日本舞踊でフィットネス!!

当社HPでも告知していましたが。。。

先日、ついに名古屋市西区のスポーツクラブ・コムズスカイガーディンに

日 本 舞 踊  西 川 流 家 元 、西 川  ま さ こ さんをお招きしましたー!!

p1030365.jpg

毎年栄の中日文化劇場で行われる、名古屋をどりで有名な西川流家元、西川まさこさんです。

何のためかというと。

日本舞踊の動きを取り入れた新しい“和フィットネス”【NOSS(ノス)】のワークショップを、コムズさんと企画したのです!

日本舞踊の動きは体によく、老化防止にも効果があるんですよ!

NOSSを知らない方はこちら→http://www.nishikawaryu.com/NOSS/NOSS_index.html

ゆったりとしたリズムに合わせて、みんなで日本舞踊の動きを使ってフィットネス。

p1030379.jpg  p1030376.jpg  p1030362.jpg 

最初は全員見よう見真似でしたが、何回もやるうちにだんだん日本舞踊らしくなってきたようです^^ 踊っているうちに、じんわ~りと汗がでてくるんですよね。  

日本舞踊に憧れをもっている方も多いようで、参加者は女性が多かったです。

西川さんの教え方もわかりやすくて面白かったので、皆さんに喜んでいただけました。

こども日本舞踊団のをどりも披露もあり、充実の内容。↓

p1030356.jpg p1030353.jpg  p1030351.jpg p1030349.jpg 

     

西川さんとは、毎月のレギュラーイベント「桑名らーめん街道」でのステージイベントで、昨年の春の【こどもの春のをどり】に来ていただき、それ以来何回か一緒にお仕事をさせていただくようになりました。

ほんと、何が縁になるかわからないものですね~。 

今回は1回限り、1時間半のワークショップだったので、動きをマスターするには少し時間が足りなかったかな?これがきっかけでスポーツクラブでもNOSSの教室を開講・・・なんてことになるかも??

ちなみに、今回のセンターフィールドが使った音響はこちらです↓

 p1030370.jpg

コムズスカイガーディン→http://www.gunzesports.com/pc/club/sky/index.html

エアポートウォーク、開港。

いよいよ開港しましたね。

旧名古屋空港国際線 ターミナルビルを再開発して作られたショッピングセンター

“エアポートウォーク”!!

3階には目玉・東海地区初のウルトラマンアミューズメント

“ナムコランド ヒーローズキャンプ”があります。

p1030311.jpg

 「ウルトラ防衛隊」になって訓練ができる、ウルトラマンベースは特に大人気!

p1030307.jpg  p1030310.jpg

先週の土日はウルトラマンも登場して、入場制限を行うほどでした。

センターフィールドはナムコランドヒーローズキャンプのオープニングの

運営をしています。

p1030309.jpg

ナムコの方たちは、本当に一生懸命働く方ばかりで。

バイトの子の研修、お客様の誘導、エラー対応… 忙しくて疲れているはずなのに、

とても気持ちよく接してくれます。

刺激を受ける部分も多いです。

センターフィールドも頑張らなくては!

丸栄。舞子はん いらっしゃ~い

先日、名古屋栄・丸栄百貨店で、人気の大京都展がありました。

 p1030211.jpg

去年同様、今年も舞子はんが来て京舞を披露。センターフィールドがイベントを担当しました。

p1030181.jpg    p1030256.jpg  p1030183.jpg

普段なかなか見られない舞妓はんの舞に、会場中うっとり。。。。

毎年来てくださる方や、あちこちの百貨店で行われる京都展に必ず顔を出しているという方も多かったです。

やっぱり京都は日本人にとって心の琴線に触れる場所なんですね。

舞妓はんへの質問のコーナーも、たくさんの質問をいただき大盛り上がり!

p1030260.jpg

宮川町から来てくれた冨久君(ふくきみ)さん、冨久有(ふくゆう)さん、

どうもありがとうございましたー!

