祝★センターフィールド設立3周年

本日2回目のブログですが。 

     

タイトルを見てお分かりの通り…

 株式会社センターフィールド、本日9/10で3周年を迎えました!!

img_7846.jpg

↑これは会社のホワイトボード。

この3年間、本当に早かった~。

皆様のおかげで無事に3周年を迎えることができました!

まずは深くお礼申し上げますm(_ _)m     

無事に3周年を迎えられなければ困るんですが…

いざ迎えてみると感慨深いものがありますね。

「3年」というのは自分の中で1つの目標であり、

勝負だと思っていた年だったので。

      

内容的にも自分なりに納得のいく、いい結果が出た

3年間だったと思います。

   

本当に本当にありがとうございます!!!!

    

 社員もだんだん成長してきて、今まで私が抱えていた

仕事を少しずつ任せられるようになってきました。

   

5年後、10年後、20年後…   

さらにさらに「センターフィールド」が大きな会社に 

なっていくように頑張りますので、

今後ともご指導・ご鞭撻よろしくお願いいたします。

明日の夜は、社員みんなで3周年記念会してまいります!!!!

   

余談ですが。。。

開業と同時に購入して、今までずっと仕事に使ってきた

LUMIXのデジカメが、今日突然動かなくなりました。

img_2291.jpg

センターフィールドの仕事のほぼ全てを知るこのカメラが、

3年目の今日を見届けてから力尽きたような気が。。。

    

お前も、いままでありがとな!!

大自然の中へ弾丸出張!

 a41.jpga31.jpg

9月7日(火)に、ナムコさんの移動式

テーマパークの現場調査のため

長野・佐久平へ行ってきました。

             

行きは、名古屋駅から『ワイドビューしなの』で

長野駅まで行き、長野駅から新幹線で佐久平へ。

大自然の中を抜けていきました。

     

半月後には、『たまごっちアイドルパーク』が

登場するのです!

                   

a22.jpga13.jpg 

現場調査もスムーズに終わり、すぐさま名古屋へ。

帰りは行きのルートでは戻らず、

新幹線『あさま』で東京へ!

東京から新幹線で名古屋へ戻ってきました^^

              

お決まり・中野の日帰り弾丸出張!

次は日帰りで海外かなぁ!?

さよならXJR1200

a11.jpg

事故ではありません。

私事ですが、私の足として活躍してくれていた

『YAMAHA XJR1200』がこの度、車検切れとなり

悩んだ結果手放すことに決めました!

                               

『XJR1200』が以外と高く売れたので…

      ↓ ↓ ↓ ↓

a4.jpga21.jpga6.jpga5.jpg 

『HONDA Shadow(シャドー)750』を購入しました。

今までオフロードからネイキッドなど様々なバイクを

乗ってきましたが、今回人生初のアメリカンバイクに

乗ることになりました。

いやー、迫力があり、どっしりとして

いるので乗り心地は◎

                 

これから、いいパートナーになってくれそうです^^

これから私と一緒に色々なところを

走り回ります。

ありがとうXJR1200!

頼んだぞShadow750!

24時間テレビ・センターフィールドも24時間耐久 ~愛は地球を救う~

a121.jpga131.jpg

8月27日(金)にリーフウォーク稲沢で

8月29日(日)にエアーポートウォーク名古屋で

2デイズ関東を中心に活躍する男性2人組の

アコースティックデュオ『KAMU-NAVI』の

ライブを運営。

夏の思い出がよみがえるような

爽やかなサウンド。

                     

b1.jpg    

ライブ終了後のCD販売も大盛況。

お客様には楽しんでもらえたようです^^

KAMU-NAVIのお二人お疲れ様でした。

また名古屋に来てくださいねぇ~。

                                        

8月28日(土)は、名古屋・上小田井の

mozo ワンダーシティで24時間テレビと

タイアップしたチャリティーオークションの運営。

前回は4月に行ったイベント。

                                 

a2.jpg                          

司会進行は、前回の『アンダーポイント』に続き

よしもと芸人の『オレンジ』。

ハイテンションで会場の雰囲気を盛り上げてくれました。

                

a36.jpga45.jpga114.jpga26.jpg

mozoのテナントさんからチャリティーに

提供された商品を安くゲットできるチャンスとあって

多くのお客様にご参加頂きました。

アイテムによっては10円単位で

激しく競り合う場面もあり大盛り上がり。

                    

a55.jpg

24時間テレビタイアップイベントのため

中京テレビのキャラクター・チュウキョ~君と

ネコ夫も登場^^

       

8月29日(日)は、JTBトラベランドさん主催の

ブライダルイベントと沖縄イベントの運営。

      

a84.jpga74.jpga65.jpg

名古屋・上小田井のmozo ワンダーシティでは

ブライダルファッションショー。

会場の設営からショーの運営まで

センターフィールドが請け負っているのです。

会場はたくさんのお客様にうめつくされ

みなさん美しいモデルさんに釘付け。

ちょっと感動的なイベント。

                          

a103.jpga93.jpg

時を同じくして、イオン熱田では

沖縄エイサーのステージを

他の社員が担当していました。

こちらも盛況なイベントだったそうです。

     

週末は、24時間テレビで盛り上がっていましたが

センターフィールドは、3日間で5つのイベントをこなし

まさに24時間耐久~愛は地球を救う~

ありがとう~今、あの人に伝えたい~

真イカ入荷!

