Home > ビジネス
ビジネス Archive
センターフィールド、施工も大忙し!
先週、12月2日(金)は、静岡のららぽーと磐田内のナムコさんへ施工のお仕事。
プリクラカット台や、ごみ箱、店頭TVモニターブースの外装装飾施工に行ってきました。
センターフィールド社員2人と共に、朝9時に会社を出発し、いざ磐田へ・・・
早速作業へ。
閉店ぎりぎりの夜11時ごろまで作業していました^^;
そしてやっと完成したモノがこちら ↓ ↓ ↓
プリクラカット台と
ゴミ箱2つ
そして最後に、店頭TVモニターブース
全て、無事施工完了しました!!
そして帰路に・・・
名古屋に着いたのは、日付が変わった翌日深夜1時過ぎでした。
ナムコ稲沢店、音響増設工事
本日、11月25日(金)は、早朝からナムコ稲沢店にて音響増設のお仕事。
ボウリング場とアミューズメント施設の狭くて暗い音響スペースを行ったり来たり・・・
壁に穴を空け、床に這いつくばり・・・
ボウリング場とアミューズメント施設の音響を繋いできました^^
さらに、ヘッドセットマイクの増設も。
さらにさらに、電源確保の為電気工事も。
商業施設の音響設備は、センターフィールドの得意分野です。
今年から、電気工事士の資格も取り、さらにパワーアップ!
なんでもやりますセンターフィールド。
静岡県磐田へ出張
- 2011-11-17 (木)
- ビジネス
軽快なフットワークのセンターフィールド『サンダーバード』こと
ワゴンRを走らせ、磐田へ!
途中、浜名湖SAで休憩!
そう言えば、去年の年末も
目が回る忙しさの中、この景色を見たなぁ~
『ららぽーと磐田店』内の
アミューズメント施設ナムコさんで
お仕事の打ち合わせ。
打ち合わせ終了後、
ららぽーと館内を視察していると…
巨大なクリスマスツリーを発見!
サンリオのキティちゃんとタイアップしたかわいいツリー。
撮影用ステージもあり、
私も記念にパチリ(笑)
ららぽーとを後にし、車を走らせ一路・名古屋へ!
相変わらずの弾丸出張^^
これから年末年始に向け、
超ハードなスケジュールが続きます!
どこでもドア売ってないかなぁ~
多少高くても買おうかな!?
長い目で見れば…
CM制作とひつまぶし
- 2011-07-28 (木)
- ビジネス
昨日はグンゼスポーツクラブさんのCM制作のお仕事。
午後から映像編集スタジオに入り、映像の処理。
その後、収録スタジオへ。
繰り返し、秒単位でCMをチェックする私。
CM編集終了後、先日行われたイベントの
反省会兼打ち上げへ
※この写真は撮影用のポーズです。
名古屋名物ひつまぶしを食べて、 この夏を乗り切るぞ!
富山~ビアガーデン~ベイブレード!
C.F.ROCKのライブの翌朝・・・
7月7日(木)・8日(金)は、一泊二日の富山出張。
撮影のお仕事です。
ビデオとカメラ、ライトなど撮影機材を持っていざ、出陣!
曇り空でしたが、室内撮影だったので一安心です。
そして昼前に富山到着。
工場見学をさせていただいた後、撮影開始!
かつて、アパレルマンだった中野にとっては、若いころを思い出し感慨深い光景でした。
そして2日目の午前中の撮影を終え、一路愛知へ・・・
お昼ご飯に、ちょっと寄り道^^;
白川郷!
初めて行きましたが、合掌造りってすごいですね!
お昼ご飯に美味しい蕎麦も食べて、もうひと頑張り。
愛知県に戻って、犬山で最後の撮影。
そして、午後6時頃、名古屋・帰社!
休む間もなく、夜のお仕事!?
柳橋ビアガーデン。
この日は毎週金曜日出演の「OS☆U」です。
いつもながら追っかけのファンも来ていて、すごいですね。
翌日7月9日(土)は、エアポートウォークで毎月恒例の「ベイブレードアピタカップ」
今回も多くの参加者が集まってくれました。
外も暑いですが、会場もアツい!
