Home > イベント
イベント Archive
目指せ!1000人!!! 稲沢から世界記録を…!!!
- 2015-03-26 (木)
- イベント
【フットサルW杯2020愛知県開催盛り上げプロジェクト】
3月21日(土・祝)
ここ、稲沢フットサルスタジアムにて世界記録に挑戦する
ビッグイベントが開催されました!!
『フットサル世界記録に挑戦!』
このビッグイベントの主催は、‘‘あいちフットサル応援団’’のみなさん。
あいちフットサル応援団とは…
‘‘FIFAフットサルワールド杯2020’’の愛知県開催を
盛り上げるために結成された応援団なんです^^
たくさんの方にお集まりいただきました。
何で世界記録を目指すのかというと…PKです!!!
フットサルのPKを蹴っていき、ゴールするしないに関わらず、
その蹴った人数によって記録達成となります。
ちなみに、現在の世界記録は
なんと!!931人!!!
そんな世界記録に挑むべく開催されたのが、このイベント。
そこになぜ私がいるのかというと、
音響のお仕事を任せていただいたからです^^
私・中野も実は、挑戦者の1人として参加させていただきました!
そしてこの人(?)も。笑
あま市公認キャラクターの‘‘あまえん坊’’^^
アイドルも来てくれました!
こちらは稲沢市ご当地アイドルの‘‘LOVEINA30’’のみなさん。
こちらは、あいちフットサル応援団スペシャルサポーターの
‘‘P-LOCO’’のみなさん^^
2組のアイドルの登場に、参加者のみなさんも大盛り上がり!
さらに!!!スペシャルゲストも!
フットサル日本代表の 星翔太選手と渡邉知晃選手に
お越しいただきました^^
ミニフットサルクリニックも開催していただきました。
プロの選手達に教えてもらい、子どもたちは、とっても楽しそうでした^^
ゴールできた人もできなかった人も、楽しんでいただけた様です^^
子どもから大人まで、男女問わず色々な方が参加してくださいました!!
残念ながら、今回は世界記録には及びませんでしたが、
またいつの日かチャレンジして世界記録を
塗り替えてほしいですね^^
ちなみに私・中野はPK外してしまいました…残念!!笑
なるぱーく 祝!!4周年祭!!!~周年祭総集編~
- 2015-03-24 (火)
- イベント
今年、なるぱーくさんは4周年を迎えました。
おめでとうございます!!!
そんな、なるぱーくさんの一大イベントに私たちセンターフィールドも
お力添えしたいと思い、たくさんイベントを開催させて
いただきました^^
今回は、その総集編ということで4つのイベントを振り返ってみたいと思います!
まずは、‘‘なる花ばたけ’’で行った『花植会』。
綺麗に植えられていますね~。
‘‘花水緑の会’’の方のご指導の下、トワイライトスクールの
子どもたちが植えてくれたんですよね~^^
続いては、バジル!バジル!バジル!
大量のバジルをプレゼントした
『バジル菜園キット プレゼント』!
ウェットティッシュ型のまま栽培ができる、オモシログッズに
お客様も興味津々^^
おかげさまで200コあったバジルも、ほんの1時間程で終了しました…!!!
この日から育てている私・中野のバジルも少し芽が出てきました♬
そしてお次は…
そうなんです。これは、なるぱーく4周年祭の目玉ともいえる
『なるぱーく4周年! 大抽選会』!!!!!
朝から多くのお客さんがお越しくだり、開店1時間後には列がお店の外に…!!
特賞は、折りたたみ式自転車!!!
1等は、愛知県内テーマパークのペアチケット♡
2等は、お楽しみ プレゼント(話題のメイソンジャーや、オモシロ発想なやかん型ケトル)
これは、みなさん千本引きに来たくなる景品ばかりですよね?^^
音響を操作中。
『チアダンスショー』・『ダンスパフォーマンスショー』が抽選会と同時開催!!!
こちらもまた凄い人だかり!!
2Fからも、観て下さっているお客さんの姿。
告知ポスターを見て「観にいってみようか。」という
お客さんの声も聴きました^^
これだけの人を集めるダンスパフォーマンス。
可愛く、そしてかっこよく、綺麗で息のあった素晴らしいモノでした!