センターフィールドの協力工場の

M氏が、先日釣った新鮮な真イカを

届けてくれました^^

         

a110.jpg

夜、私がその真イカをさばいて

夜食として、社員に振る舞っちゃいました。

う…っ、美味い!

新鮮だからか、なんて甘いんだろう^○^

      

a25.jpg

自宅に持ち帰り、

朝食もその真イカでした。

なんか幸せ^^

たくさんもらったのに

これで完食!

まっ、イイカー。

各所で『猛暑』と『ライブイベント』は続く…

8月20日(金)は、名古屋・上小田井の

mozo ワンダーシティと稲沢のリーフウォーク

の2ヵ所でライブイベントの運営。

                

a102.jpg           

mozo ワンダーシティには、

関西を中心に活躍するPOPバンド

『カルロッタ』が出演。

                  

a92.jpga83.jpg

背中は音響担当の私。

お客様にもたくさん集まって頂いて

大盛況なライブ。

カルロッタのみなさんお疲れ様でした。

          

休む暇なく、リーフウォーク稲沢へ移動!

毎週金曜開催のWALK LIVE。

     

a73.jpga54.jpga64.jpg

一宮市出身で、現在は関東で活躍する

シンガーソングライター・先崎 綾さんが出演。

地元のファンはもちろん、東京から追っかけの

ファンも来てました。

東京でも頑張ってくださいねぇ~。

      

8月21日(土)、22日(日)は

JTBトラベランドさん主催の

ベトナムイベントへ音響として

行ってきました。

           

a34.jpga24.jpga19.jpga44.jpg

ベトナムの伝統楽器『トルン』の演奏。

イオン千種とイオン東浦の2ヵ所で開催しました。

          

まだまだ残暑が続きますが、

みなさん体を壊さないように気を付けて下さいねぇ~。

センターフィールドのお盆

お盆8月14日(土)~8月16日(月)の3日間

リーフウォーク稲沢で『夏休み大抽選会』を運営。

昨年行われたクリスマス大抽選会では

予想以上のお客様にご参加頂いたイベント。

                                                    

a63.jpga23.jpga18.jpg

今回も、開店と同時に多くのお客様に参加して頂きました。

             

a72.jpga91.jpga53.jpg

ルールはこんな感じ。

1stステージとして下の抽選機でガラガラ。

白い玉は5等

赤玉が出ると…4等以上が確定し

2ndステージとしてステージに上がり

大抽選機を回す。

                         

a43.jpga33.jpg

東京ディズニーリゾートの旅や

ユニバーサルスタジオジャパンの旅が

当たる豪華な大抽選にチャレンジ。

お客様の夏休みのいい思い出になったかな?

            

ステージに上がれなかったお客様にも

楽しんで頂けたいいイベント。

次回は冬に開催予定!?ですので

今回参加できなかったお客様も楽しみに

していてくださいね^^

3日間運営に携わってくれたスタッフのみなさん

お疲れ様でした。

    

抽選会と同時開催で

8月14日(土)、8月15日(日)の2日間

mozo ワンダーシティで『ガチャポンヨーヨー工作』も運営。

                             

a101.jpg           

こちらもたくさんのお客様に参加して頂いたようです。

    

みなさん、今年のお盆はどんなでしたか?

センターフィールドのお盆は

こんな感じで終わりましたが

また気分を新たに頑張ります!

       

みちのくひとり旅 part2

鉄道フェスティバルを終えた翌日、

8月9日(月)からみちのく・仙台へ。

          

a32.jpg

鉄道フェスティバルの後だけに

東海道新幹線『のぞみ』と

東北新幹線『はやて』を乗り継いで

鉄道の旅。

夜7時に仙台駅へ到着。

その後、休む暇なく現場へ!   

