Home > イベント
イベント Archive
丸栄・大鹿児島展 その1
- 2010-03-15 (月)
- イベント
3月13日(土)、14日(日)は名古屋・栄の丸栄百貨店さんで
『第50回 大鹿児島展』のお仕事。
毎年、私が楽しみにしているイベントの一つです^^
会場内の特設ステージで開催される
奄美島唄のコンサートの運営をしてきました。
こちらが、私の仕事場です。
奄美諸島喜界島の唄者・永志保(ながいしほ)さんと
牧岡奈美(まきおかなみ)さんによるステージ。
お客様や物産展の関係者も、皆で盛り上がりました。
地元の方の指笛も響き渡り、
最後にはお客様も全員立ちあがって踊っていました。
なんと、音響の私も駆り出され、ステージの上で
太鼓を叩くことに…。
ほんとに素晴らしいステージでした。
物産展も大盛況!
鹿児島といえば、やっぱり焼酎。
目玉になっていた焼酎100本セットも、
目をひいていました。
中野も奄美の黒糖焼酎と秘蔵梅酒、
そして、大人気のプレミア焼酎『芋』を2本購入しました。
大鹿児島展を満喫しました。
まだまだ、鹿児島展は来週23日(火)まで続きます。
今週の20日(土)には、鹿児島県知事・伊藤 祐一郎さんと
鹿児島出身のシンガーソングライター・辛島 美登里さんによる
トークショーも開催されます。
こちらも私が進行を務めます^^
これから更に盛り上がっていく大鹿児島展へ
皆さん、是非お越しください。
社員のとよだっちょブログにもセンターフィールドの
イベント情報など、詳しく載っていますので
よかったら見てくださいねぇ。
センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★
イベントが動き出す
- 2010-03-01 (月)
- イベント
ビックリしましたねぇ。
皆さん津波の被害は大丈夫でしょうか!?
1月28日(日)は、名古屋・上小田井のmozo ワンダーシティで
『ひなまつり』の工作イベント。
大盛況で、1000枚のペーパークラフトが
終了時間前に終了しました!
親子で、みなさん楽しんでくれたようです^^
時を同じくして、mozo ワンダーシティの4階では
別のイベントが行われていました。
『JTBトラベランド』さんのブライダル相談会の会場設営、
ライティングをセンターフィールドが請け負っていました。
こちらも開店からお客様が途切れないほどで、大盛況。
イベントを盛り上げることから、会場の設営まで何でも
やりますセンターフィールド。
今日から3月がスタート。
春になって、世の中が動き始めました。
365日・24時間・眠らない会社、センターフィールド。
全力で頑張ります^^
イオンナゴヤドーム前店にロボット出現!
- 2010-02-17 (水)
- イベント
弾みがつきますねぇ~。
2月13日(土)、14日(日)は名古屋・吹上ホール
第1ファッション展示場でのタキヒヨーグループファミリーセールを運営。
ファミリーセール恒例・開店前の大行列!
寒い中、多くのお客様に並んで頂きました。
冬物が50%~70%OFF!
ボトムもトップスも、安いものでは300円のものもありました!!
すごい盛況ぶり。
女性には、まさにレジャーの一つとなっています。
タキヒヨーさんのスタッフの方も大忙し!
本当に、お疲れ様でした。
写真は、お昼の幕の内弁当。
中野のファミリーセールの楽しみの一つです。
うまかった~^^
会場の撤収作業を終えるやいなや、
そのまま、イオンナゴヤドーム前店へ。
ホワイトデーディスプレイのお仕事。
1階通路に、巨大なロボット出現。
センターフィールドは、ロボットの周りの電飾と
サウンド演出を担当させてもらいました。
ちなみに、今回のサウンド制作も、私がオリジナルで制作したものです!
是非、イオンナゴヤドーム前店の
ホワイトデーディスプレイを見に来てくださいねぇ~。
先日登場した、私のセカンドバイク
『小回りくん』こと『Van Van200』絶好調です。
ルーセントタワー前で待機し、機動力抜群です。
わんにゃんドーム2010
- 2010-02-08 (月)
- イベント
車を運転していると、街では10台に1台はプリウスが走っている。。。。
トヨタは一体どうやって信頼回復するのだろう?
規模は全然違えど、経営者としては非常に気になりますね。。。
さて、世の中がトヨタのリコール問題で揺れる中?私はこの土日に
ナゴヤドームで開催された、「わんにゃんドーム2010」のお仕事でした。
わんちゃんねこちゃんと、その飼い主さんのためのお祭り。
ドッグランがあったり。
わんちゃんと飼い主さんのダンスショー。
ふれあいコーナーも。
おっと!
わんちゃんの似顔絵コーナーまである!
