北陸へ、トラックの旅

昨日は岐阜の工場からトラックに乗り、石川・富山まで出張。

朝四時に家を出発。

p1020521.JPG p1020522.JPG p1020523.JPG

富山で立ち寄り、石川で商品の組み立て・納品をして名古屋まで戻るという、

トラックで往復約10時間の日帰りの旅です。

    

「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」

   

アインシュタインが残した格言です。

自分で動いて、現場を見ること。大切ですね。

普段なかなかお会いできない方にも会えてよかったです。

さぁ、今日はこれから地下のスタジオ整備の続きをするぞー!!

名古屋をどりとキッズ新体操

金曜日は名古屋・中日劇場で行われている「西川流名古屋をどり」を見に行ってきました。

p1020520.jpg

楽屋で家元・西川まさこさんにご挨拶を兼ねて打ち合わせ。

舞台の最後には西川流の子供たちの公演もあり、盛りだくさんな内容。

子供たちの「夢」を応援するセンターフィールドとしては、非常にいい刺激になりました。 

    

土曜日は桑名らーめん街道でSorae新体操クラブの皆さんによる「キッズ新体操」!

初級・中級・育成コース、選手コースなど、さまざまなコースがあるようです。

p1020504.jpg  p1020481.jpg  p1020511.jpg  p1020487.jpg p1020506.jpg

みんな体柔らかーい!動きがきれいですね。

p1020515.jpg  p1020518.jpg p1020472.jpg

今回、40名の出演者。会場も盛り上がりました。

そして次回の桑名らーめん街道のイベントは9/27(土)、「サイコロチャンス」です!

27日、ラーメン1杯につき参加券1枚プレゼント!参加賞もあります。

9/27~「秋らーめん」も始まるので、ぜひ来てくださいねー!

桑名らーめん街道HPhttp://www.mycaltown.com/ra-menkaido/index2.html

祝!センターフィールド一周年!!

本日9月10日で、センターフィールド一周年です。

今日は社員がお祝いにと、とろけるチーズの乗った珍しいチーズケーキを買ってきてくれました。(完食)

p1020466.JPG

今思えば、会社としてスタートできることが、ただただ嬉しかっただけの一年前。

けれど今は、全てにおいて期待と責任を背負って日々仕事をしています。支えてくれる社員もいます。

たくさんの人と出会い、学び、精神的にも大きく成長できた1年目。

センターフィールド5周年、10周年、20周年…と続けられるよう、中野は今日も頑張ります!

p1020464.JPG

ちなみに写真は今日は桑名らーめん街道で9月27日からの開催する「秋らーめん」の撮影・試食でした。

撮影があって時間がたってたので写真では少しのびてますが…

どのラーメンも力作で美味いです!乞うご期待!!

桑名らーめん街道HP→http://www.mycaltown.com/ra-menkaido/index2.html

センターフィールド1周年&年記念クッキー

来たる9月10日、センターフィールドはついに1周年を迎えます。

1年で予想以上の成果を上げられたのは、ひとえに皆様のおかげだと心から感謝しています。

そんな感謝の気持ちを込めて、ささやかではありますが1周年の記念クッキーを製作しました。

先日、ついに完成!

 cimg0356.jpg

ちなみにこのクッキー、フルカラーで好きなデザイン・写真をクッキーに転写することができるんです。

もちろん成分表示もされているし、人体に害はありません。

ちなみに今回はセンターフィールドのロゴが入っています。↓↓↓

cimg0357.jpg

順次、皆様にお配りしていきます!

これからも誠心誠意をもって頑張ってまいりますので、

引き続きセンターフィールドを何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

嵐のあとの復旧作業

土日はスタジオの復旧作業。

忙しい中応援に駆けつけてくださった、

レイ・ノーブル様、堀内カラー様、中央廣告様、刈谷紙器様、インタースペース様、里見さん、ありがとうございました!

床に施していたカーペットは全面水ぬれのため、全て破棄。

この機会にスタジオ内を大掃除です。

p1020442.jpg  p1020441.jpg 

昨日は晴れていたので、水につかったCDやMDも全部乾かします。

やっぱり太陽の光はすごい!

p1020444.jpg  p1020447.jpg

ゴミもたくさん捨てました。

ちなみに… 中野の大切なギターのエフェクターは、中に水が入り込んでしまって壊れました(涙)

アコースティックギターも水に浸かったようでしたが、かろうじて音は鳴るので取っておきます。

p1020443.jpg

人の力って、本当に大きいですね。

気の遠くなるような作業でしたが、手伝いに来ていただいて、かなり早く片付けることができました。

精神的にもすごく励まされました。 

皆様、本当にありがとうございました!!

   

そして、この機会に、スタジオの床はクッションフロアにします。

棚の位置も大幅に変更!

今秋、センターフィールドスタジオ リニューアルオープン!!

