mozoに菜の花畑出現★菜の花畑コンサート!
- 2017-03-14 (火)
- mozoワンダーシティ | イベント
週末の2日間限定で、
mozoの真ん中に現れた菜の花畑。
mozoで自然の春の訪れを感じてもらおう!と企画された、
本物の菜の花を使った「mozoわくわく★菜の花畑」です♪
30鉢、1300本もの菜の花をぎっしり詰めて、
とーーーーっても素敵な花畑に!!!!
センターフィールドでは、この粋な企画の
設営・運営でお手伝いをさせていただきました。
さらに4階のセブンスコードさんにもご協力いただいて、
菜の花畑のコンサートも開催♪♪♪♪
さらにさらに、最終日の夕方、
菜の花畑の菜の花をお客様にプレゼント!
やっぱり生花の迫力は違う!
色や香りはもちろん、生命力というか、雰囲気というか。
最近は仕事とWBCとハーレーのことばかり考えていた私ですが、
気持ちがさわやかにあたたか~くなる2日間でした笑
テレビも応援★丸栄大鹿児島展!
この土日は、名古屋栄の丸栄さんで、
第57回大鹿児島展のお手伝いをさせて頂きました。
センターフィールドは毎年、
鹿児島のPRキャラクター・ぐりぶーと
ステージを担当しております。
今年の丸栄大鹿児島展は、
日曜午前の人気番組『大徳さん』で
生中継でされてたんです^^
しかも「某百貨店の北海道展と対決!」という
特集で、50分間も!!!!
ぐりぶーも少しだけ出演?できたみたいです。
↑ 出番に備え、陰でスタンバイするぐりぶー。。。
裏では結構長い間ドキドキそわそわしてました(笑)
たくさんのお客様に囲まれて、
ぐりぶーもダンス頑張ってましたよー!
大鹿児島展で毎年楽しみにしているのが
この角煮弁当♪
TVでも一押し商品で紹介されてましたが、
本当においしいんです!
今回はスパークリング焼酎と梅酒、
アメリカンバイク・ハーレーダビットソンを
イメージした焼酎「鉄馬」を購入!!!!
大北海道展も人気がありますが…
食べ物も、人も、とても魅力的な大鹿児島展は
個人的にも昔から大好きな物産展です(^^)
ちなみに、番組の対決結果は
大鹿児島展が勝利しました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その後、気になって大北海道展にも
遊びに行っちゃいましたけど(笑)
物産展って、楽しいですよね~
プレミアムフライデー
2月24日(金)。
いよいよ始まった、プレミアムフライデー!
政府が新たに導入した景気対策で
官民一体となった取り組み。
月末の金曜日の夜に 各所で様々なイベントが行われたなか、
イオンモール新瑞橋では商品券1万円などが当たる
『福引フライデー』を開催!
センターフィールドが企画・運営をさせて頂きました。
17:00~開始した福引フライデー。
19:30には、予定の2,000本に達し終了。
初めての試みにも関わらず予想以上の方が、
このプレミアムフライデーに参加してくれました。
皆さんのご参加、ありがとうございました!
始まったばかりのプレミアムフライデーの取り組み。
センターフィールドも少しは貢献できてるかな^^
新年さかのぼりブログ第3弾『キッズワークショップ~こどもおしごと体験~』
- 2017-03-03 (金)
- イベント
『キッズトライアル~こども職業体験~』ではありません。
1月22日(日)ポートメッセ名古屋で
『キッズワークショップ~こどもおしごと体験~』を開催。
名古屋産業振興公社さんからのお仕事で
地元の企業さんが出展。
その運営をセンターフィールドが担当させて頂きました!
フラワーアレンジメント体験やプログラミング体験、
寄木組木体験・カメラマン体験など全部で12種類。
各企業ごとに子供たちが体験しやすいようアレンジし、
それぞれ特徴のある体験を行っていました。
どの企業のブースも丁寧に教えてくれて
みんな楽しそうに体験していました♪
おしごと体験ができるのは、小学1生生~6年生まで。
未就学児や体験ブースの待ち時間にも楽しめるように
紙芝居コーナーも登場!
実は、紙芝居コーナーはセンターフィールド運営なんです。
私も紙芝居師として登場しちゃいました^^
全部で5話のお話を用意。
ずっと見てくれて居る子もいました。
会場内には飲食コーナーも展開!
こちらの飲食を担当して頂いたのは
センターフィールドがいつもお世話になっている
柳橋総合開発『産直イタリアン酒場・千種グリル』さんです。
本格的なお食事から、手軽に食べられるものまでバラエティに!
こちらはオリジナル缶バッチ作りコーナー
名古屋のゆるキャラに色を塗ったり、
自分で好きな絵を描いたり・・・
こちらも大盛況でした!
————————————
『キッズトライアル~こども職業体験~』とは違った雰囲気で、
各企業さんならではの、あまり体験できないお仕事ばかり
みんな良い経験できたのでは。
たくさんの方のご参加ありがとうございました!
スタッフの皆さんもお疲れ様でした。
センターフィールド企画『キッズトライアル~こども職業体験~』は
この春、各所で開催しますよー!
お楽しみに^^
新年さかのぼりブログ 完
新年さかのぼりブログ第2弾『クロスプラスファミリーフェスティバル』
- 2017-02-24 (金)
- ファミリーセール
1月14日(土)・15日(日)
あたり一面銀世界 !!
名古屋で今季初となる最強寒波で連日雪が降っていましたね。
そんな寒い中、恒例の半期に一度の婦人服大バーゲン!