      

イオンモール仙台名取店での

深夜作業。

深夜1時頃に終了。

          

a22.jpga17.jpg

その後、お客様のS崎様と遅い夕食。

深夜のイタリアンバーで一杯。

やっぱり仕事の後のビールは最高です。

           

a42.jpg

翌朝、新幹線で名古屋に戻る前に

仙台駅で牛タンのモーニング。

前回も食べて楽しみにしていたのに、

ここ最近の不規則な生活がたたって、

食欲がなくせっかくのおいしい牛タンを

水で流しこんでしまいました(涙)

    

再び帰省ラッシュに紛れての

鉄道の旅。

鉄道マニア(乗り鉄)の方には

ちょっと贅沢かなぁ!?

    

二度目のみちのくひとり旅

また、行きたいなぁ~^^

リーフウォーク鉄道フェスティバル

8月6日(金)、7日(土)、8日(日)に

リーフウォーク稲沢で

『リーフウォーク鉄道フェスティバル』の運営。

リーフウォーク初開催のイベント。

かねてから温めてきたイベントです。

                                           

リーフウォークは、日本三大操車場のひとつ

稲沢操車場の跡地に造られていて

とても鉄道にゆかりのある鉄道ファンの

聖地ともいえる場所なのです!

                                         

モール棟リーフコート、サニーコート

アピタ棟のリーフ鉄道の3会場を舞台とし、

館内あげてのイベント。

a10.jpga12.jpga9.jpga13.jpg

名城大学鉄道研究会による

鉄道模型ジオラマ展示と

Nゲージ運転体験。

このイベントに協力してくれた

名城大学鉄道研究会の部員達。

名城大学は、実は私の母校でもあるのです。

                  

a81.jpga111.jpg

プラレールの展示と体験。

                              

a14.jpga15.jpga16.jpg

鉄道の知識を深める館内鉄道クイズラリー。

鉄道フェスティバル限定うちわの裏面に

好きな電車の絵を描くオリジナルうちわ作り。

鉄道ボールすくいも開催しました。

                                        

a61.jpg

鉄道友の会による鉄道写真展。

          

最終日の8月8日(日)には、

鉄道界のカリスマ『スーパーベルズ』による

スペシャルステージ。

a31.jpg

まさに鉄道フェスティバルの

メインイベント。

興奮は最高潮

                                             

a71.jpga21.jpg

会場の様子。

さすが…スーパーベルズ^^

会場のお客様も一緒に参加する鉄道体操。

                                                                       

a11.jpg

声で電車のエンジン音や

社内アナウンスの真似をする

エアトレイン大会。

我こそはという、エアトレインマニアが

続々ステージに登場。

こんな小さなお子さんにも

参加して頂きました。

                                                                

a41.jpga51.jpg

アピタ棟2階の大レイアウトが広がる

リーフ鉄道ではスーパーベルズのライブレポート。

キレのあるトークで会場は笑いの渦に…

私もベルズのトークは勉強になります。

                                                                      

3日間で約10,000人のお客様に

会場にお越し頂きました。

初開催の『リーフウォーク鉄道フェスティバル』は

大成功!!

今後も続いてほしいイベント。

                                                 

名城大学鉄道研究会のみなさん、

スタッフのみなさん3日間お疲れ様でした^^ 

                                                    

鉄道フェスティバルの模様は

社員のとよだっちょブログにも

載っていますので覗いてみてくださいねぇ~^○^

センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★            

                

猛暑とイベントはどこまでも続く

暑い日が続いていますが

みなさん元気でしょうか?

私はなんとか生きています。

       

7月31日(土)、8月1日(日)は、名古屋・吹上ホールで

タキヒヨーグループファミリーセールの運営。

             

a8.jpga7.jpg

暑い中、たくさんのお客様に

お越し頂きました。

早い方は、朝の6時半から並んで頂きました!

                                   

a6.jpga5.jpg

夏物が最大80%OFF。

暑さを忘れて、みなさん買い物に夢中^^

           

次回は、10月23日(土)、24日(日)に

開催されます。

皆さんのお越しをお待ちしています。

                   

a4.jpg                     

ファミリーセールと同時に、

名古屋・上小田井のmozo ワンダーシティで

ECOクイズラリーの運営もしていました。

                  

a3.jpga2.jpg

テレビ局も撮影に来てました。

やっぱりmozoは注目のスポットです。

次回は、8月14日(土)、15日(日)に

『ガチャポンヨーヨーを作ろう!』を開催。

夏休みの思い出作りに是非お越し下さい。

        

金曜日は、社員が各現場に行くなか

珍しく私だけが1日会社で、電話番&雑務。

気付いたことは、昼間はよく会社の電話が鳴るんだなぁ~。

    

イベントの詳しい情報は社員のとよだっちょ

ブログにもupされているので、覗いてみてくださいね^○^

センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★

   

まだまだ暑い日が続きますので、

体調管理には気を付けてくださいね^^

  

Blogtop

Search
Feeds
Meta

Return to page top