オリンピックだーーー!

いよいよオリンピックが始まりましたね!

昨晩のサッカーの試合、勝ってよかった!!!!

寝不足になったかいがある、いい試合でしたね!!

     

実は先週の土曜日、オリンピック開幕に先駆けて

「なるぱーく」で とあるイベントを開催してきましたよ♪

その名も、『目指せ金メダル!応援ラリー』!!

オリジナルの応援旗を作って…

20120721-1.JPG

館内のクイズラリーに出発!

img_1004.JPG

最後までできたら金メダル&参加賞を

プレゼント☆

img_1007.JPG

みんな元気よく参加してくれて、 

かわいい 金メダリストがたくさん誕生しました(笑)

dsc_0011.JPG

↑これはイベントで用意した子供用金メダルですが…

オリンピックではこのくらい

モリモリ金メダル獲れるといいな~。

    

参加してくれた子供たち!

応援旗使ってね!! 

ガンバレ日本!!!!

………………………………………

なるぱーく 愛知県名古屋市緑区浦里3丁目232

http://www.narupark.jp/

イベントの夏スタート!!

名古屋も梅雨明けして、本格的な夏がスタートしましたね。

センターフィールドも、イベントラッシュの夏が始まっております!

7月10日(火)『ナゴヤオクトーバーフェスト』のステージ設営

今年も、楽器及び機材の供給をしています。

1341908995211.jpg 2012-07-10-184424.jpg

7月11日(水)から22日(日)までの10日間、

久屋大通公園で開催している

ドイツビールの祭典『ナゴヤオクトーバーフェスト』

全12店舗で、様々なビールやサイドメニューが楽しめます。

さらに、今年のステージは

「久屋広場ステージ」と「エンゼル広場ステージ」の2つにスケールアップ!

本場ドイツの楽団による民族音楽が連日連夜開催されています。

このイベントも今週末まで。

あつーい日には冷たいビールと楽しいステージで

夏を乗り切ってください^^

7月14日(土)・15日(日)は『タキヒヨーグループファミリーセール』

暑い中、沢山のお客様がご来場してくださいました。

t2.JPG t1.JPG

すぐ着れる夏物や、冬物

靴にカバンにインテリア、服飾雑貨など・・・

このファミリーセールで、上から下まで全身コーディネート出来ちゃうんです^^

120714_091701.jpg t3.JPG

毎回ご来場くださる方もいらっしゃって、

みなさんに喜んでいただいているイベントなんだなーと実感。

次回開催は10月20日(土)・21日(日)

またお越しください!

7月17日(火)は『mozoサマーパーティー』

年2回、夏と冬に開催される、mozoさんのインナーパーティのお手伝いです。

今回も沢山のテナント従業員さん達が参加してくれました^^

cimg2248.JPG cimg2343.JPG

まずは、メインイベントの「浴衣コレクション2012」

cimg2281.JPG

19名の浴衣美男美女が登場!

自分で作った浴衣や、お店の一押し商品を持って登場してくれた方

そしてなんと女装して登場してくれた方など!

みなさんそれぞれの浴衣姿で登場。

会場の地下駐車場を、一気に夏祭りの雰囲気にしてくれました^^

浴衣コレクションのあとは「ベリーダンスショー」

ジュージヤカルチャーセンターの先生と生徒さんが登場してのステージでした。

cimg2312.JPG

踊りながら、みなさんの席を回ったり・・・

会場全体を使って盛り上げてくれました。

そしてそのあとは、恒例の抽選会。

3DSやビールサーバー、コーヒーメーカーや

ホームベーカリー、長島プールのペアチケットなどなど!!

豪華景品が次々と当たります。

cimg2322.JPG

当たった方々、おめでとうございましたー。

このサマーパーティーで、日頃mozoで頑張っている方々のリフレッシュになっていれば、と思います^^

そして最後に総合プロデューサーであるmozoの加藤さんと。

cimg2334.JPG

みなさん、お疲れ様でしたー!!

いよいよ夏本番!

