0泊2日東京出張
- 2011-03-10 (木)
- ビジネス
川崎駅前の百貨店にオムニプランニングさんの
ラーメン店『徳福・川崎店』がオープンするからです。
この日の深夜、外装のサイン工事。
とってもおいしいので、関東方面へ行かれる方は
是非、寄ってみてくださいね^^
深夜作業を終え、そのまま始発の
新幹線で名古屋へ!
なぜなら、週末名古屋で数々の
イベントが開催されるからです。
まずは、3月5日(土)、6日(日)の
JTBトラベランドさん主催のウエディングイベント。
3月5日(土)は、イオンモール新瑞橋。
3月6日(日)は、リーフウォーク稲沢でそれぞれ開催されました。
全9ヵ所回ってきた、このウエディングイベントツアーも
この土、日で終了。
JTBさん、ワタベウエディングさん、モデルのみなさん
本当にお疲れ様でした。
多くの人に楽しんでいただけたいいイベント
だったと思います。
そして、時を同じくして3月5日(土)は、エアポートウォーク名古屋にて
ベイブレードアピタカップの運営。
参加者は、約150名。
その中から抽選で選ばれた64名による白熱のバトルが
繰り広げられました。
次回は、4月2日(土)に開催。
みなさんのご参加お待ちしています。
さらにさらに時を同じくして3月6日(日)は、
mozo ワンダーシティスポーツ棟のイベント運営。
昨年も開催され、グンゼスポーツさんと
ヤマハ音楽教室さんのコラボレーション。
ステージイベントでは、グンゼスポーツさんの
チアダンス、キッズダンスの発表会。
ヤマハさんのエレクトーン発表会。
会場は、超満員。
ステージ周りでは
グンゼスポーツの方々による
健康測定会や
ポケットティッシュのプレゼント。
清須市のPR隊も来ていて
きよ丸君とうるるんも会場を盛り上げてくれました。
スタッフのみなさんお疲れ様でした。
東京から名古屋へ
これらすべて3日間で起きた出来事!
今週も丸栄さんで
大鹿児島展の運営です。
頑張るぞおー^^
戦場のピアニスト
- 2011-03-07 (月)
- 社長日記
行われるイベントで私がピアノを弾く
仕事があります。
ボーカリストのピアノ伴奏ですが
演目は7曲。
当日、本番で使うのが会社のスタジオにある『Roland』。
ところが最近ずっと忙しくて、
会社にも家にもいないので
練習がまったくできません。
7曲も覚えなければいけないのに…。
そこで、お世話になっている
島村楽器さんで衝動買い。
その名もミニキーボード『奏(かなで)ちゃん』。
コンパクトなボディーにミニ鍵盤44鍵。
カラーもセンターフィールドのテーマカラー
オレンジのライン入り。
音質と鍵盤の数や、弾きづらさは慣れるまでに大変ですが
曲を覚えるには充分。
これで現場の空き時間などを利用して練習しよっと。
今週も各所で大忙し。
そこで弾きまくります。
まさに『戦場のピアニスト』!?
東へ西へ…南へ北へ
- 2011-02-28 (月)
- イベント
イベント運営でまさに空中戦。
イベントをフラッシュバック。
2月25日(金)は、毎週恒例
リーフウォーク稲沢でWALK LIVEの運営。
今回は、伝説のロックバンド・BOΦWYの
カバーバンド『MΦRAL(モラル)』。
本物を彷彿とさせる力強い演奏。
特にBOΦWY世代のお客様には
楽しんで頂けたのではないでしょうか?
終了後には、2Fにある
ファーストキッチンさんからドリンク券のプレゼント。
みなさんに喜んで頂けました。
次回のWALK LIVEは、3月18日(金)に
開催します。
出演者は、2回目の出演となる『琉球ボッサ』。
みなさんのお越しをお待ちしています。
翌2月26日(土)は、大須発のアイドルユニット
『OS☆U』に帯同。
温泉地の旅館で行われる『OS☆Uライブ in とうふや』へ
音響担当として行ってきました。
今回、ライブが開催されたのは
愛知県豊田市にある温泉旅館『紫翠閣 とうふや』。
旧来の温泉街に新しい賑わいを呼ぼうと
企画されたイベント。
中日新聞でも取り上げられています。
今回の私の仕事場。
お座敷ということもあり
PA卓はビールケース。
そこで、『OS☆U』のお座敷ライブ。
昼と夜の2回公演。
温泉旅館は、ファンの人たちで超満員!