きれいになったら、また遊びに来てくださいね♪

センターフィールドスタジオ、豪雨に没す。

27、28日に中野が東京に出張している間、我がセンターフィールドのある、名古屋駅前周辺は大変なことになってました。

  

以下は社員が撮影した恐ろしい画像です。

午前0時。センターフィールドの近くの道路。うぎゃー!!道路浸水!!

cimg0350.JPG  cimg0353.JPG

ちなみに地下スタジオは浸水がひどくて夜は全く手がつけられず…

以下は水がひいた後の朝の様子だそうです。

まずは、スタジオ入口部。

dsc00039.jpg

うぅぅ… ゴミだらけ…。

続いて中に入ると…↓↓↓

dsc00046.jpg

全面水浸し… 

スタジオ内にかなり水が入り込んだようで、水流と浮力の影響で中は大散乱。

枯葉や砂もたくさん入り込んでます(涙) 

 私の大切なギターも… 水につかっていた跡が。

dsc00043.jpg  dsc00044.jpg

   

今日の夕方名古屋に帰ってきて、とりあえず床カーペットを全てはずしました。

明日は助っ人も来てくれるので、スタジオ復旧作業です。

機材のチェックが恐ろしい。。。。。  

   

ちなみに1階事務所は、泊まり込みで社員が水を出してくれてたので

大きな被害なく助かりました。

   

続きはまた後日報告します。

ちょっとへこんでます。

おやすみなさい。

お客さんになって。

先日、ずっと気になっていた映画…

「デトロイト・メタル・シティ」を、見に行きました。

p1020371.JPG

中野が久々にハマった漫画。

マンガの世界が見事に再現されてて、映画も最高!!

p1020373.JPG

今、会社のテーブルにはDMCグッズが…(笑)

   

そして今日は、ナゴヤドームで開催されている「妖怪フェスティバル」を視察。

中は薄暗~い感じ…

p1020385.JPG

話題のお化け屋敷「あきら」→120分待ちのため、断念。

3Dシアター→30分待ちのため、断念。

迷宮「シャッター」→60分待ちのため、断念。 平日の最終日はすいてると思ったのに!

でもステージはバッチリチェック!

p1020380.JPG

鬼太郎デカッ!(左端)

招待券くれたTさん、ありがとー!

    

そして今朝、元KARIYASHIKIのメンバー・ブドウ園を経営するあいちゃんから、

巨峰が届きました。

p1020370.JPG

肉厚で果汁たっぷりで、めっっっっちゃめちゃうまい!   

あいちゃん、毎年ありがとう。

   

ん?そういえば織田無道は今?

夏のビンゴ&ミュージシャンNAKANOのひととき…

さて、子供たちの夏休みもあとわずか。

子供たちの夏休みの思い出にと、土曜日に桑名らーめん街道でビンゴ大会を開催しました!

この会場では初めてのビンゴ。うまくいくか心配でしたが…

   

大  成  功  ! !

p1020337.jpg   p1020323.jpg  

みんな、いい思い出作れたかな?

p1020330.jpg

   

そして日曜日は愛知県刈谷市で、私の所属するKARIYASHIKIバンドのライブで盛り上がりました!

p1020367.jpg p1020362.jpg

ライブ中、ギターの私のMCトークも披露。

下は本番前の写真。

控室の電源を借りて、直前までギター練習してました。

p1020352.jpg

日頃の練習不足を短時間で解消!!

これからKARIYASHIKIでのライブ、コンテストが盛りだくさん!

予定は随時お知らせします。

ギタリストNAKANOも是非見に来てくださいねー!!

北京オリンピックより熱く!?             イオン熱田ファミリー縁日

終わりました~

8/12~17までのお盆限定イベント、イオン熱田(愛知県名古屋市)のファミリー縁日!!

ゲームやステージイベント、マイクパフォーマンスで連日大盛況!!    

1日2回のステージイベントには地元の子供たちが登場。すごい人~↓

p1020241.jpg p1020031.jpg p1020069.jpg 

ゲームの中では、ボールすくいがダントツ人気!!↓

 p1020161.jpg p1020086.jpg p1020073.jpg p1020165.jpg

たまごっち星から、まめっちの妹【ちゃまめっち】も来てくれました♪↓

p1020208.jpg

こだわりのオブジェにもご注目。上からもファミリー縁日の文字が見えるんです。↓

p1020235.jpg p1020054.jpg p1020236.jpg

最終日は4階のナムコ縁起町一丁目でも抽選会をおこなって、こちらもすごい人!

p1020265.jpg   

   

ね?盛り上がってるでしょ? いやぁ、すごかった。

6日間、子供達の楽しむ顔が見れて良かったけど…

保育士さんって、大変!!!!と言うことを、つくづく実感しました…。

   

スタッフにも恵まれ、非常によい雰囲気でファミリー縁日を終えることができましたよ。

みなさん、本当にお疲れ様ー!!

      

ちなみに、今回の中野の音響セット。

p1020282.jpg

あ…左上に中野愛飲の栄養ドリンクが(笑)

イベント、音響のことならセンターフィールドへ!  新兵器導入。

世間はいよいよ盆休みに突入ですね!

もちろんイベントを手掛けるセンターフィールドに盆休みなんてありません。

この土日は、先日の丸栄ハワイアンイベントの担当の方から音響を頼まれ、急遽大阪まで出張してきました。

p1010988.jpg

会場は京阪百貨店。大阪でもフラダンスは大フィーバー!

40代からのカルチャーといえば、今まではカラオケや大正琴が主流でしたが、

最近はフラダンスへと移行しているのですね。

p1010991.jpg  p1010989.jpg

みなさん本当に若くて健康でイキイキしていました。

  

そして昨夜。名古屋に帰ってきてからはスタジオを大改造!!

PCをセットアップし、念願の音響ソフトをインストールし、

機材を整理し…今、スタジオはこんな感じ。

p1010996.jpg   p1010997.jpg

もちろんギターや電子ドラムも健在です。

   

先日、スタジオで桑名らーめん街道のラジオCMの収録もしたので

聞いてくださいね!エフエム愛知で平日14:35頃放送!土日もお昼に放送中!

cimg0053.jpg

8/9に、桑名らーめん街道に新店舗「旭川らぅめん 青葉」が加わったので、

その告知CMです。

あっさりスープが特徴で、東京にも出店しているほどファンの多いお店。

中野も好きな味です。是非行ってみてくださいね!

Blogtop

Search
Feeds
Meta

Return to page top