クロスプラスグループファミリーフェスティバル

7月5日(木)は、ナムコさんの施工のお仕事。

滋賀県にある、ビバシティ彦根店に行ってきました。

今回のお仕事は、キッズスペースの修繕工事。

協力工場のF君と一緒に、 ボールプールをより安全なものに仕上げてきました^^

h11.JPG

まずは事前に制作してきた台を置いて、

h21.JPG h31.JPG

しっかりとクッションで覆いました。

これで、子供たちも元気いっぱい遊べるんじゃないでしょうか。

週末7月7日(土)・8日(日)は、

『クロスプラスグループファミリーフェスティバル』in 吹上ホール

夏と冬の年2回開催されるこのイベント。

毎回楽しみにしていらっしゃるお客様が沢山です^^

特に今回は土日の2日間開催とあってか、

初日の土曜日には、開場前に凄い列が!!

dsc_0092.JPG

会場前から

dsc_0094.JPG

会場横

dsc_0095.JPG

会場脇を通って

dsc_0099.JPG

会場の隣にある公園まで!!

実はこの長いながーい列が、2回転。

この列が会場内に入りきるのに、2時間10分かかりました^^;

みなさん、お待たせしてしまってすみませんでした。。。

そして、みなさんが楽しみにしている会場内はこんな感じ。

c1.JPG c2.JPG

子供服やヤングからミセスまで・・・夏物が沢山!

ビックリするような価格で、販売しています。

ということで、みなさんの買い回り袋は商品でパンパン!

袋2つ、という方もいらっしゃいました。

そんなお得な買い物を終えると・・・

レストスペースにも、たくさんのお楽しみ協賛ブースが。

沖縄・岐阜・三重などの物産展や、

c6.JPG c3.JPG

お馴染みの健康食品ブース、

そして今回初登場の「藤田屋の大あんまき」

c4.JPG

そしてそして我らがセンターフィールドブース

c8.JPG

などなど・・・

お買い物の後の一休みに、大人気でした^^

c7.JPG

ご来場有難うございました!!

さて、今週末のイベントは

dm1.jpg

タキヒヨーグループファミリーセールです。

こちらもお見逃しなく!

夏の大抽選会とフレアカクテルショー

6月30日(土)と7月1日(日)は、

なるぱーくで『なるぱーく専門店 夏の大抽選会』を開催。

センターフィールドでお馴染みの、大抽選機が登場しての抽選会でした。

大抽選機の設営は、21日(木)の夜9時から。

センターフィールドの協力工場のF君とU君が頑張ってくれました^^

img_1806.JPG

そして、抽選会当日

朝からたくさんの方が参加してくれました。

img_1845.JPG dsc_0047.JPG

ちなみに、景品は

特等『プレイステーション3』

1等「3DS」「ホームベーカリー」「バーベキューセット」

2等「完熟リンゴ&ラフランスジュース」

3等「手持ち花火セット」

この夏ピッタリの景品です。

なるぱーくでは、初の大抽選機を使っての抽選会だったので、

皆さん大抽選機に興味津々!

dsc_0045.JPG

楽しく抽選会に参加していただけたのではないでしょうか^^

そしてそして、7月1日(日)は、リーフウォーク稲沢でもイベントのお仕事。

『フレアカクテルショー』でした!

フレアバーテンダーHIROによる、フレアカクテルショーです。

h1.JPG h2.JPG

くるくると、空を舞うボトルやシェイカーに

皆さん、目が釘付け!

最後に出来上がった、5杯のノンアルコールカクテルに

感嘆と歓声が上がりました^^

ショーの後は、HIROさんから30名様限定でノンアルコールカクテルのプレゼント。

h3.JPG

お子様も、ご年配の方も、みなさん美味しそうに飲んでいました。

さて、今週末は、いよいよ

『クロスプラスファミリーフェスティバル』です。

dm.jpg

今回は、2日間開催なので日にちや時間をお間違えなく!