まさに『温泉スーパーアイドルユニット』。
温泉旅館内で様々な企画が展開。
写真は、メンバーとのコミュニケーションタイム。
他にも、プレミアムグッズが当たる抽選会等があり
お客様は楽しんでいましたよぉ^^
ほとんどのお客様が宿泊されたようです。
写真はOS☆Uメンバーと
私を含めたスタッフのお昼ご飯。
おいしく頂きました。
最近、メディアでも活躍してきた
『OS☆U』の今後の活躍に期待です。
ライブ終了後、一度会社に戻り
岐阜県にあるイオン各務原へ!
ツアーで回っているJTBトラベランドさんの
ブライダルイベントの深夜設営。
設営終了後は、朝方会社のスタジオへ立ち寄り
寝る間もなく、イオンモール新瑞橋へ!
翌日、開催された『楽 しんご爆笑ライブ』の
バックヤードの設営に行ってきました。
本番は、すごい人が詰めかけたようです。
ドドスコ……………ラブ注入♥
設営後、再びイオン各務原へ!
JTBトラベランドさん主催のブライダルイベント。
2回開催されたステージには
1階から3階まで満員になる盛況ぶり。
終了後のブライダル相談会も好評。
ファッションショー以外にも
グアムでの挙式プランの映像上映もあり
感動的なイベントでした。
その効果もあり、グアム挙式のお申し込みも
その場で何件かあったようです。
残すところこのツアーも2か所になりました。
3月5日(土) イオンモール新瑞橋
3月6日(日) リーフウォーク稲沢
まだ、ご覧になられていない方は
是非お越しください。
会場撤収後、休む間もなく
イオン新瑞橋の『楽 しんごライブ』の撤収へ。
東へ西へ…南へ北へ
このすべての移動は高速道路で
時間との勝負。
まさに空中戦!
久しぶり東京へ
- 2011-02-25 (金)
- ビジネス
昨日、久しぶりに東京へ行ってきました。
神奈川県・川崎駅前にある百貨店の
ビル内に新しくラーメン屋さんがオープンの予定。
センターフィールドがお世話になっている
フードサービスの会社・オムニプランニングさんの『徳福 川崎店』。
その、看板・サイン関係の打ち合わせ。
2時間の打ち合わせをすませ
再び、新幹線で名古屋へ!
写真は、品川駅。
ちょうどラッシュアワーですごい人。
昼に名古屋を出発して
夜9時に名古屋帰社。
相変わらず弾丸出張の中野^^
『どこでもドア』売ってないかな?
多少高くても買おうかな
長い目で見れば…(笑)
”イチゴのパフェ”
- 2011-02-21 (月)
- イベント
だいぶ暖かくなってきましたねぇ。
このまま、雪も降らずに春になってくれるといいですね。
2月19日(土)は、イオン大高での
『JTBトラベランド主催 新作ウエディングドレスのファッションショー』の運営。
この日は、イオンさんの巨大液晶ビジョンを
使用したため、映像担当:足利がモニターの
裏側で操作に悪戦苦闘。
ステージ終了後の相談会もとても好評でしたよ^^
この春、ツアーで回っているウエディングファッションショーも
残すところ3ヵ所になりました。
●2月27日(土) イオン各務原
●3月5日(土) イオンモール新瑞橋
●3月6日(日) リーフウォーク稲沢
まだ見られていない方は
是非見に来てくださいね。
ウエディングイベント終了後、3階のキャッツカフェで一息。
前々から気になっていたジョッキの大きなパフェを注文。
もちろん私の好きな”イチゴのパフェ”。
ひと時の幸せを感じました。
先週エアーポートウォーク名古屋で
開催された『OS☆Uスペシャルライブ』。
残念ながら私は立ち会えなかったのですが
モニター写真が届いたので載せておきますね。
今週末に、豊田市で開催される
OS☆Uライブは、私が音響担当として行きます。
こちらも楽しみなイベントです。
NEWするお君(刷る夫君)鮮烈デビュー
- 2011-02-18 (金)
- 社長日記
3年半前のセンターフィールド開業当初から
活躍していたSHARPのレーザープリンター複合機
MX-2300FG。
今回営業マンの熱意におされ、6年間の任期を待たず
最新レーザープリンター複合機
SHARP MX-2310Fに入れ替わることになりました。
命名『NEWするお君』(刷る夫くん)。
スリムでスタイリッシュなボディ。
美しいディスプレイ。
エコを意識した徹底した効率的機能。
なかなかやります。
これでセンターフィールドの作り出すデザインも
より一層美しく表現されることでしょう。
君の役割は大きいぞ。
頑張れNEWするお君!
