Home > ビジネス

ビジネス Archive

新ショールーム完成

毎朝、新聞を見ると『朝青龍』の悲しい顔の写真を

目にします。

朝青龍が今後どんな活動をしていくのかが楽しみです。

               

c8.jpgc7.jpg

昨日は、今月完成した

クロスプラスさんの新ビル・ショールームの撮影でした。

クロスプラスさんは、ファミリーセールでもお世話になっている

婦人アパレル最大手の会社!

                 

c5.jpg

今回のカメラマンは、私の野球チーム『マミーズ』の

チームメイト鈴木カメラマン。

 この人は人気で、スケジュールをおさえるのが難しい…。

この日も、いいショットをたくさん撮ってくれました。

         

c6.jpgc4.jpgc3.jpgc2.jpg

午後からは、クロスプラスの森社長の今年のオフィシャル撮影。

      

c1.jpg

名古屋のシンボルである

タワーズやルーセントタワーをバックにしての

撮影もありました。

実は、このショットを撮る前、カメラチェックのために

私が森社長役で、まったく同じショットを撮影したんです。

この写真は後日、センターフィールドのトップページに

使わせてもらおうかな(笑)

イオンモール浜松志都呂 ハッピークリスマス抽選会始まる!

ついに、12月10日(木)から、イオンモール浜松志都呂の

ハッピークリスマス抽選会が始まりました。

                           

c11.jpgc51.jpg

前日の12月9日(水)は、センターフィールド号、今だけ限定車

キャラバンに乗り込み、いざ浜松へ! 

                             

c3.jpg

会場は、こんな感じ!

クリスマスの雰囲気たっぷりの会場です。

会場の装飾を終え、名古屋に戻ったのは明け方でした!

                                           

そして、迎えた12月10日(水)の初日。

c1.jpgc2.jpg

この日から、始まった『いきなり値下げの5日間』の反響もあり

抽選会場には、『いきなり』多くのお客様の参加があり、

会場は一時、パニック状態。

中野も再度高速に飛び乗り、浜松へ向かいました!

何とか、初日を終え、名古屋に戻ったのは今朝の4時!

                                                               

これから10日間、更に大勢のお客様が来られると

思うので、ミスのないよう気を引き締めて頑張ろうと思います。

皆さんも、是非イオンモール浜松志都呂でたくさん買い物をして、

抽選会場へお越しください^^

ウルトラマンCLUB名古屋店 テレビCM制作

 u8.jpg

エアポートウォーク名古屋にある『ウルトラマンCLUB名古屋店』が

年末・年始に向けてテレビCMを放送!

今回、そのお仕事をセンターフィールドがやっているのです。

ウルトラマンCLUBは、様々なアトラクションが楽しめる『ウルトラマンベース』と、

この地区唯一のウルトラマングッズ専門店『ウルトラマンワールド78』があり、

子供から大人まで、大人気の施設です。

          

 昨日は、テレビCM用のスチール撮影。

u7.jpgu6.jpgu5.jpgu4.jpgu3.jpgu2.jpgu1.jpg

キッズモデルが、アトラクションで遊んでいるリアルな映像を

撮影したのですが、これが結構大変でした。

青いジャケットは、カメラマンの林さん。

汗だくで頑張ってくれて、ありがとう^^

                                   

12月15日(火)から、テレビ愛知で放送されます。

皆さん、乞うご期待!

そして、年末・年始は家族で、

『ウルトラマンCLUB名古屋店』へ!

3m大型クリスマスツリー完成!

終わりましたぁ~。

イオン大高のアミューズメント施設ナムコランドのクリスマス装飾。

      完成作はこちら

       ↓ ↓ ↓ ↓

o7.jpgo6.jpgo5.jpg

現場好きの私も、前日の深夜作業もあって、終わった時はクタクタ。

                   

o3.jpgo4.jpg

他にも、ホワイトツリーやLEDライトツリーもディスプレイ。

お店全体にクリスマスムードに…。

              

o2.jpgo1.jpg

イオン大高のアミューズメント施設ナムコランドには

他にもセンターフィールドの製作物がたくさん。

写真は、この日設置した機関車トーマスの時計台。

上部の四角い穴からは、トーマスが通過する度にセンサーが反応して

本物のシャボン玉が噴出されるんです!