撮影とFNLF

6月25日(月)

イオンモール新瑞橋に撮影に行ってきました。

7月17日から始まる、

火曜日限定飲食店企画『スペシャルTuesday』に使う、

各飲食店舗のメニュー撮影です。

カメラマンはお馴染みの鈴木カメラマン。

私もアシスタントとして、レフを持ったり・・・笑

120625_145901.jpg

ちなみに、この時の写真はこちら↓ ↓ ↓

sub.JPG

とってもおいしそうな写真を撮ってくれました。

そして、澤屋さんの撮影後には、

かき氷をみんなで試食。

120625_114501.jpg

「いちご+練乳」と「宇治茶+あずき」の2種類。

この夏初のかき氷!

ふわふわでとってもおいしかったです。

ごちそうさまでした!

この『スペシャルTuesday』、イオンモール新瑞橋の21の飲食店舗が参加しています。

火曜市でお買い物した後は、是非ご飯も食べていってくださいね^^

6月29日(金) イオンモール新瑞橋『Friday Night Live』

実は、この日の『F(riday) N(ight) L(ive)』は

『FNLF』・・・すなわち『Friday Night Live Final』だったんです。

3か月続いたこのイベント、13回・12組のアーティストが出演してくれました。

4月6日「ミチコロンブス」

img_1547.JPG

4月13日「高野勲」

img_1638.JPG

4月20日「kayoko」

cimg1958.JPG

4月27日「Elly’s Beat」

2012-04-27-200513.jpg

5月4日「空色シネマ」

dsc_0008.JPG

5月11日「Mr.↓YU↑」

cimg2118.JPG

5月18日「槇野一成」

120518_190701.jpg

5月25日「Twinkle star」

img_1732.JPG

6月1日「片山裕規」

img_1760.JPG

6月8日「Mr.↓YU↑」

cimg2219.JPG

6月15日「ユージン」

cimg2240.JPG

6月22日「フェアリーズ」

img_1824.JPG

6月29日「西川流  おどり夢舞踊団」

img_1837.JPG

3階フードコートから始まり、1階セントラルコートだったり

2階ナナズグリーンティ前で開催したり・・・

3か月間で、たくさんの方に足を運んで頂きました。

出演された方も、お客様も

有難うございましたー!!!

またいつか、何処かで・・・・・・・・・

柳橋ビアガーデン・ステージの舞台裏

5月9日からオープンしている話題のスポット・柳橋ビアガーデン

センターフィールドは毎日ステージイベントを担当しています。

ということで、今日は柳橋ビアガーデンステージイベントの

舞台裏で働く縁の下の力持ち達を紹介します。

まずはセンターフィールドの仕事場。

音響室のPAセット達・・・

120615_113602.jpg 120615_113601.jpg

ステージのスピーカーだけでなく、ビアガーデン内の外周スピーカーも繋いでいる為

実は結構複雑なセッティングをしています。

パワーアンプやミキサー、各種デッキやモニタースピーカーなどが

並んでいます。

デッキもバックアップ用のものを装備。

そして、さらに今年から4チャンネルのワイヤレスマイクも導入。

イベントによって、様々な機材で対応しています。

ステージは、音響室にあるこの小窓から確認しながら操作をしております。

120615_113603.jpg

そして、毎日出演者が登場するステージがコチラ。

120615_113401.jpg

広さも充分。

このステージを照らしているのが、このLEDスポットライトたちです。

120615_113302.jpg 120615_113303.jpg

昨年はハロゲン電球だったのが、今年からLEDに新調。

省電力、長寿命で優れもの。

このスポットライトと提灯に照らされて、ステージの雰囲気は最高。

ステージイベント情報は、このイベントスケジュールボードで確認。

120615_113402.jpg

約3週間分の情報がわかります。

柳橋ビアガーデンでは、このPAセットやスピーカー、スポットライト達が、

毎日活躍してくれています^^

我々の頼れる仲間たちです。

柳橋ビアガーデンにお越しの際は彼らにも注目してみてくださいね。

柳橋ビアガーデンHP

http://www.ybgarden.com/

千葉出張!新店オープン!?

