所あり

シルバーウィーク前半からかなりのオーバーワーク。

続きは『遡り(さかのぼり)ブログ その2』で紹介します。

このブログ、一体いつ現在に追いつくんだろう!?

           

全力で駆け抜けたシルバーウィーク。

『遡り(さかのぼり)ブログ』、次回をお楽しみにぃ~。

(すぐ、あがるよぉ~^^)

ナゴヤドームリレーマラソン間近!

最近、マラソンブームですよねぇ~。

センターフィールドもマラソンにまつわる

イベントをいくつかやっていますよ。

9月25日(土)、26日(日)の2日間で

『リーフウォーク稲沢 ランニング・マラソンフェスティバル』を

開催予定です。

そして1週間後に、ナゴヤドームリレーマラソンが

迫ってきました。

チームセンターフィールドは、仕事の関係もあり

2年連続で出場しますよ^^

今年はメンバーも8名に増え、昨年以上に

順位を上げて感動を味わえるように頑張ります。

その前に、先週末のイベントはどうだったかというと…

                                

9月10日(金)は、毎週金曜日恒例

リーフウォーク稲沢でのWALK LIVE。

image075.jpg

この日は、五十路のシンガー・『だいち』さんが登場。

中島みゆきや松山千春のなじみのあるカバー曲や

オリジナルソングで会場を盛り上げてくれました。

ちょっと忘れかけてたこの感じ。

中野も思わず客席で聴き入ってしまいました。

『だいち』さんお疲れ様でした^○^

                 

100911_110742.jpg100911_110421.jpg100911_105900.jpg

9月11日(土)は、エアーポートウォーク名古屋で

ベイブレードアピタカップの運営。

今回は、ラジオの公開放送があったため

いつもの会場とは異なりましたが

97名のチャレンジャーが挑戦してくれました。

次回は、10月9日(土)に開催します。

みなさんの挑戦をお待ちしています。

                                

昨日9月12日(日)の深夜は、イオン大高店のナムコランドで

期間限定で開催されていたウルトラマンのテーマパークの

解体・運搬作業。

image086.jpg

私も職人と一緒に作業中。

来週9月18日(土)からは岐阜の

カラフルタウンでオープンします。

是非、お越しください。

                          

ナゴヤドームリレーマラソンまであと6日ですが

練習などなかなかできませんなぁ~。

祝★センターフィールド設立3周年

本日2回目のブログですが。 

     

タイトルを見てお分かりの通り…

 株式会社センターフィールド、本日9/10で3周年を迎えました!!

img_7846.jpg

↑これは会社のホワイトボード。

この3年間、本当に早かった~。

皆様のおかげで無事に3周年を迎えることができました!

まずは深くお礼申し上げますm(_ _)m     

無事に3周年を迎えられなければ困るんですが…

いざ迎えてみると感慨深いものがありますね。

「3年」というのは自分の中で1つの目標であり、

勝負だと思っていた年だったので。

      

内容的にも自分なりに納得のいく、いい結果が出た

3年間だったと思います。

   

本当に本当にありがとうございます!!!!

    

 社員もだんだん成長してきて、今まで私が抱えていた

仕事を少しずつ任せられるようになってきました。

   

5年後、10年後、20年後…   

さらにさらに「センターフィールド」が大きな会社に 

なっていくように頑張りますので、

今後ともご指導・ご鞭撻よろしくお願いいたします。

明日の夜は、社員みんなで3周年記念会してまいります!!!!

   

余談ですが。。。

開業と同時に購入して、今までずっと仕事に使ってきた

LUMIXのデジカメが、今日突然動かなくなりました。

img_2291.jpg

センターフィールドの仕事のほぼ全てを知るこのカメラが、

3年目の今日を見届けてから力尽きたような気が。。。

    

お前も、いままでありがとな!!

Home > イベント

Search
Feeds
Meta

Return to page top