Home > 社長日記
社長日記 Archive
♪~『津軽海峡初夏景色』~
- 2010-05-31 (月)
- 社長日記
毎週恒例のWALK LIVE^^
毎週色々な方に出演して頂いています。
この日は、女性2人組の『はちみつ』さんが出演。
お友達を始め、たくさんのお客様にお越し頂きました。
『はちみつ』のサポーター・養蜂隊員の方々とのコラボレーションで
ステージは楽しい雰囲気に。
音響担当は私。
Tシャツは…
そう!『はちみつオリジナルTシャツ』。
私も養蜂隊員になりました(笑)
楽しいライブだったなぁ~
ライブ終了後、夜にお客さんとの打ち合わせを終え
不眠の状態で朝5時にセントレア中部国際空港へ!
一路、青森の五所川原へ飛ぶ。
青森・五所川原にある『ELM(エルム)』に
オープンするウルトラマンの期間限定テーマパークの打ち合わせ。
『ELM(エルム)』は、市が作っている大型商業施設なんです。
遠方なだけに、洩れのないよう集中して仕事をしなくてはいけない。
お昼御飯は、このELMにあるラーメンのテーマパーク
『津軽らーめん街道』で食べました。
ラーメンのテーマパークはセンターフィールドも
いくつか手掛けさせて頂いているので
一度見に行きたかった所です。
午後からも綿密な打ち合わせが続きました。
五所川原のウルトラマン期間限定テーマパークの
オープンは6月24日(木)です。
打ち合わせを終え、帰りの飛行機が19:30。
せっかくの初青森なので、こんなものを見てきました。
青森は『ねぶた』が有名。
五所川原のねぶたは『たちねぷた』。
その『たちねぷたの館』を短い時間でしたが見てきました。
高いものは23mもあり、その迫力に圧倒されました。
私が同行させて頂いたのはみんな、物つくりを仕事にしている方なので
その製作現場も一緒に見て感動。
最後にビルの4階にあたるねぷたの一番高い位置で記念撮影。
再び飛行機で名古屋に戻ったのは深夜12時。
お決まり弾丸出張!
♪~『津軽海峡初夏景色』~
『人生いろいろ』
- 2010-05-20 (木)
- 社長日記
いきなり、私の見苦しい写真で失礼しました。
昨日会社近くの美容室で髪を切ってきました。
それも4ヶ月ぶり!!
なかなか忙しくて、時間がなくやっと切りに行けたのです。
もうすっかりロン毛になっちゃってたから
これで気分も新たに頑張れそう^^
と思っていた矢先(◎ ☐ ◎;)
やってしまいました…
会社の裏にこっそり停めておいた
私のバイクに駐車違反の紙が…
ちゃんと駐車場に停めてこないと。
まさに『人生いろいろ』。
ちょっと大袈裟かぁ?
話は変わりますが、
リーフウォーク稲沢で開催される
『第2回 ダンスフェスティバル』のキッズ部門の受付は
定員に達しましたので終了しました。
今回は6月12日(土)、13日(日)の2日間の同時開催。
12日(土)のキッズの部は締め切りましたが
13日(日)の高校生・一般の部は引き続き5月28日(金)まで
エントリーを受け付けています。
ダンサーの皆さん、エントリーお待ちしています。
何でもやりますセンターフィールド!?
- 2010-05-19 (水)
- 社長日記
5月17日(月)は、稲沢にあるアピタ稲沢店の
ナムコさんで、早朝からのネオン工事。
足場を組んでの大々的な工事。
何でもやりますセンターフィールド!
梅雨が近づいてきて嫌な天気が続きますが
皆さん、体には気をつけてくださいね。
中野もバイクで移動できない日が増えるので
フットワークが悪くならないように頑張ります。
社員ブログのとよだっちょブログが復活。
イベント情報をupしています。
こちらも是非覗いてみてください^^
センターフィールド社員 とよだっちょの社員ブログはコチラから★
さよなら赤いソファー
- 2010-03-10 (水)
- 社長日記
開業直後に知人から譲り受け、
応接用の椅子として使っていた本革製の赤いソファー。
イタリア製で48万円と高価なもの。
センターフィールドで一際存在感を放っていました。
本当に座り心地がよくお気に入りだったのですが、
最近会社も手狭になってきた為、
苦渋の決断で協力工場さんの応接室に
移動することにしました。
この赤いソファーは、センターフィールドに訪れる
お客様をたくさん迎え入れてくれました。
台風の夜、会社に泊まり込んだ時も、
私のベッド代わりになってくれた大切なソファーです。
いつかもっと会社が広くなったら、必ず迎えにいこうと思います。
それまでしばしのお別れ…
ありがとう、赤いソファー!
週末東京で…
- 2010-02-22 (月)
- 社長日記
2月21日(土)、22日(日)の2日間
横浜の『ららぽーと横浜』で開催されている
『たまごっちアイドルパーク』の音響設備の点検も兼ね、
関東へ出張に行ってきました。
『たまごっちアイドルパーク』はたまごっちと一緒に
アイドル気分を味わえるテーマパーク。
施設の中では、オリジナルのアクセサリーを作ったり、
お姫様ドレスに着替えてステージに出演できるということで
この日も、多くのお客様が来ていました。
中野が、設置した音響も活躍してました。
皆さん、機会があれば是非、『たまごっちアイドルパーク』へ!
HP:http://www.namco.co.jp/ar/idolpark/
アイドルパークを後に、ラゾーナ川崎へ移動。
ここでは、ナムコさんの施設
『ワンダーパークヒーローズベース』で打ち合わせ。
ラゾーナ川崎の特設ステージでは、『AAA(トリプルA)』の
ライブが開催されていて…すごい人!
