Home > イベント

イベント Archive

父の日間近!

6月5日(土)は、エアーポートウォーク名古屋で

父の日先行イベント『メッセージマグネット作り』。

    

i1.jpgi4.jpg

多くのファミリーに参加して頂きました^^

       

i3.jpgi2.jpg

一人一人個性のあるマグネットが完成。

会社や自宅や学校で使えるオリジナルマグネット。

みんなお父さんにプレゼントしてくれているかなぁ~?

参加してくださったお客様ありがとうございました。

    

 i8.jpgi10.jpg

6月6日(日)は、mozo ワンダーシティ スポーツ棟

グンゼスポーツさんとヤマハ音楽教室さんの

合同イベントの運営。

    

i5.jpgi12.jpg

ステージでは、グンゼスポーツさんの

キッズダンスチームとチアダンスチームが発表会。

       

i7.jpgi13.jpg

ヤマハさんもエレクトーンコンサート

『STAGEオン・ステージ』を開催。

皆の緊張感と達成感の伝わるステージでした。

          

実は私も、4歳からピアノを習っていて

何度か発表会に出た、

その時のことを思い出しました。

今は、仕事の一部が音楽に携わることをしているんですよね。

小さい頃の経験は大事なんだなと、つくづく思いました。

  

i11.jpg

写真は、最後の記念撮影会。

この日は、わが子をカメラにおさめる

お父さんカメラマンの姿も多く

父の日に向けたいいイベントになったかなぁ~?

タキヒヨーグループファミリーセール~お仕事編~

5月22日(土)、23日(日)は、

『タキヒヨーグループファミリーセール』の運営。

今回も名古屋・吹上ホールの第1ファッション展示場にて開催。

今回は、普段と違う視点でファミリーセールでの

センターフィールドのお仕事を紹介したいと思います。

    

t8.jpg

5月21日(金)の前日設営。

朝6時から図面に従って各売り場の『墨出し』(割り振り)。

この墨出しによって会場のレイアウトが出来上がる

重要な任務。

   

t11.jpg

会場内や会場の外の看板設営。

これもセンターフィールドの重要なお仕事です。

     

y2.jpgy1.jpgt21.jpg     

設営風景。

各専門業者が備品の搬入に追われる。

その後、商品が運ばれてきます。

  

設営終了後

夜は、私の音楽仲間と一杯。

e1.jpg

つかの間の休息です。

                 

一夜明けて、会期当日。

t1.jpg

開場前には約2,000人のお客様が!

           

t7.jpg

社員の足利が列の最後尾で列整(行列整理)。

     

t6.jpg

開場後はものすごい人で

ファミリーセールでは気になる商品は

とりあえず袋に入れてキープ。

    

t5.jpg

会場内の電気配線などもセンターフィールドの大事な仕事です。

   

t4.jpgt3.jpgt2.jpg

受付や会場内の整理、レジ、サッカー(梱包)、宅配に至るまで

すべての業務にセンターフィールドのスタッフが携わっています。

今回も大盛況の内に2日間の会期を終えることができました。

センターフィールドは、イベントで色々なお仕事をさせて頂いているのです。

        

e2.jpg

撤収&会場の引き渡しを終え、

近くのイオンで恒例の打ち上げ。

この達成感がたまらない。

バイキングだから、みんな90分間限界まで食べるがいい^^

        

次回のタキヒヨーさんのファミリーセールは

7月31日(土)、8月1日(日)に開催。

皆さんのお越しをお待ちしています。

3、2、1(スリー、ツー、ワン)GO シュート!

 b8.jpg

5月15日(土)は、エアーポートウォーク名古屋さんにて

『ベイブレードアピタカップ』の運営。

ベイブレードは現代版のベーゴマで

全国の小学生を中心に大人気。

今回からこのイベントを当社が設営・運営

させてもらうことになりました。

      

b7.jpgb6.jpg

この日も、朝10時の開店と同時に多くの子供達が…。

ベイブレードの人気ぶりを目の当たりにしました。

父兄の方たちもみんな熱心です。

    

b4.jpgb1.jpg

参加希望が多数のため、抽選でその中から

選ばれた64名が大会に出場。

    

b5.jpg

この日の司会・進行はMID-FMのパーソナリティーDJ TAK(タク)さん。

キレのあるトークで大会を盛り上げてくれました。

    

そして、『3、2、1 GO シュート』の掛け声で

バトルスタート!

b3.jpgb2.jpg

子供たちは真剣そのもの。

一瞬で決まる勝負もあれば、3分を超える長期戦も。

白熱したバトルが、繰り広げられました。

この日一番小さい子は3歳。

女の子も参加していて、準決勝まで勝ち上がっていました!