白熱した戦いが繰り広げられました。
そんな「ベイブレードアピタカップ」
実は、来月8月6日(土)が最終回です。
沢山の人に参加していただいて、最高のイベントにしたいですね^^
0泊2日横浜出張~丸栄総会!
6月14日(火)
横浜のナムコさんのアミューズメント施設
『WAOこどもの国』のお仕事。
遊具施設内のシャボン玉発生器と
施設内8ヶ所の防犯カメラ取り付です。
この日は、私以外の社員も同行し、昼に会社を出発。
夕方に現場に到着、作業開始!
まずは、デコバルーン装飾とシャボン玉発生器から
シンプルな電車の乗り物が・・・
↓
施工後、こうなりました!
線路の周りにはシャボン玉に見立てたバルーン
そして、電車が真ん中の時計台の横を通った時
センサーが反応し、本物のシャボン玉が噴き出すのです^^
私も自ら電車に乗り、センサーとシャボン玉発生器のチェック!
その後、防犯カメラの設置工事へ。
ほとんど天井裏での作業。
あっ!という間に時間が過ぎ完了したのは
日付が変わり、深夜1時・・・
遅い遅い、夕食を食べ
休む間もなく、名古屋へ。
ほとんど休憩もなく走り続け、名古屋についたのは
朝6時。
一旦帰宅し、シャワーを浴びてそのまま出社。
この日は毎年恒例の「丸栄総会」というイベントがあるからです。
この丸栄総会、いつもは3月に開催しているのですが
震災の関係で、6月15日(水)に延期。
毎年ですが、失敗の許されない一発勝負の仕事だけに、
緊張が走ります。
なんとか無事終了。
我々スタッフにも記念品の特製和菓子と
会場内で使われていた生花をいただきました。
会社に花があるというのは、華やかになっていいですね^^
数日間、花のいい香りで包まれながら仕事をしていました。
横浜・名古屋一気に完結です。
台風2号襲来!
今週末は たくさんのお仕事と共に・・・
台風2号もやってきました。
5月28日(土)・29日(日)は恒例のタキヒヨーファミリーセール
前日27日(金)は朝の6時から会場設営
会場の間仕切り用のラインをひいたり・・・
電気配線をしたり・・・
こんな感じに、一から会場をつくっています。
そして当日
豪雨の中、2日間とも
朝早くからたくさんのお客さんがきてくれました。
今回も階下まで長蛇の列が!
そして、会場内も人で埋め尽くされていました。
荷物を運ぶのも・・・
こんな感じで^^;
歩くのも大変なくらいの混雑でした。
そして
各日とも終わった後は、HISさんでのウエディングイベントの設営・撤去や
柳橋ビアガーデンのステージ運営。
さらに実は・・・
27日(金)は稲沢アピタで
28日(土)はカラフルタウン岐阜で
連日、電気工事の深夜作業。
24時間365日眠らない会社『センターフィールド』
この週末は台風でしたが、
センターフィールドのお仕事も台風のように過ぎていました。
0泊3日関東へ
- 2011-04-25 (月)
- ビジネス
4月19日(火)名古屋の仕事を終え、
夜11時に車で関東へ出発。
東日本大震災発生後、
初めて関東方面へ行きました。
翌朝、東京ビックサイトに着き、
展示会を視察。
本来、西ホールで行われるはずの展示会でしたが、
震災の避難所になっているため、
東ホールに場所が変更になっていました。
イベントに関する展示会で、
センターフィールドの取引先も出展してました。
この夏展開する3Dお化け屋敷の
打ち合わせをしてきました。
震災の影響もあり、出展数も、来場者数も少なく感じました。
その後、お台場のフジテレビや商業施設を視察しましたが、
どこも真っ暗で、ほとんどの催事が中止になっていました。
昼過ぎにセンターフィールドが
オープンの内装サイン関係を手掛けた、
東京蒲田にある、徳島ラーメンの『徳福』へ。
遅い昼食を食べながら、打ち合わせ。
肉玉そばと、ネギ玉丼をいただきました^^
味も最高!