6月11日(月)

朝9時の新幹線に飛び乗り、いざ千葉県へ・・・

なぜなら、いつもお手伝いさせていただいているラーメン屋さんが、

千葉県の本八幡駅近辺に、新店をオープンするということで、

現地調査に行ってきました。

それがコチラ↓ ↓ ↓

3.JPG

現在は居酒屋の、この場所を改装するということで、

大掛かりな工事となりそうです^^

1.JPG 2.JPG

この居酒屋が、ラーメン屋に変身するのが、今から楽しみですね。

そしてそして、

せっかく千葉まで来たので・・・ということで

今話題のスポット『東京スカイツリー』を見にいざ東京へ!!

4.JPG

スカイツリータウンに近づくにつれ、どんどんと人が!

平日にも関わらず、凄い人でした。

5.JPG 8.JPG

ちなみに写真は、一緒に現場調査に行った

センターフィールド協力工場のM氏。

7月10日までは、完全予約制となっているらしいので、

ツリーそのものには登れず、「東京ソラマチ」で

ひたすらてっぺんを見上げてきました^^

6.JPG 7.JPG

すごい迫力です。

他のお客さんも、みんな一様に上を見上げていました^^;

そして、夕方5時。

後ろ髪を引かれる思いで、東京を後に。

名古屋も岐阜も三重県も東京も、そして千葉県も・・・

どこまでも行きます!

6月9日はロックの日!!

みなさんご存知でしたか?

6月9日は、『ロックの日』だそうです。

ロックはロックでも・・・

「ROCK」ではなく「LOCK」

鍵をかける方の「ロック」です。

ということで、前日の6月8日(金)はイオンモール新瑞橋で

名古屋南警察署主催『鍵かけキャンペーン』のお仕事。

吉本お笑い芸人の「フルーツポンチ」さんが一日警察署長として、

名古屋市南区内で働く「防災レディース」が一日警察官として登場。

防犯に関するトークショーをおこないました。

cimg2203.JPG

そして「ロックの日」ということで

「ロックだぜっ!!」という掛け声が。

cimg2205.JPG cimg2218.JPG

会場全体で、盛り上がりました。

イベントの最後には、「フルーツポンチ」さんから、

防犯に関する資料を手渡し。

cimg2216.JPG

すぐに長ーい列が出来てしまいました^^;

ちなみに、自転車の鍵のかけ忘れで、自転車盗難に遭うというのが多いそうです。

家の鍵、車の鍵、自転車の鍵・・・

皆さんも、2重3重のロックを心掛けてくださいね^^

「鍵かけキャンペーン」の後は、

毎週恒例『フライデー ナイト ライブ』!

今回は、1階セントラルコートでの開催です。

出演者は、柳橋ビアガーデンでもお馴染みの「Mr.↓YU↑」

2回のステージとも、盛り上げてくれました^^

cimg2220.JPG

さらに、この「フライデー ナイト ライブ」初の試み

「GO近所」とのコラボレーション!

「GO近所」とは、携帯の位置情報から、

その人がいるご近所のお得情報を教えてくれるという、アプリです。

ライブ中にこの「GO近所」にアクセスすると、

イオンモール新瑞橋内の飲食店などのテナントクーポンがゲット出来ちゃう。

という仕組みです。

こちらも沢山の人が活用してくれました^^

cimg2224.JPG

ライブで楽しいステージを見た後は、

この「GO近所」を使ってクーポンをゲットして、

美味しい食事を楽しんでくださいね。

6月9日(土)・10日(日)は、

『足型計測会』in イオンモール新瑞橋

こちらは、イオンモール新瑞橋の2階にある

子供靴専門店「ゲンキキッズ」さんのイベントです。

今回も、たくさんのお子さんに「フッ撮る」で計測してもらいました^^

dsc_0011.JPG dsc_0009.JPG

嬉しそうにフッ撮るに乗ってくれる子や

何をやるのか分かってない子

恐る恐る乗る子や泣き出しちゃう子・・・

いろんな子が居ましたが、みんな自分の足のことがよく分かったのではないでしょうか。

この結果をもとに、自分に合う靴を見つけてくださいね^^

6月10日(日)

『バーテンダーHIRO フレアカクテルショー』in エアポートウォーク名古屋

現在は、メイヨンの「gibson’s」を仕切っている

イケメンバーテンダーHIROさんが登場!