みんなが主役になれるいいイベントでした。

次回は、6月12日(土)に開催です。

今回、抽選に外れて出場できなかった子や

新たな挑戦待ってるぜ!

    

b9.jpg

それと、もう一つ。

センターフィールドが取り組んでいる新製品・マグネットツール。

現在、JTBさんの『夏旅キャンペーン』の出荷に追われています。

この夏、東海地区のJTBさんに行くと当社製作の

かわいい夏旅マグネットがもらえるかも!?

是非、お近くのJTB窓口へ^^

GWイベント総集編

終わりましたねぇ~。ゴールデンウィーク!

皆さんは、ゴールデンウィークを楽しめたでしょうか?

センターフィールドはと言いますと、

すべての広告業務を一旦止めて、各現場のイベント運営に

全身全霊を注いでいました。

ここでざっとご紹介します。

        

4月29日(木・祝)は、リーフウォーク稲沢さんにて

名古屋アカペラサークル JP-actによるアカペラスペシャルコンサート。

w23.jpg

今、旬のアカペラということで

会場にはこんなに多くのお客様にお越し頂きました。

   

w22.jpgw24.jpgw21.jpg

全11組によるアカペラコンサート。

出演したグループの中には、TV番組『ハモネプ』に出演したグループも…!

お客様も一日アカペラを堪能したようです^^

    

4月30日(金)には、リーフウォーク稲沢さんで

毎週金曜日恒例のWALK LIVE。

w14.jpg

今回出演してくれたのは、『Key-N』のお二人。

    

w15.jpgw16.jpg

金曜日の夜のリーフウォークの雰囲気を盛り上げてくれました。

ありがとうございました。

      

5月1日(土)は、イオン熱田さんでの『GW DANCE WAVE』。

w25.jpg

私の仕事場。

     

w28.jpgw29.jpgw26.jpgw27.jpg

ステージングには定評のあるダンススタジオ『AMS(アムス)』さんの

先生や生徒さんによるダンスパフォーマンス。

ビデオカメラを持ったたくさんのお客様で

つかの間のクラブタイム。

AMS(アムス)のみなさん、お疲れ様でした。

    

5月2日(日)は、リーフウォーク稲沢さんでの

『ウマッチョダンスパフォーマンス』。

w17.jpgw20.jpg

リーフウォークさんには、2回目の登場のウマッチョ。

前回の評判もあって会場は満員御礼。

    

w18.jpg

お客様を巻き込んでのパフォーマンスは

会場を笑いの渦に!

    

w19.jpg

ステージ後には、撮影会と握手会にお客様が殺到。

大人気のウマッチョでした。

また、次が楽しみです。

        

こうした、イベントをこなしつつ

連日、同時進行で行っていたのが

5月1日(土)と5月2日(日)は、mozoワンダーシティさんでの

母の日に先駆けて『メッセージカーネーション作り』。

w31.jpgw210.jpg       

たくさんのファミリーに参加して頂き

お母さんへ母の日のメッセージを書く子供さんの姿は

微笑ましいものがありました。

    

5月2日(日)~5月4日(火・祝)まで

イオン熱田さんでの『GWミニ縁日』。

w13.jpgw11.jpgw12.jpg

人気の宇宙くじやわたがしなど4つのブースで

お客様に楽しんで頂きました。

やっぱり宇宙くじは一番人気^^

なんと!1等は『NINTENDO DSi』。

チャレンジくれた、お客様はみんな笑顔。

ゴールデンウィークの楽しい思い出になったかな?