私たちは、その中の「スタジオミズホ」のコーナー。
ペットの写真を撮って、ポスターやバッグなど、
オリジナルグッズを作るブースの運営です。
じゃじゃーん!!
↑ここでも社員の豊田くんがマイクを使ってPRを頑張っております。
センターフィールドのオススメは…
わんちゃんねこちゃんの、オリジナルステッカー!!
光や水に強いので、車に貼っても大丈夫。
実は、うちで飼ってる犬猫のひなちゃんとさっちゃんの
ステッカーも作っちゃいました☆
ドームの中にはこんな子達も。
「グラサン軍団」。
ベビーカーに入った仲良し犬。
かわいすぎる~!!!!
馬のマスクにマッチョなボディー!
- 2010-02-03 (水)
- イベント
1月31日(日)に、リーフウォーク稲沢に
馬のマスクにマッチョなボディーがトレードマークの『ウマッチョ』が登場!
会場には多くのお客様がつめかけました。
この日のMCは、社員の豊田。
そして…、
ドキドキするような爆音とともに『ウマッチョ』登場!
馬のマスクはもちろん、『ソフトバンクのお父さん』や『ゴリエ』など変幻自在。
音響効果にのせて、最初から最後まで笑いの渦!
お客様を巻き込んだ演出も多々あり、会場は大盛り上がり。
ステージの後の、写真撮影会や物販も好評で
お客様を大切にしている『ウマッチョ』さん。
私も音響として、一番特等席で楽しませてもらいました。
ウマッチョさんお疲れさまでした。
会場にお越しいただいたお客様ありがとうございました。
また、別の会場でもやれるといいなぁ~。
ダンスの祭典・キッズダンスフェスティバル in リーフウォーク稲沢
- 2010-01-27 (水)
- イベント
温めてきた企画…
『キッズダンスフェスティバル in リーフウォーク稲沢』を
名古屋・稲沢のリーフウォーク モール棟1階のリーフコートで開催。
稲沢の方はもちろん、名古屋市内、三河地区や
岐阜県からのたくさんの応募ももあり、
総勢52名のキッズダンサー達に参加して頂きました。
受付終了後は、実際のステージで行う、公開リハーサル。
みんな、真剣な面持ち。
そして、13:00~イベントスタート。
オープニングでは、リーフウォークの宮地支配人、
ゲストの大崎さん、A-needさんによる、テープカットのセレモニー。
地元のケーブルテレビも撮影に来ていました。
全11チームのダンスは、どれも素晴らしく、見ていて興奮する。
とにかく、楽しくて、パワフル。
写真は、本番直前のキッズ達。
緊張していたり、ノリノリだったり、
なんかTVの『スーパーチャンプル』の撮影現場みたい。
ゲストのお二人も、キッズのレベルの高さにビックリしてました!
それにしても、ナイスなコメントをしてくれるなぁ~。
お客様の数も、過去最高の入り。
約2時間のイベント。
最後の最後まで、会場は盛り上がり続けました。
応援団の声援や感動の拍手喝采など…
私自身も、グッとくる場面が何度もありました(汗)
エンディングでは、出演してくれたキッズダンサー全員で
記念撮影!
参加してくれたキッズダンサーにも、
会場で見てくれたお客様にも本当にいい思い出になったと思います^^
中野も、子供たちのダンスからたくさんパワーを
もらいました。
みなさん、本当にありがとうございました。
このキッズダンスコンテストは、今後も
定期的に開催していきたいと思っています。
今回参加してくれたチーム以外にも、我こそはという新たな
キッズダンサーの参加を楽しみにしています。
※こまめに、リーフウォーク稲沢のHPをチェックしてみてくださいね!
HP:http://www.leafwalk.com/event_campaign/event_campaign.php
イベント終了後、ステージを解体する前に、
ダンスパフォーマンスチーム『チーム・センターフィールド(!?)』で
記念撮影。
中野も、名古屋の『マイケル・ジャクソン』目指して
スポーツクラブで体を鍛えようと思う今日この頃です。
不況を吹き飛ばせ!クロスプラスファミリーセール
- 2010-01-19 (火)
- イベント
みなさん、この行列に見覚えありませんか?
そう!冬のクロスプラスファミリーセール!
1月15日(金)、16日(土)、17日(日)に
名古屋・吹上ホール 第一ファッション展示場で開催。
センターフィールドは、会場手配、設営から
会期中の運営、撤去に至るまで、すべてに携わっています。
冬物衣料がなんと500円~!
3日間で、多くのお客様にお越しいただきました。
この日を楽しみにしていた、お客様たちの熱気で
会場は大興奮。
スタッフも大忙し!