  

しかし、京都はおいしいものもたくさんありますね。

京都の牛弁当にだし巻き卵に白玉あんみつ… 誘惑に負けました。

おなか周りが過去最高。。。。。 どないしよ~。。。。。。   

頼んだぞ!エルグランド

ついに、センターフィールドに新しい仲間が増えました。

その名も…

 エ ル グ ラ ーーーーーーーーーン ド ! !

p1030135.jpg    p1030136.jpg  

p1030153.jpg

正真正銘の 中 古 車 です(笑)

   

ステップワゴンが追突されたときにお世話になった車屋さんが見つけてきてくれました。

前のオーナーが凝り性だったらしく、内装はこんな感じ。

p1030145.jpg  p1030142.jpg

なんと、TVが 4 台 も 付いております。

後ろの席の人も、テレビ見れます。もちろんDVDも見れます。

運転席の周りには、スイッチやコードやリモコンがたくさん… 

配線好きの中野にはたまりません。 ただいま解読中。

     

そして、後ろは快適広々空間。

p1030143.jpg

イベントのときはシートをすべて倒して、みんなの夢や希望やスピーカーや

マイクや機材を運んでいきます。

広さにゆとりがあって、部屋にいるみたいに落ち着きますね~。 

    

気になる、燃費を調べてみました。

  

   

   リ ッ タ ー   5 キ ロ 。

   

。。。。。。。。。。 

  

うん。 

  

あれ?

    

 とにかく、これからよろしく!

エルグランド!

丸栄「加藤唐九郎・重髙・高宏 窯ぐれ三代展」オープニング式典

昨日は、丸栄で「加藤唐九郎・重髙・高宏 窯ぐれ三代展」オープニング式典がありました。

瀬戸に住む、晴らしい焼き物の作品を作る作家さんの展覧会です。

p1020974.jpg

会社設立65周年記念のイベント。

丸栄の会長・社長さんはもちろん、中日新聞の代表の方もいらっしゃる、大イベントです。

そんな記念すべき式典のオープニングセレモニーの音響・MCを、センターフィールドでさせていただきました。

p1020970.jpg  p1020969.jpg

センターフィールドのマイクは音に自信あり!

格調高い式典にピッタリでした。

  

このあと、もちろん展覧会も見ました。

う~ん!すごい迫力!!

自分のお茶碗とは…さすがに違う。

ビバ 日間賀島

週末に、お世話になっているお客様とココ↓へ、

p1020911.jpg

行ってきました!名古屋から一番近い島…

日  間  賀  島  !! 

   

運のいいことに、この日がちょうどフグの解禁日!!

フフフ。。。  フグ、食べてきましたよ~ てっちり、てっさ、煮こごり、酢の物…

もぅね、これでもかってくらい、フグ尽くし。うま~

p1020901.jpg 

もちろん最後はフグ雑炊でフィニッシュ! 

p1020906.jpg

ちなみにコレ↓は日間賀島名物のタコ。やわらかい!

p1020902.jpg  

もーおなかいっぱい。

飲んで、食べて、楽しんで、そんでもって一泊して!

翌日は日間賀島探索。

穏やかで、いい島でした。

p1020907.jpg  p1020915.jpg  

  

 おっと、中野好みのステージ発見↓。ここで、イベントできるじゃん!

p1020923.jpg

ついつい考えてしまう職業病 笑

 

で。

昼前に島を出て、近くの店で海鮮バーベキュー!!!!

p1020943.jpg   p1020942.jpg  p1020945.jpg  p1020947.jpg

文句なしに  ま  い  う  ~  !!

  

 ですよ。ほんと。特にホタテと大アサリがうますぎます。   

おいしいもの食べて、飲んで、久々にリフレッシュできました。 

二人の方にお付き合いいただきまして…、どうもありがとうございました!!

また機会をみていきましょう^^ 

さよならステップワゴン

実は先月、一人で現場に向かう途中、高速道路上で後続車から追突を受けまして。

相手は居眠り運転…

一歩間違えば大事故でしたが、幸いケガ人は出ずに済みました。

しかし中野の愛車・ステップワゴンが廃車に(涙)

p1020896.jpg  p1020899.jpg

後ろ側は悲惨すぎてアップできません。。。

  

思えば、この車で日本中を動き回り… 車内泊も何度したことか。

p1020900.jpg

なんと19万キロも走ってくれてた…

ありがとう!ステップワゴン!お疲れ様!!

  

あと、みんな居眠り運転は絶対しないように!!!!