雪にも負けず…疲れにも負けず
- 2011-02-14 (月)
- イベント
センターフィールドの先週末は怒涛のイベントラッシュ!
2月11日(金・祝)は、リーフウォーク稲沢で
アカペラスペシャルライブの運営。
全36バンド総勢130名が出演。
11:00~18:30までのノンストップイベント。
先月TV番組『ハモネプ!』の全国大会に出場したチームも出演。
長い時間のイベントでしたが、
最初から最後までいてくれるお客様もいて
温かい雰囲気のイベント。
出演者のみなさんお疲れ様でした。
時を同じくして、エアーポートウォーク名古屋で
『OS★Uスペシャルライブ』も運営していました。
こちらも多くのお客様にお越し頂いて
楽しんで頂けたようです^^
こちらの2つのイベントに、残念ながら
私は顔を出すことができませんでした(涙)
2月10日(木)から12日(土)まで
『タキヒヨーグループファミリーセール』の設営・運営で
吹上ホールに詰めていました。
初日は、あいにくの雪にも関わらず、
オープン前には2000人のお客様が並んでいました!
この天候の中みなさん、どうやってここまで来られたのだろう?
会場内は、こんな感じ。
今回から、センターフィールドが
運営全体も請け負うことになり、約100名のスタッフを
私がコントロールしていたのです。
この雪の中、スタッフのみなさん
遅刻もせずに集まってくれて本当にありがとう。
次回のタキヒヨーファミリーセールは
5月28日(土)、29日(日)に開催。
みなさん、お楽しみにぃ~
ファミリーセール終了後
夜トラックで岡崎へ移動。
翌2月13日(日)は、イオンモール岡崎での
『JTBトラベランド主催!新作ウエディングドレスのファッションショー』。
会場設営は深夜まで続きました。
写真は本番の模様。
このJTBさんのウエディングイベントツアーは
回を重ねるごとに完成度が高くなります。
今回の音響担当は、センターフィールドの足利。
センターフィールドの豊田は
影アナとファッションショーのナレーションを担当。
非常に完成度が高くて、いいイベントだった気がします。
次回のブライダルファッションショーは
イオン大高にて2月19日(土)に開催。
みなさんのお越しをお待ちしております。
岡崎からの帰りはみんなヘトヘト。
名古屋へ帰る途中、『横綱ラーメン』で
ささやかなお疲れさん会(笑)
携わってくれたみなさん
雪にも負けず…疲れにも負けず
本当にありがとうございました。
365日24時間眠らない会社・センターフィールド
また今日からも頑張ります。
2月はイベント目白押し
- 2011-02-08 (火)
- イベント
先週末のセンターフィールドは、
イベント運営で各所を駆け回っていました。
3ヵ所同時開催!