受付、クローク、商品整理、サッカー業務まで
大活躍で頑張ってくれました。
写真はセンターフィールドが、みなさんに差し入れたスナック菓子!
不思議と、いつものバナナの差し入れよりも喜ばれたようです。
毎回盛り上がりを見せるファミリーセール。
世の中不況、不況と言われますが、
この時ばかりは、不況という文字を忘れさせてくれます。
次回は、7月2日(金)、3日(土)、4日(日)に吹上ホールで開催します。
会場も大きくなり、ますます盛り上がること間違いなし!
みなさん、次回も是非お越しくださいねぇ~。
3日間頑張ってくれた、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
ただいま充電中
- 2010-01-12 (火)
- イベント
1月10日(日)、11日(月・祝)はmozo ワンダーシティでのイベント運営。
今回は、『ペーパークラフトはごいたを作ろう!』でした。
今回作ったはごいたの形は、丸…。
正月最後のイベントということもあり、
多くの方にご参加いただきました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
さぁー、今週末はみなさんお待ちかねの『クロスプラスファミリーセール』!
息つく暇もありませんが、こちらも頑張ります^^
みなさんのお越しをお待ちしています。
詳しくは、センターフィールドのイベント情報をチェック。
写真は、最近私がはまっているもの。
夢屋書店で借りるお笑いDVD。
サンドウィッチマン、タカ&トシ…ちょっと遅れてきたお笑いブーム^^
もうひとつは、『Goo Bike』。
1200ccの大型バイクとは別に、
小回りがきき、低燃費で地球にやさしい中型バイク。
注目しているのは、『SUZUKI バンバン』(200cc)。
毎日、雑誌とにらめっこです^^
昨日は、鏡開き!
一日遅れで、中野が作るおしるこを社員に振舞いました。
なかなかの評判。
今年も一年、バリバリ頑張るぞぉー。
新年最初の運だめし!新春縁日
- 2010-01-06 (水)
- イベント
今年もセンターフィールドをよろしくお願いします。
2010年1回目のブログをアップします。
1月1日(金・祝)~1月5日(火)にリーフウォーク稲沢で
『新春縁日』を館内サニーコートで開催。
前日の大晦日、館内で設営していた時、外は大雪!
元旦はお客さんが来るのだろうか?
不安なまま初日を迎えましたが…
福袋がお目当てなのか、縁日を楽しみにしてくれていたのか?
会場は、大盛況!
やっぱり宇宙くじは大人気^^
岩の中に隠れている4匹のドラゴンを倒すという、
シューティングゲームも人気でした。
別のイベントを開催していた、別会場のリーフコートのステージで
スタッフも飛び入り参加。
サニーコートで開催中の縁日をPR。
5日間で本当にたくさんの方に参加して頂きました。
皆さんのお正月のいい思い出になったかなぁ~!?
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
スタッフのみんなもお疲れさま^^
年末年始、別の現場では、社員達がそれぞれイベントを運営していました。
こうしてセンターフィールドは、気がつけば2010年に突入していたのです!
みなさん、今年もいい年でありますように。
雪道での運転には気をつけて!
ちなみに写真は大晦日の夜、私がチェーンを巻いていたら
年が明けた瞬間の写真です。
リーフウォーク稲沢クリスマス大抽選会
- 2009-12-27 (日)
- イベント
19、20日はリーフウォーク稲沢さんで、大抽選会の運営でした。
同時進行で浜松のイオンさんでも抽選会の運営をしていたので
コツは掴んでいたつもりでしたが… これがすごいことに!!
まずは、開店と同時にオープニング。
リーフウォーク稲沢・宮地支配人に当たりの玉を投入してもらいます。
MCは、イベントでなにかとお世話になっているチカちゃん。
最初に小さい抽選器に挑戦していただき、
赤球が出るとTVやゲーム機など豪華な景品が当たる、
上の写真の大抽選器に進めるというルール。
予想以上のお客様で、抽選会場は大盛況です!
小さい抽選器は初日でなんと1万2000回転!
2日目だけで2万3000回転しました。
長時間並んでいただいて、 たくさんの方にご参加頂きました。
本当にありがとうございました!
また、このイベントにたくさんのユニーの方が応援に駆けつけてくださり、
一緒に運営をさせていただいていましたが。。。
ユニーさんの、お客様に対する丁寧な対応はとても気持ちのよいものでした。
本当に頭が下がります。
そして。
実はこの大抽選会。
並んでいただくお客様はもちろん大変だったのですが…
スタッフも大変だったのです!
このイベントで、スタッフの間に
「 45 秒 休 憩 」
という奇跡の言葉が誕生しました。。。。(汗
みんな、ほんとにお疲れ様~!
Home > イベント
- Search
- Feeds
- Meta