『なるぱーく 4周年祭』
花植会・バジル菜園キット プレゼント・大抽選会・ダンスショーと、
様々なイベントを開催させていただきありがとうございました。
どれも大好評に終わり、楽しく、記念に残る周年祭になったのでは
ないでしょうか^^
引き続き、4月末やGWにも、なるぱーくさんでのイベントが決定しています。
私たちセンターフィールドは、
大人気のイベントや、これから生まれていく新たなイベント、
様々なイベントで、なるぱーくさんの5年目を盛り上げていきたいと思います^^
第69回 丸栄総会
3月17日(火)は名古屋国際ホテルにて
丸栄さんの懇親会『丸栄総会』の音響・司会を
担当させていただきました。
音響は私・中野が、司会はCF 豊田、
そして総会を彩るステージの出演者は…
千種グリルにも登場してくれた音楽お届け隊のみなさん!
カジュアル♬クラシックナイトのお二人に加え
ファゴットとヴォーカルがお一人ずつ、
今回は4人での登場!
前回のカジュアル♬クラシックナイトから
更にパワーアップした音楽お届け隊!
丸栄の方々にも心地よく聴いていただけたみたいで、
拍手喝采、後方からは激励の声も^ ^
最後は、理事の方にピシッと締めていただきました。
そして、総会の後には
裏方会といった感じでちょっぴりお食事
いただいちゃいました。
皆さん、お疲れ様でした!
丸栄さんのより一層のご発展と、末永いご繁栄を
お祈りして、これからもセンターフィールド一同
お力になれるよう頑張っていきたいと思います!!!
緑豊かな『なるぱーく』
- 2015-03-16 (月)
- イベント
少しづつ暖かくなってきましたね〜^_^
もうすぐ春っぽい気温になってくるんだとか!
そんな先週末のイベントのご報告。
3月14日(土)
なるぱーくさんで
『 花水緑の会 花植会』、『バジル菜園キット プレゼント』の
2つのイベントを同時開催。
まずは、花植会の方から先にご紹介。
花水緑の会の方たちのご指導のもと、
地元・トワイライトスクールの子どもたちが
なるぱーくの花壇『なる花ばたけ』に一生懸命、
花を植えていました^ ^
とっても真剣。気分はすっかりガーデニング屋さん♫
完成した『なる花ばたけ』は 、とっても綺麗な仕上がりでした!
トワイライトスクールのみんな、お疲れさま(^-^)/
その頃、店内1Fセンターぱーく…。
『バジル菜園キット プレゼント』コーナーに
買い物を終えたお客さんが^o^
みなさん、最初は何を配っているのか…?という
ご様子でしたが、ポケットティッシュ型の菜園キットから
バジルが育てられるオモシログッズだと説明すると、
瞬く間に200コのバジルが無くなっていきました!!!
そしてなるぱーく内、事務所の阿部さんが試しに
育ててくださったのですが…
1週間育てたバジルがコチラ!!!
まだまだ芽が出たばかり、という感じですが
食べれる様になるまで育ててみたくなりませんか!?^ ^
私も、会社で栽培してみようかなと思っております( ̄▽ ̄)
3日坊主にならない様に頑張って育てたいですね!笑
この菜園キット、今回200名様限定での配布で大好評!
なんと1時間程度で無くなってしまったのですが、
これから暖かくなっていくこの季節、簡単に菜園ができる
ポケットティッシュ型家庭菜園にチャレンジしてみませんか?
この商品、他にもミニトマトなど色んな種類の野菜や植物を
栽培できるんですよ〜。
今回、なるぱーくさんで行わせていただいた
一足早く春の訪れを感じられるイベント、いかがでしょうか?^ ^
今春も、楽しいイベントが盛りだくさんなので、
お花見の場所取りだけじゃなくセンターフィールドのイベント会場も
要チェックですよ!!
丸栄400周年記念 大鹿児島展 総集編!!!
- 2015-03-13 (金)
- イベント
今回は、
『丸栄 400周年記念 大鹿児島展』総集編ということで
初日の「ぐりぶーダンス」から最終日までを
振り返ってみたいと思います^^
ぐりぶーダンスの他にも、永 志帆さんによる「島唄コンサート」、
JAXA内之浦宇宙空間観測所・所長 峯杉賢治氏による
「鹿児島が誇るロケットの魅力トークショー」、
肝付町のPRイベントや鹿児島への往復航空券などが当たる
抽選会…などなど、本当に盛りだくさんな物産展ですよ^^
私・中野と川原。
鹿児島の魅力を知ってもらおうと、みなさん真剣です!