これは、人気になるぞ~。

クリスマス装飾ほか、全作業を終えるのに8時間掛かりました。

みなさん、イオン大高に行った時は是非見てくださいね。

              

作業を終え、みんなで回転寿司へ!

私が今ハマっている、『えんがわ』。

うまい!

               

ユマニテクスイーツ・FM愛知生中継

yumanitec2.jpgyumanitec1.jpg

今日は、ユマニテク歯科製菓専門学校・ユマニテクスイーツから

ラジオの生中継。

            

yumanitec6.jpgyumanitec5.jpg

午後3時半からの生放送。

右側は出演して下さった、ユマニテクスイーツコーディネーターの宇佐見さん。

すごく落ち着いて喋ってますねぇ~。

センターフィールドのすぐ近くにある専門学校で

2010年4月から製菓の学科を新設するのです。

        

yumanitec8.jpgyumanitec7.jpgyumanitec4.jpg

できたばかりの校舎内部をちょっと公開。

オシャレなラウンジもあり、研修室は快適!

そして、実習室は学ぶための機能を徹底的に追及した空間と

世界トップクラスの厨房施設。

ここで学べば本格的な製菓と製パンが身に付きますね。

まさに、『スイーツパラダイス』。

実は、センターフィールド制作のラジオCMが

月曜日から木曜日までのFM愛知『SCHOOL OF LOCK』

で放送されているんですよ。

9月20日(日)のパティシエイベントには私も行きます!

ユマニテクスイーツHP:http://ao-g.jp/sweets/

新たな事に挑戦!……あると思います!

ついに!

   

つ  い  に

   

入校手続きしてきました!!

   

中京自動車学校!!

p1050695.jpg

念願の、大型自動二輪免許を取ります!!!!

大型自動二輪の免許があれば、世界中の超大型のバイクにも乗れるんです。

   

今度の水曜日が晴れて入校日です。

 ちょっと下見もしてきました。

p1050697.jpg

    

「学校」と呼ばれるところに通うのは20年以上ぶり…

大型自動二輪免許の夢が、今叶う。。。なんだかドキドキしますね。

   

そして同じ日、社員のA君もこのたびお客様の

グンゼスポーツクラブさんに入会しました!

p1050691.jpg

 今なら入会手数料無料、2か月分の会費や初期手数料コミコミで

12,000円!! 今だけの、オトクな定額給付金パック!安い!! 

 

A君が最低でも週に2回はスポーツクラブに通えるように…

私も車校に通えるように…

効率よく仕事できるように頑張るぞー!!

   

そして、昨日は愛知・稲沢にあるナムコワンダーパークのお店で

深夜作業でした。

  p1050711.jpg

朝、4時、終了。    

365日24時間がモットーのセンターフィールド!!

でも睡眠時間1時間は…ちょっと眠い~。

快感!癖になる深夜弾丸工事 in 【湘南・平塚編】

久々にブログアップします。

怒涛の工事・イベントラッシュで遅くなりました。 

5月20日(水)に湘南・平塚のナムコさんへ。

昼の1時に名古屋を出発!!

東名高速を『サンダーバード(ワゴンR)』で激走し、6時にナムコ平塚店に到着。

今回の作業は、『ナムコイン』というチャージ式最新システムを宣伝するために

窓ガラス用サインシートを約100㎡貼るというものでした。

                                          

 nakano.jpg

職人さんに交じり、中野もサインシートを貼りました。

                                     

gaikan2.jpg40.jpggaikan.jpg

夜にもかかわらず、作業中にサインを見てくれるお客様。

早くも注目の的(^v^)

『ナムコイン』大ヒット間違いなし!

深夜12時すべてのシートを貼り終え、作業終了。

職人さんたちと平塚のファミレスで、ようやく晩御飯!

そして深夜2時に、名古屋に向けて出発。

体力の限界!?『牧の原SA』のベンチで思わず5分だけ熟睡。

bakusui.jpg

もう周りは明るい!