各所のイベントをフラッシュバック。
2月5日(土)は、エアーポートウォーク名古屋での
毎月恒例『ベイブレードアピタカップ』の運営。
この日の参加希望者は125名。
抽選によって選ばれた64名がトーナメントで
熱いバトルを繰り広げました。
今回は、女の子の参加者多数。
女の子も男の子に負けないくらい善戦していましたよぉ^^
写真は、表彰式の模様。
入賞者のみなさん、おめでとうございます。
次回は、3月5日(土)に開催します。
みなさんのご参加お待ちしています。
2月5日(土)、6日(日)の2日間
ナゴヤドームで開催された『わんにゃんドーム2011』にも行ってきました。
センターフィールドは、毎年お世話になっている
『スタジオミズホ』さんのコーナーで運営していました。
前日の設営は、センターフィールドの
エルグランドが車検のため
代車のキャラバンでナゴヤドームへ!
2日間、社員の豊田がマイクを握り
スタジオミズホさんのコーナーを盛り上げました。
ペットの写真を撮って、オリジナルのバックや
カレンダーが作れるんです。
2日間大盛況!!
こちらの模様は社員のとよだっちょブログにも
詳しく載っていますので是非覗いてみてくださいね。
センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★
そして、これも時を同じくして
『JTBトラベランド主催 新作ウエディングドレスのファッションショー』の運営。
5日(土)は、ナゴヤドーム前イオン
6日(日)は、エアーポートウォーク名古屋で開催。
ワタベウエディングさんによる映像を使った
人気海外ウエディングのご紹介。
そして、新作ウエディングドレスのファッションショー。
会場には、ご覧の数のお客様!
終了後の相談会には、お客様が殺到!
写真は両会場での私の仕事場。
ツアーで回っているウエディングファッションショーは
次回2月13日(日)に、イオンモール岡崎にて開催。
理想のウエディングドレスや
海外挙式が見られる最高の機会ですよぉ。
みなさんのお越しをお待ちしています。
続いて今週末も、各地でイベント!
気を抜かずに頑張るぞぉ^○^
奈良にグンゼスポーツクラブオープン
- 2011-02-02 (水)
- ビジネス
前日の夜中に名古屋を出発。
奈良・橿原市にある『イオンモール橿原アルル』内に
センターフィールドのお客様であるグンゼスポーツさんがオープン。
この日は、オープニングセレモニーのお仕事。
グンゼスポーツクラブ橿原アルル店は
最新鋭のマシンと、トレーナーの適切なアドバイスや
サポートで安心・安全にご利用頂け、心まで満たされる
ワンランク上のフィットネス空間としてオープン。
目的やレベルに応じた魅力的なスタジオプログラムもたくさん。
今回の私の仕事場。
オープン!
この日を待ちに待っていた会員さんが来店。
早速、マシーンやスタジオプログラムを満喫。
これから、たくさんの会員さんに利用される
活気あるスポーツクラブになってくれることを
願っています。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
奈良を後にし、車を走らせ一路・京都へ!
京都中京区にあるショッピングモール『新風館』を視察。
西日本のイベントの聖地と聞き、自分の目で確認に来ました。
残念ながら、この日はステージでのイベントはなかったのですが
私もステージに立ってみました。
施設を隅々までみて、勉強させてもらいました。
せっかく京都まで来たので、錦商店街を散策。
行きつけのお店で焼カキと白ワインを堪能。
最高ぉ↑↑
三木鶏卵の出し巻きたまごを頬張りつつ
車へ乗り込み一路・名古屋へ!
相変わらずの弾丸出張ですが、
内容の濃い出張でした。
さぁー頑張るぞぉ^^
フードコーディネーターNAKANO!?
- 2011-01-31 (月)
- ビジネス
センターフィールドが手掛けているお仕事の一つに
飲食店さんのメニューや広告制作のお仕事もあるんです。
先日は、三重県・桑名にある『桑名らーめん街道』の
『らーめん職人・大志』さんでメニュー撮影に行ってきました。
カメラマンは、鈴木カメラマン^^
撮影が始まると、私もカメラマンや店主さん達と
真剣に話し合い、いい作品をつくっていきます。
この瞬間は、まさにフードコーディネーターNAKANO!?
写真は、坦々麺。
センターフィールドの作る広告で、おいしさが伝わり
お店が繁盛してくれることが何よりの楽しみです^^
- Search
- Feeds
- Meta