『クロスプラス ファミリーフェスティバル』 を開催。
雪にもかかわらず、朝早くからたくさんの方にお越しいただき、
会場前には長蛇の列が・・・
会場内はこんな感じ。
今すぐ使える冬物婦人服を中心に
紳士服や子供服、カバン・靴・ベルトなどの小物まで。
お会計後のレストスペースには
東北物産やミニたい焼き
今回初出店となる鈴木農園さんの野菜販売など。
そして、今回のセンターフィールドブースは
宅配コーナーを受け持つ傍ら・・・
ビニール傘とフォトフレームの工作教室と、
お子様向けのカプセルを販売!
実は、紙芝居の読み聞かせも秘かに行っていたんです。
寒い中、たくさんの方のご来場誠にありがとうございましたー!
雪の為来られなかったお客様、また次回お越しください。
スタッフの皆さん・出店者の皆さん本当にお疲れ様でした!!
————-————-——-
次回は、新年遡りブログ第3弾。
『キッズワークショップ~こどもおしごと体験~』
お楽しみに♪
新年さかのぼりブログ第1弾『新春!こども餅つき体験』
- 2017-02-17 (金)
- イベント | エアポートウォーク名古屋 | リーフウォーク稲沢
前回は3連続投稿でバレンタインイベントをレポートしましたが…
怒涛のようにあった1月開催のイベントが、
まだレポートしきれていないのでご報告。
———————————————
センターフィールド…と言えばお餅つき!
ですが、近年流行っているノロウイルスを警戒し
今年は各地でお餅つきを中止にするところが多かったようです。
しかしそんな逆境にもめげず
『新春!こども餅つき体験』を開催してきましたよ^^
衛生面に配慮し、残念ながらお餅の振る舞いできませんでした。
1人でたくましくお餅をつく子や
お父さんと一緒につく子
たくさんの子供たちが参加してくれました!
お父さん・お母さんはカメラマン!
我が子の成長を確認。
体験してくれた子にはエアポートウォーク名古屋
リーフウォーク稲沢から、お年玉としてお菓子をプレゼント♪
——————-
実は、イベントをプロデュースするセンターフィールドの起源は
私が昔参加した、お餅つきイベントだったんです!
次回は、新年さかのぼりブログ第2弾
『クロスプラスファミリーフェスティバル』
お楽しみに!
mozoに巫女さん!?おみくじ器で運試し★
- 2017-02-13 (月)
- mozoワンダーシティ | イベント
バレンタイン企画第三弾!
(本日、ブログ3連続投稿してます^^;)
この土日にmozoワンダーシティで開催してきました…
「ルーレット式おみくじ占い」!!!!
バレンタインのチョコ売り場の一角で、
昭和に流行った懐かしのマシンで
運勢占い★★★
↑100円玉を入れると、コロンとおみくじが
出てくる…本物のアレです!!!!
県内最大のショッピングセンターであり、
東海地方の最新のおしゃれスポット・mozoで、
まさかの昭和、まさかの巫女です笑
実はmozoでは2週間前から、
願い事を書いて吊るせる
ハートの絵馬を設置していまして。
変わり種企画で色々ドキドキしていましたが、
予想以上に大盛況!!!!
巫女の二人もノリノリで笑
お客様と楽しくお喋りして、
賑やかに盛り上がったバレンタインイベントでした。
私も来年は神主の衣装で登場しようかな!?
常滑バレンタイン★オリジナルメッセージカード作り
バレンタイン企画第二弾は、
週末にイオンモール常滑で開催してきました、
「オリジナルメッセージカード作り」!!!!
カラフルなマスキングテープを
専用カードにはって、
かわいいハートの出来上がり。
バレンタインギフトと一緒に贈れば、
さらに気持ちが伝わります♪
裏がメッセージカードになっていて
「パパへ」と書いていく子供たちが
たくさんいました^^
お父さん、うれしいだろうな~
みなさん、素敵なバレンタインを♪♪♪
エアポート★オリジナルチョコ作り
- 2017-02-13 (月)
- イベント | エアポートウォーク名古屋
1月もあわただしく終わり…
もう2月、明日がバレンタイン!!!!
実はこの時期は、ショッピングセンターの
イベントスペースがチョコレート売り場に変わるため、
例年イベントは少ないのですが…
今年はバレンタイン関連のイベントを
多く開催させていただきました♪
第一弾は、2/4(土)エアポートウォーク名古屋での
「板チョコオリジナルチョコデコレーション」!!!!
板チョコに、
ホワイトチョコのペンを使って文字を書いたり、
クッキーやハートのチョコをトッピングしたり。
あっという間にこ~んなにかわいい
チョコレートのプレゼントに★
子供だけでなく、お母さんやお父さんも
一緒になって真剣に制作!
女の子はもちろん、男の子も楽しんで
参加してくれたイベントでした(^^)
余談ですが。。。
イベント終了後、私もこのチョコもらいました。
とりあえず、手作りチョコ!? 1コはゲット!!!!
まだまだ募集してます笑
しかしうちのバイト達、結構器用だな…
番外編 『正月のあそび処』
元日はイオンモール新瑞橋でもイベントを開催していたんです!
日本の伝統的な正月の遊びを展開
その名も 『正月のあそび処』
ふくわらいや
コマ回し
かるたetc
お正月ならではの遊びで楽しんで頂きましたー♪
その横では飲食店の福袋『満福袋』が販売されていました。
開店直後からどこも長蛇の列ができ、
福袋目当てのお客様でとても賑わっていました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
実は、館内のお正月装飾や福袋の装飾は
センターフィールドが担当させて頂いていたんですよ。
センターフィールドお正月イベントはまだまだ他にも・・・
次回のブログをお楽しみに!
- Search
- Feeds
- Meta