                 

そして4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)まで

毎年恒例の『丸栄・鉄道模型展』の運営。

w10.jpgw9.jpg

鉄道模型入門教室にはたくさんのファミリーの方に

参加して頂きました。

縮尺模型で実際の建物(八百屋さんやお肉屋さん等)を

忠実に再現したジオコレ組み立て教室にも

多くのファミリーやカップル、お年寄りまで参加して頂きました。

    

w6.jpg

そして、5月4日(火・祝)には

鉄道DJ・スーパーベルズが登場。

   

w4.jpgw3.jpg

人が多すぎて、私も写真を撮るのも一苦労でした。

     

w1.jpg

ジオラマについての実況中継の時にも

スーパーベルズさんの周りには人の海。

相変わらずの人気ぶりです。

    

w8.jpgw7.jpgw2.jpg

今年も大盛況の『丸栄・鉄道模型展』。

また来年が楽しみです^^

    

とにかく、怒涛という名にふさわしく

嵐のようにゴールデンウィークは過ぎ去っていきました。

ゴールデンウィークを頑張ったご褒美に

愛車・XJR1200にまたがって、九州の旅にでも行こうと思います(空想)!

みちのくひとり旅

4月18日(日)は、東北・仙台でのお仕事!

4月17日(土)名古屋での打ち合わせを終え

夜9時、名古屋を夜行バスで出発。

w52.jpg

早朝、宮城県に入って停まったサービスエリア。

雪が積もっておりました!

っう、寒い…。

     

w7.jpg

名古屋を出発して10時間後

朝、7時に仙台に到着。

       

w61.jpgw8.jpg

早速、駅の喫茶店で朝食!

なんと牛タンのモーニング。

本場の味はまさに絶品。

これで一日頑張れそう^^

    

この日は、イオンモール名取エアリ店で

ナムコさんの期間限定テーマパーク『たまごっちアイドルパーク』の

オープンに向けた音響関係のお仕事。

w10.jpg

ミニステージでは、音響のセッティングが終わると

早速本番に向けてのリハーサルが始まりました。

その他2か所の音響設備のセットアップ。

              

仕事を終え、仙台駅に戻りまた夜行バスで名古屋へ!

0泊3日(夜間:移動、昼間:仕事)のお決まりパターン。

短い時間ではありましたが、これが私の『みちのくひとり旅』。

体にはこたえます…。

                   

w9.jpg

写真は、中野が仙台でビックリしたもののひとつ。

電車の扉を開閉するためのボタン。

寒い地方ならではですね(笑)

      

私が仙台で仕事をしていると同時に

名古屋のリーフウォ―ク稲沢さんでは

当社企画イベントが進行していました。

『オリジナルシュシュ作り』。

w21.jpgw12.jpg

今、センターフィールドが力を入れている

『プチホビー(通称:プチホビ)』。

前回のイオン熱田さんでも大好評のイベントです。    

         

w41.jpgw31.jpg

この日も、お子様からお年寄りまで多くのお客様に

参加して頂いたとのこと。

皆さん、自分だけのオリジナルシュシュを作って

楽しんでくれたようです。

参加して頂いたお客様ありがとうございました。

吉本芸人とチャリティーオークション

4月10日(土)は、名古屋・上小田井の

mozo ワンダーシティオープン1周年記念イベント

『チャリティーオークション』の運営。

                           

a3.jpga1.jpg

mozoのテナントさんからチャリティーに提供された商品を

安く手に入れるチャンスとあって

会場には多くのお客様が来て下さいました。

                  

a5.jpga2.jpg

この日、司会進行を務めてくれたのは

吉本芸人・アンダーポイントさん。

私は、以前もアンダーポイントさんとは仕事をさせてもらっていて

今回お会いするのは2回目。

キレのあるトークで会場の雰囲気を大いに盛り上げてくれました。

     

a4.jpg

定価3,000円するTシャツを300円で落札する方もいれば

定価14,700円のダイアモンドネックレスを…

5,000円で競り落とした方もいました。

50円単位で金額を上げていくお客様の競り合いを

見ている周りのお客様も興奮して、楽しんでいました。

落札された方は皆満足気でした。

やっぱり芸人さんが司会をすると盛り上がって

まるでテレビのバラエティーを見ているようでした。

             