もちろん、私たちも真剣ですよ!
薩摩大使のAKB48・柏木由紀さんの
黒由紀姫 「鹿児島は黒」キャンペーンコーナー、
PRキャラクターのぐりぶーを発見!!^^
そして鹿児島といえばやっぱり焼酎ですよね。
私もちゃっかり、1本購入させていただきました(笑)
仕事の合間に、自分で体感してみる。大事ですよね^^
ぐりぐりぶ~♬ぐりぶーダンスは、前回の記事もぜひご覧ください^^
盛り上げてくださいました。
お客さんも一緒に歌ってくださるシーンもあり
一体感のある、素敵なステージでした^^
とても貴重な映像の上映と、普段あまり知ることのできない
ロケットにまつわるお話に、みなさん興味津々でした^^
鹿児島への往復航空券が当たるとあって
みなさんとっても楽しそうにご参加くださいました♪
イベント開催中、本当にたくさんのお客様にお越しいただけました^^
お越し下さったお客さんには
鹿児島の魅力、しっかり感じていただけたと思います!!^^
無事ステージ運営を終えた私も
自宅で鹿児島の焼酎を美味しくいただきまして、
鹿児島の魅力、感じました^^
ぐりぐりぶーぶー♬
- 2015-03-05 (木)
- イベント
ぐりぐりぶーぶー ぐりぶー ぐりぶー
ぐりぐりぶーぶー ぐりぶーぶー♬
『ぐりぶーダンス テーマソング』の一部。
ぐりぶーとは…???正体はまた後ほど。
本日は、丸栄さんにて
『丸栄400周年記念 大鹿児島展』内の
『鹿児島PRキャラクター ぐりぶーと踊ろう!』コーナーの
運営を担当させていただきました!
私の仕事場…と、言いたいところですが
今回の音響は社員の川原に任せてきました(・_・;
(心配ではありますが…笑)
ではなく?黒由紀姫を発見Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは、鹿児島展 大使のAKB48・柏木由紀さんですね^ ^
全スタッフ集合で朝礼。気合い入れていきましょう!
ステージへ戻る途中…ついに遭遇!ぐりぶー!
鹿児島県PRキャラクターのことだったんです((((;゚Д゚)))))))
しっかりポーズを決めてくれましたよ^ ^可愛らしい。笑
とても可愛い『ぐりぶーダンス』を披露してくれるなど、
一生懸命盛り上げてくれました♬
さっすがPRキャラクター!!( ̄▽ ̄)
ぐりぶーの、このPRイベントは明日で終わってしまいますが
『大鹿児島展』は3/10(火)まで開催しているので
ぜひお越しくださいね^ ^
7日・8日の土日は島唄コンサートや
ロケットにまつわるお話も聞けちゃいますよ〜!
Let It Go~ありのままで~
『握力選手権』・『シャトルdeチャンス』など
新たなステージイベントが生まれたCHIKUSA GRILL。
2月21日(土)には
また新たなジャンルのライブの幕が上がりました…。
『宗次ホールpresents カジュアル♬クラシックナイト』
CHIKUSA GRILL初のクラシックです^^
ヴォーカル:溝口未季の力強く美しい声に
店内が静まり返っていました…!
繊細な指使いで店内にとっても綺麗な音色を
響かせてくれました。
この絶妙なハーモニーと、笑いも交えた軽快なトークで
店内は拍手喝采!!
大ヒットしたあの曲も。
「Let It Go~ありのままで~」
聞き覚えのある歌に、子どもたちも集まってきて
楽しそうに口ずさんでいました♬
初のクラシックコンサート、大成功!!(^^)
定番の、『ビンゴ大会』や
最近生まれた『シャトルdeチャンス』・『握力選手権』などの
ステージイベント、
様々なジャンルのライブステージなど
‘‘食’’以外にもお楽しみ要素満載の
CHIKUSA GRILLを、ぜひお楽しみくださいね~^^
CHIKUSA GRILL新・定番ゲーム誕生??
2月13日(金)、CHIKUSA GRILLのステージイベントに
ビンゴ大会に続く新たな定番ゲームの予感が。
そして前回の『握力選手権』に続き、
また新MCの誕生!