大人気!桑名でサイコロチャンス

はてさて。秋ですね。

桑名らーめん街道では、ただいま秋の限定メニューを実施中です!

土曜日、横断幕の設置をしてきました。

p1020881.jpg  p1020882.jpg

そしてその日は、街道内でサイコロチャンスのイベントも運営。

今回は、2つのサイコロを投げて出た目によって景品をプレゼントするという、

簡単・楽し~いイベント!   

p1020883.jpg  p1020878.jpg  p1020875.jpg

子どもたち、楽しい経験できたかな?

予想を上回る数のお客様に参加していただきました。

  

約1週間前から、ラーメン1杯につき参加券1枚をお渡ししていたんですが、

当日、一人で9枚もの参加券を持ってきてくれた男性も。

ご利用、ありがとうございます!

p1020876.jpg 

ちなみにコレは↑は参加賞に使った栗。おいしいです。

    

さて、次回の桑名らーめん街道イベントは10/11(土)「ストラックナイン」!

ラーメン1杯につき参加券1枚プレゼント!年齢制限はないので、皆さん、是非お越しください!

桑名らーめん街道HP→http://www.mycaltown.com/ra-menkaido/index2.html

祝コムズワンダーシティ 1周年イベント

いつもお世話になっている、名古屋市上小田井のスポーツクラブ・コムズワンダーシティ様が、1周年を迎えました!

仕事だけではなく、中野はクラブの会員としてもお世話になっています。

   

昨日は施設内のスタジオを利用して、夕方から特別イベントを運営してきました!

感謝の気持ちを込めて、コムズワンダーシティ 石塚支配人の1周年の挨拶から始まり…

  p1020538.jpg

第一部では生バンド&フラダンスのスペシャルステージを開催!

愛知県を中心に活動されてる、ハワイアンバンド「ナ ティヴァ」と

フラダンスチーム「ナ プア ハリア アロハ」のみなさんをお招きしました。

p1020562.jpg  p1020592.jpg  p1020605.jpg  p1020633.jpg  p1020717.jpg  p1020657.jpg  p1020808.jpg  p1020759.jpg 

ショーの途中、見に来ていただいた方に参加してもらってフラ教室のコーナーも。

レイ(花の首飾り)をつければ、気分は常夏です♪

p1020720.jpg p1020732.jpg p1020744.jpg

  

そして第二部では、ビンゴ大会!

500mlのヴァーム1ケース、コーヒー缶1ケース、ダカラ1ケース…などなど。

もらってうれしい景品がたくさんあったので、お客さんも大盛り上がり!

p1020863.jpg  p1020867.jpg    p1020528.jpg

季節がら、ムキ甘栗3個入りを120袋 なんて変わり種も用意しました。

皆様に喜んでいただけてよかったです^^

  

スポーツクラブのスタジオ内でのイベントは初でしたが、お客様の雰囲気もとってもよくて、スムーズに運営することができました。

会員の方やその家族、近隣の方も来てくれました。

ちなみに、施設でプレゼントしていた1周年記念クッキーはセンターフィールド製なんですよ~。

p1020869.jpg 

またスタジオでいろんな企画のイベントができるといいなぁ。

コムズワンダーシティ(グンゼスポーツ)HP→http://www.gunzesports.com/pc/club/wondercity/campaign.html

バンド・KARIYASHIKIは強運なのだ

昨日は我がバンドKARIYASHIKIで、刈谷ハイウエイオアシスへ行ってきました!

10月25日にある、刈谷須原音楽祭の予選があったのです。

しかし昨日はあいにくの雨。

image0201.jpg

スピーカーやアンプにビニールを巻いて予選はスタートしましたが、

降り続ける雨に予選は一時間ほど中断。。。。。。。

   

が、

   

し か し!! 

  

なんと、KARIYASHIKIの出番になった途端に空が急に晴れてきたのです!

まるでお天道様がKARIYASHIKIのために最高の演出をしてくれているよう。。。

(言いすぎ?)

雨宿りしていたお客さんもステージの前まで出てきてくれました。

 p1020524.jpg

見に来てくれた方、どうもありがとうございました。

そしてメンバー、お疲れ。

Blogtop

Search
Feeds
Meta

Return to page top