今回、お客様にお買い上げいただいたお金は

ユニセフ(国際連合児童基金)を通じてベトナムの

学校建設の費用にあてられるそうです。

とてもいいイベント^^

     

参加されたお客様ありがとうございました。

アンダーポイントのお二人お疲れさまでした。

24時間眠らない会社・センターフィールド

4月2日(金)、車で東京へ行ってきました。

     

w6.jpg

センターフィールドが以前からお世話になっている

会社が徳島らーめん・徳福を東京・蒲田の駅前にオープン

するということでその打ち合わせに行ってきました。

夜の7時に蒲田に到着し、打ち合わせが終わったのは夜の11時。

 その後浜松でのイベントのため、東名高速へ向かう。

夜中なのに1,000円渋滞の影響があり        

浜松インターに到着したのは朝6時!

終電で帰れなかった施工担当者を浜松駅まで送り

土曜日のイベント会場、イオンモール浜松志都呂へ入店。

    

w5.jpg

この日は名古屋で大人気の『ウマッチョダンスパフォーマンス』のイベント。

ステージ・音響の設営から進行の打ち合わせまで

すべて私一人でやっていたのでかなりハードな作業でした。

      

p1100730.JPGw11.jpg

浜松志都呂では初登場ということもあり

お客様の反応が気になりましたが

浜松でも大人気。

インターネットで見て、駆けつけてくれた少年もいた。

    

w4.jpg

ステージの終了後には、ウマッチョとの記念撮影に長蛇の列。

浜松で初めての企画でドキドキだったけど大成功でやれやれ。

ステージを見に来てくださったお客様ありがとうございました。

    

完全撤収をして浜松を出たのは夜の9時。

そこから名古屋へ向かう道のりはまたもや1,000円渋滞。

会社へ戻ったのは真夜中。

           

朝まで東京の工事の段取りをし、そのまま次のイベント会場へ!

w2.jpg 

4月3日(土)、4日(日)は、リーフウォーク稲沢で

開催している椙山女学園・易学研究会による占い『春の運気診断』

のイベント運営。

椙山女学園の易学研究会は昔から超有名なサークルなんです。

中野はその2日目を担当。

『始まりの春…あなたの運気はどう変わる!?』

ということで特に女性に人気でした。

占ってもらった人はみんな元気になって帰るみたい。   

              

w1.jpg         

実は私もこっそり占ってもらいました。

私は2ヶ月間はじっくり新たなことを身につけ方がいいそうで

3ヶ月後に開花するそうです。

よし、頑張るぞぉ。

これはなかなかいいイベントだな。

   

一緒に仕事をしてもらったみなさんお疲れ様でした。

   

昼間仕事をして、夜移動。

高速道路1,000円の渋滞はちょっと体にこたえるかな!?

『24時間眠らない会社・センターフィールド』始まりの春

ますます頑張ります。       

    

いまこそ値下げの5日間

3月27日(土)、28日(日)は各地のイオングループさんでイベント運営。

この連休を挟んだ5日間は、全国のイオングループさんで『いまこそ値下げの5日間』

という緊急セールの影響でどこのイオンさんにも多くのお客様が…。

            

27日(土)に、イオン熱田さんで

オリジナル『シュシュ』作りのイベント。

w31.jpgw51.jpgw61.jpg

ファミリーやカップルなど幅広い年齢層に大人気!

      

w41.jpg

出来上がったシュシュをすぐ使ってくれる方がたくさんいました。

皆さんに楽しんでいただけました。

        

3月28日(日)には、イオンモール浜松志都呂さんで

オリジナル『コサージュ』作りのイベント。

w21.jpg

お店で買うと5,000円くらいするような

素敵なコサージュがリボンと附属を使い

誰でも簡単に作れちゃう!