休む暇なく、お台場へ!
ここのアクアシティーには、メニュー作り等でお世話になっている
『徳福』さんが入っているので、ちょっと寄ってみました^^
久しぶりに、お台場の名所・フジテレビも見てきました。
テレビでお馴染みの施設や、お客さんが実際に体験できる
様々な施設があり、中野もイベントの勉強になりました。
その他、気になっていた所をかけ足で見てきました。
限られた時間で、内容盛りだくさんの出張でした。
たまには、こんな出張も大事だなぁ~。
低燃費小回りくん
- 2010-02-15 (月)
- 社長日記
日本勢の活躍に期待です。
中野の期待はハーフパイプの國母君です!
中野からも『バンクーバーオリンピック』に
負けない!?くらいの熱いニュース。
ついに、買いました。
NEWバイク『Van Van200』。
なんと、街乗りでも30km/ℓまで伸びるらしい…!
非常に経済的なバイク。
プリウスよりも燃費がいい。
オフロードも走れます!!
もちろん、兄貴分の『XJR1200』も健在。
これからは使い分けて、お得に乗る時代。
仕事に、プライベートに大活躍の予感です。
皆さんも、街乗りしている中野を目撃するかも…。
センターフィールド新年会
- 2010-01-20 (水)
- 社長日記
センターフィールド恒例『新年会』を会社の地下スタジオで開催。
この日は、中野がオーナー兼シェフを務める
創作居酒屋『中野庵』を特別オープン。
センターフィールドの3人に、いつもデザインやイベントを
手伝ってくれる I村 さんも駆けつけてくれました。
前菜の『生ハム&本ズワイがにのシーザーサラダ』に始まり、
新鮮な旬のお刺身。そして、ボリューム満点の揚げたて串かつ。
特選チーズクラッカー。
そして、これがメインディッシュ。
シェフ中野が丹精込めて作る『特選 豚角煮』。
社員やI村さんも虜になりそうとのことでした^^
中野庵はまだまだ終わりません。
デザートの甘くておいしいイチゴ。
そして、締めのスイーツ。
オリジナルおしるこの餅しゃぶ。
これも大好評!
ちょっと遅くはなりましたが、楽しい新年会になりました。
これを活力に、またエンジン全開で今年も頑張るぞぉ~。
皆さんも、是非『中野庵』にお越し下さい^^
ちなみに、完全予約制です(笑)
祝★40周年!
- 2009-11-12 (木)
- 社長日記
中華の達人・陳 建一さんのトークショーで
お世話になった丸栄百貨店B1階の『FRUITS PARLOR LEMON』さんが
11月11日(水)に開店40周年を迎えました。
この日は、すべてのメニューを40年前の価格で提供。
私もお祝いに行ってきました。
大盛況で、30分並んで入店。
メニュー表は40年前に使用していたものと同じデザインだそうです。
私が注文した『フルーツサラダ』。
現在は、1155円ですが、40年前の価格…なんと241円!
フルーツってこんなに美味しかったんだ!
なんか、贅沢な気分♪
他にも、りんごやバナナの生ジュースもすべて当時の価格。
写真は社員の足利が注文したバナナシェーク。
開店当時からのお客さんもたくさん来店されたそうで
たくさんの方に愛されているお店なんですね。
社長の片岡さん 、『LEMON』の皆さんおめでとうございます。
クリスマス装飾真っただ中!
- 2009-11-09 (月)
- 社長日記
もうすぐクリスマスですねぇ~。
皆さん、今年のクリスマスはどんなですか!?
中野は、200%仕事です(笑)
昨日、いつもイベントの仕事をさせていただいているmozo ワンダーシティへ。
巨大なクリスマス装飾が施されるとのことで、早速見に行ってみました。
話に聞いていたより、これはすごい!
吹き抜けの4階からプレゼントボックスは降ってくるは
1階ののぞき穴からツリーの中の映像が見えるは…。
驚きのクリスマスツリーです。
皆さんも、是非見に行ってみてください。
センターフィールドも明日、イオン大高店のアミューズメント施設で
クリスマス装飾のお仕事です。
気持ち的には、mozoに負けないくらいの装飾にするぞぉ~(笑)
台風18号!
- 2009-10-08 (木)
- 社長日記
日本列島を駆け抜けた台風18号!
昨年の今頃、センターフィールドはゲリラ豪雨により地下スタジオが水没しました。
昨年はこんな感じでした↑ ↑ ↑
去年は災害時に、東京出張で会社を守れなかったので、
今回は、私が会社に泊まりこみました。
名古屋駅周辺は土地が低いので、周りのビルも早くから
土嚢を積み上げていました。
全てのドアから水が浸入しないように、バリケードを作りました。
ところが、普段にも増して静まり返った名古屋駅周辺。
ウトウトしかけた朝方5時くらい。
ものすごい強風とたたきつける雨がビルを揺らしました。
ガラス越しに外を見ると、突風が吹き荒れ、あっという間に
道路が川に!
恐怖の時間は1時間くらいで過ぎました。
1階事務所は、廊下までの浸水で防ぐことができました。
明るくなった6時半頃、地下スタジオが心配で外へ出たら…
去年のゲリラ豪雨の後、ビルのオーナーさんに作ってもらった
ステンレス製の水門のおかげで地下への浸水は食い止められました。
結局、地下は少しの雨漏りですみ、大事には至らなかった。
やっぱり災害時には備えが必要なんですね。
↓ ↓ ↓ ↓
災害時非常用パンの缶詰。 お問い合わせはセンターフィールドまで。
皆さんは大丈夫でしたか?
Home > 社長日記
- Search
- Feeds
- Meta