力を振り絞り、また走り出す。

名古屋の会社に着くと、朝の通勤ラッシュが始まっていました。

体はクタクタだけど、この充実感!クセになるかも…(笑)

定時株主総会 and ミント味タブレット

今日は、センターフィールドの大切なお客様

『クロスプラス』さんの定時株主総会。

音響担当として行ってきました。

pa.jpg

これが私の仕事場。

BGMやナレーション(当社制作)を流したり

SE(効果音)の仕掛けをしたり…

しかし、いつものイベントとは全く雰囲気が違う。

少々緊張…(汗)

無事、すべての任務をクリアー。

株主総会終了後、大ホールの議長である社長の席を

勝手にお借りし、記念撮影。

shachou1.jpg

10年後の~仮想:センターフィールド定時株主総会~!?

もちろん議長席で答弁しているのが、私社長の中野です。

そして右側にいるのが、仮想:監査役の新入社員A君。

あれ!? 仮想将来の常務取締役+看板女子社員Tさんは??

残念ながら、この写真のシャッターを切っています(涙)

未来への夢が膨らむ楽しいひと時でした。

     and

そしてついに、センターフィールドオリジナル

『グンゼスポーツ』さんキャンペーン用

ミント味のタブレットが完成しました。

    ↓  ↓  ↓

 tablet.jpg

キャンペーンは来週の月曜日に浄心駅、庄内通駅付近で

火曜日には黒川駅、庄内緑地公園駅付近で

それぞれ配布しますよ。

朝と夕方に配布するので、青いグンゼスポーツクラブの

ユニフォームを見たら是非もらいに来てくださいね。

ブログ復活…!?

あっ、ども。おひさしぶりです。

約2週間も『社長ブログ』手つかずでした。

何をしていたかと言いますと、

gaikan.jpg

  ジャーン!!

今、最も新しい話題のスポット

『mozo ワンダーシティ』で

13日のプレオープンから頑張っていました。

2007年8月の旧ワンダーシティ閉店から

新生『mozo ワンダーシティ』に生まれ変わるのを

中野は待ちに待っていました。

おそらく、地域の住民の皆さんも待ちわびていたことでしょう。

実は、このワンダーシティショッピングセンターさんからは

昔から多くのお仕事を頂いていたのです。

写真は、今や伝説となっている

2006年のワンダーシティクリスマス大抽選会。

        ↓ ↓ ↓

    christmas.jpg

閉店のファイナルイベントでは

我らが『KARIYASHIKI』がオリジナル『wonderful future』を

演奏していたんですよね~~。

そして、1年8か月

この旬のスポットでセンターフィールドは2つの業務を請け負っていました。

kidscliff.jpg

まずは、この『キッズ・クリフ』という幼児が遊べるスペースの管理。

floorguide.jpgnaisou.jpg

もうひとつは、フロアーガイドなど館内誘導に関する管理。

6万9千㎡の広い売り場、1階から4階まですべてのフロアーをずっと歩き回り

管理していました。

おかげで『mozo ワンダーシティ』のことならお任せください(笑)

そして、4月21日のグランドオープン。

media1.jpgcut.jpg

多くのメディアが注目するなか、テープカットとともにグランドオープン!!

胸にこみ上げるものがありました。

グンゼスポーツクラブのスクールの子供達がテープカットの

アテンドしていました。

ゴールデン・ウィークも間近!!

『mozo ワンダーシティ』 まだの人は是非来てくださいね。

またまた看板出現!

昨日、302号城北線高架下に

またまた!看板出現。

こちらが今まで使われていた看板。約2年間お疲れ様でした。

     ↓ ↓ ↓

hazimari1.jpg

そして、作業開始!!!

11.jpg2.jpg3.jpg

近くで見るとすごい迫力!

kuruma.jpg

作業中もあってか、ドライバーも皆見ている。

     ↓ そして

    完成!!!

kansei.jpg

インパクトのある良い看板だな~…

このあと、『mozo ワンダーシティ』内のスポーツ棟にある

グンゼスポーツでサインの取り付け。

iriguti.jpgsirokanban.jpg

いよいよ、『mozo ワンダーシティー』のオープンで

グンゼスポーツクラブも大盛況になることでしょう。

楽しみ!!!!!!!!!!

Home > ビジネス

Search
Feeds
Meta

Return to page top