みなさんも東京蒲田に行ったらぜひ^^
その後、関東のお客さんを駆け足で回り、
今当社で手掛けているマラソンイベントの参考のため、
皇居のランニングコースを視察。
その後、東京にいる元部下と待ち合わせ、
夕食を一緒に食べました。
ほんの短い時間でしたが、
頑張っている様子が聞けて安心しました。
夜には横浜青葉まで行き、
ディスプレイ工事の打ち合わせ。
打ち合わせが終わったのは夜の10時。
そのまま東名高速に乗り、名古屋へ向かいました。
名古屋に戻り自宅に着いたのは21日(木)午前3時・・・
0泊3日超過密スケジュールでしたが、
今の関東方面の現状を知ることができました。
いろいろな思いを感じながら、
この日も朝9時から元気に出社です。
『美容室ビサラ 5周年キャンペーン』始まる!
- 2011-04-19 (火)
- ビジネス
今日は朝7時から、近鉄の蟹江駅前でポケットティッシュの配布。
美容室ビサラさんの『5周年キャンペーン』のPR。
センターフィールドとしては、蟹江駅でキャンペーンをするのは
初めてなのです。
今朝まで降っていた雨も上がり、さぁやるぞ~!
2箱あったポケットティッシュも約2時間で空っぽに…。
出勤前のたくさんの方々に受け取っていただきました。
お店の場所を尋ねる方や、美容室ビサラをご存知の方も…
ちなみにポケットティッシュはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
センターフィールドで制作しているビサラさんのチラシは全て
このクラフト紙を使用しているんですよね^^
今ならキャンペーン価格でとってもお得なのです。
そして今日夕方からも、同じ駅で配布しに行きます。
お客様個人個人の髪質に合わせて、
とても丁寧にカウンセリング・施術してくれる
美容室ビサラさんへ是非行ってみてください。
アクセスはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
0泊2日東京出張
- 2011-03-10 (木)
- ビジネス
川崎駅前の百貨店にオムニプランニングさんの
ラーメン店『徳福・川崎店』がオープンするからです。
この日の深夜、外装のサイン工事。
とってもおいしいので、関東方面へ行かれる方は
是非、寄ってみてくださいね^^
深夜作業を終え、そのまま始発の
新幹線で名古屋へ!
なぜなら、週末名古屋で数々の
イベントが開催されるからです。
まずは、3月5日(土)、6日(日)の
JTBトラベランドさん主催のウエディングイベント。
3月5日(土)は、イオンモール新瑞橋。
3月6日(日)は、リーフウォーク稲沢でそれぞれ開催されました。
全9ヵ所回ってきた、このウエディングイベントツアーも
この土、日で終了。
JTBさん、ワタベウエディングさん、モデルのみなさん
本当にお疲れ様でした。
多くの人に楽しんでいただけたいいイベント
だったと思います。
そして、時を同じくして3月5日(土)は、エアポートウォーク名古屋にて
ベイブレードアピタカップの運営。
参加者は、約150名。
その中から抽選で選ばれた64名による白熱のバトルが
繰り広げられました。
次回は、4月2日(土)に開催。
みなさんのご参加お待ちしています。
さらにさらに時を同じくして3月6日(日)は、
mozo ワンダーシティスポーツ棟のイベント運営。
昨年も開催され、グンゼスポーツさんと
ヤマハ音楽教室さんのコラボレーション。
ステージイベントでは、グンゼスポーツさんの
チアダンス、キッズダンスの発表会。
ヤマハさんのエレクトーン発表会。
会場は、超満員。
ステージ周りでは
グンゼスポーツの方々による
健康測定会や
ポケットティッシュのプレゼント。
清須市のPR隊も来ていて
きよ丸君とうるるんも会場を盛り上げてくれました。
スタッフのみなさんお疲れ様でした。
東京から名古屋へ
これらすべて3日間で起きた出来事!
今週も丸栄さんで
大鹿児島展の運営です。
頑張るぞおー^^
Home > ビジネス
- Search
- Feeds
- Meta