   

w13.jpg

こちらも多くのお客様に参加して頂きました。

参加して頂いたお客様ありがとうございました。

     

『シュシュ』と『コサージュ』のイベントは、今センターフィールドが

力を入れて企画・運営している『プチ・ホビー(通称:プチホビ)』シリーズの一環です。

次回は、4月18日(日)に名古屋・稲沢のリーフウォークで

オリジナル『シュシュ』作りを開催します。

皆さんのご参加お待ちしています。

             

今月オープンしたばかりのイオンモール新瑞橋店さんでは

2日間、JTBトラベランドさん主催の

『ハワイアンキャンペーン』と『沖縄キャンペーン』イベント。

イオンモール新瑞橋店さんでの初イベントを担当。

        

w121.jpgw111.jpg

27日(土)のハワイアンキャンペーンでは、フラダンスショー。

      

w91.jpgw81.jpg

28日(日)の沖縄キャンペーンでは、三線演奏とエイサー舞踊の

コラボレーション。

沖縄キャンペーンは社員の足利が現場を担当。

     

w101.jpg

両日とも会場には多くのお客様が…。

大盛況のイベント^^

イベントに携わったスタッフの方々お疲れさまでした。

                        

イオンモール浜松志都呂さんでは今日まで抽選会の運営をしています。 

今日まで全国のイオングループさんで『いまこそ値下げの5日間』。

センターフィールドにとっても大忙しの5日間でした。

丸栄・大鹿児島展 その2…他、盛りだくさん

前回に引き続き、3月20日(土)は丸栄百貨店さんの

大鹿児島展の運営。

    

w10.jpg

特設ステージにはたくさんのお客様!!

     

その理由は… 

w9.jpg

鹿児島県知事・伊藤 祐一郎さんと

鹿児島県出身のシンガーソングライター

辛島 美登里さんのトークショー。

お2人の鹿児島の魅力あふれるトークに

会場は大いに盛り上がりました。

           

w8.jpg

トークショーの後には、鹿児島県人会の方々が

民謡にのせて踊る姿も見られました。

        

今年の『大鹿児島展』も盛り上がり

私も楽しませてもらいました。

また来年が楽しみです^^

            

 w2.jpgw3.jpg       

3月20日(土)、21日(日)は

名古屋・上小田井のmozo ワンダーシティで

オープン1周年を記念したオリジナルパズルイベント。

    

w12.jpgw4.jpg

バースデイケーキをモチーフにした記念オブジェの前で

撮影をして、撮った写真をすぐパズルに…!

たくさんのお客様に参加して頂きました。

          

w6.jpg

3月22日(日)には、名古屋・稲沢にある

リーフウォークでこちらもオープン1周年記念イベント。

その中で、なんとセンターフィールドの

わたがし屋さんがオープン!!(1日限定)

        

w11.jpgw5.jpg

何でもやります。センターフィールド!

なかなか好評でした^^

来ていただいたお客様、ありがとうございました。

       

各所でイベント盛りだくさんの春休み3連休。

皆さんはどんなだったでしょう?

     

中野もイベントの合間に、かつて務めていた

婦人アパレル(クロスプラス株式会社)の同期会に出席。 

w7.jpg

23年前の新入社員研修の頃を思い出しました。

当時の私の同期は、男女合わせてなんと100名。

この日集まったのは、その中の10名でしたが

あっという間の楽しいひと時でした。

なぜか来年の幹事は私ということになりました!?

よし!同期100人集める楽しい企画するぞぉ~ 

丸栄総会懇親会

3月16日(火)は、名古屋・栄の国際ホテルでのお仕事。

センターフィールドは毎年、会の運営をしています。

          

m22.jpgm12.jpg

丸栄さんの各部門の幹部の方や取引会社の社長さんが

総勢300名出席される総会なんです!

         

m52.jpg

懇親会の司会は、センターフィールド社員の豊田。

                                

m42.jpgm32.jpg

会の雰囲気を盛り上げるために、今回お願いしたのは

JAZZバンドの『Broadcast』さんと

シンガーソングライター『橋爪 美帆』さんの2バンドでした。

どちらも評判が良くて、よかったです^^

                  

今年の丸栄総会も無事に終了。

総会終了後には、毎回恒例の裏方のお疲れ様会があり

そちらにも参加させていただきました。

総会に携わったすべてのみなさん、本当にお疲れ様でした。

Home > イベント

Search
Feeds
Meta

Return to page top