CHIKUSA GRILL 古田店長!!
そう、オグシオならぬ‘‘トヨフル’’のMCです^^
1人目の挑戦者に。
そしてトヨフルからの呼びかけに
挑戦者が続々と集結。
樽に入れるだけ。
シンプルだけど難しいこのゲームにみなさん苦戦中。。。
友人の方と思いっきりハイタッチ♬
そして会場から大きな拍手が^^
このゲーム、初開催にも関わらず
たくさんの挑戦者が現れ、大歓声が飛び交い
ビンゴ大会にも劣らない、
いや、ビンゴ大会以上に??盛り上がる
CHIKUSA GRILLの新・定番ゲームになるかも
しれませんね^^
今後もCHIKUSA GRILLのステージイベントに
ご注目ください♬
『特別開催!ダンスフェスティバル』in吹上ホール
- 2015-02-25 (水)
- イベント | ダンスフェスティバル | ファミリーセール
『クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル』の
記事(クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル2/14・15) に
続き、同会場で特別開催させていただいた
『ダンスフェスティバル』をご紹介^^
会場の奥の方で水面下で準備していたんですよ~!
私と足利もお手伝いさせていただきました^^
クロスプラス鈴木さん、加藤さんと打ち合わせ。
今回も、もちろん私の仕事場はココ。
リハーサルの模様です。
リハーサルから参加者のモチベーション
上げてきましたよ^^
うちのアルバイト、佐藤が真剣な表情で
参加者のパフォーマンスを追っています!
何千人と来場されるファミリーフェスティバル内での開催、
さすがにすごい人です…!
ファミリーフェスティバル主催
クロスプラス鈴木さんからのご挨拶。
『ダンスフェスティバル×ファミリーフェスティバル』!!!
披露してくれました!!^^
ステージをバックにみんなで記念撮影☆
もちろんクロスプラスのお二人にも入っていただきました^^
加藤さん・鈴木さんからプレゼント♪
ファミリーフェスティバルを、より一層盛り上げてくれて
ありがとう^^
という異色のコラボレーション!
いかがでしたか?^^
ファミリーフェスティバルにお越しのお客さんも
立ち止まってダンスフェスティバルをご覧になってみえたり、
その反対にダンスフェスティバルの参加者さん達が
お買い物をしてくださったり…
結果は、大成功だったのではないでしょうか^^
リーフウォーク稲沢さんで
『第11回 ダンスフェスティバル』、
8月22日(土)・23日(日)に
吹上ホールで
『クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル』の
開催が予定されていますので
どちらも是非お越しくださいね♬
そして、実はこの記事まだ続きがありまして
センターフィールド公式Facebookページにて
番外編があるので是非そちらもチェックしてください^^
クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル2/14・15
- 2015-02-25 (水)
- イベント | ダンスフェスティバル | ファミリーセール
場所は吹上ホール。
この日、ここ吹上ホールでは
『クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル』が
開催されました!
外では雪が降るなか
センターフィールド実は前日深夜24時ごろから
設営始めておりました^^
もちろん少しは寝ましたけどね(笑)
完成に近づいてきました。
センターフィールドは今回は弁当とお茶を
販売させていただきました^^
名古屋弁お言葉作家‘‘名畑雅彦’’さん。
朝から何やら真剣な眼差しで筆を走らせていました^^
と、会場設営をしている間にも開場待ちの列は
伸びつづけ、気づけば最後尾は隣の吹上公園にまで…!!
そしてようやく開場!
今回の入場、とってもスムーズに進み、ひと安心^^
一瞬で個別フィッティングルームが満員に!!
会場は常に超満員の状態!
前回を上回るほど、たくさんのお客さんに
お越しいただき、嬉しい限りですね^^
綺麗な音色が会場内に響き渡りました。
その正体は、ペルーの演奏家さんでした^^
約5分間のミニコンサートではありますが、
混雑する中、心が癒されるような音楽を届けて
いただきました~。
見覚えのあるセットを発見。これは…??
このお話はまた次回、改めて^^
また、
『クロスプラスグループ ファミリーフェスティバル』に
ついてはセンターフィールド公式Facebookにも
載っているので要チェックですよ!
Home > イベント
- Search
- Feeds
- Meta