くるくると空を舞う、ボトルやシェイカーに、

お客様も釘付けでした。

2012-06-10-114115.jpg 2012-06-10-141850.jpg

ステージの後は、恒例のノンアルコールカクテルのプレゼント。

l.JPG 2012-06-10-141845.jpg

みなさん、気分は更にカクテルショーの世界へ・・・

そして引き続き、フレアカクテルショー終了直後に行われるライブイベントも運営。

元大事MANブラザーズバンドのボーカル立川俊之さんの

『ソロアルバム「I’m The One」発売記念ミニライブ』。

1339312097556.jpg 2012-06-10-161110.jpg j.JPG

メジャーな方だけに、お客様も沢山!

特に、名曲「それが大事」を歌ったときは、

立川さんと共に、会場中のほとんどの方が熱唱していました。

みんな『ロックだぜ!!』

.

施工はセンターフィールド

「総合広告代理店センターフィールド」は、イベントだけではありません。

施工のお仕事も日々行っているのです。

昨日は、8年ほど前からお仕事をさせていただいている、

蟹江にある『美容室ビサラ』の看板取り付け施工。

まずは店舗前の看板

dsc_0017.JPG

古い看板を取り外して、センターフィールドデザインの新作看板を取り付け。

d24.JPG

仕上がりはこんな感じ^^

そして新たな場所にも壁面看板の取り付けを。

dsc_0019.JPG

店舗の裏側!

道路に面した、場所です^^

b1.JPG

いい感じです。

施工は、センターフィールド協力工場のF君と中野で行いました。

この新たな看板達で、お客様がさらに増えると嬉しいですね^^

美容室ビサラHP:http://kanie-sci.com/members/bisara.html

さらにセンターフィールドでは、電気工事のお仕事も行っています。

「電気工事士 中野」の出番です^^

p1150731.JPG dsc_0002.JPG

電気工事のお仕事は、壊れているものを直したり、

新たに増設したり・・・電気が通ると快感ですね。

ナムコさんでは、電気工事の他にも

ドアの工事やゲーム機械の上部オリジナルサインバーの制作などなど・・・

様々な施工関係のお仕事をさせていただいてます。

イベントといえばセンターフィールド。

電気工事もセンターフィールド。

看板・内装施工もセンターフィールド。

広告・デザインもセンターフィールド。

いろいろやりますセンターフィールド。

お役にたちます!!

毎月恒例!ビンゴ大会

5月27日(日)は毎月恒例の

『にこぱプレゼンツ ビンゴ大会』in なるぱーく

今回も、イベント開始10分前には、定員の200名に達して、

ビンゴカードの配布終了。

みなさん、毎月楽しみにしてくれているみたいです^^

ビンゴの景品は、にこぱさんの景品の他に

大人気のお米5㎏や、空気洗浄機、雨傘など、

これからの季節に最適な日用品も。

みなさんビンゴになると、どの景品にするか迷っていました。

img00120.jpg img00119.jpg

次回開催は、6月24日(日)です。

お楽しみに!

さて、そろそろ汗ばむ季節になってきました。

暑い日は、外でビール!

ビールといえば、ビアガーデン!!

ビアガーデンといえば、『柳橋ビアガーデン』

柳橋ビアガーデンでは、毎日ステージイベントをおこなっています。

昨年から大人気の「ウマッチョ」

s1.JPG

出張縁日「スポーツアドベンチャー」

t.JPG r.JPG

その他にも、「AMSダンスパフォーマンス」や

大道芸人「Mr.↓YU↑」、「アン・ヌール・ジャミール」ベリーダンスショー

などなど・・・

また、木曜日~土曜日は毎週恒例イベント。

金曜日は、「dela」スペシャルライブ

cimg2104.JPG

土曜日は、DJ TAKによる「お楽しみビンゴ大会」

を開催しています。

毎日違ったステージを楽しんでいただける「柳橋ビアガーデン」

段々と予約が埋まってきているようですが、

曜日によってはまだ空きがあるみたいですので、是非お越しください^^

柳橋ビアガーデン:http://www.ybgarden.com/

Blogtop

Search
Feeds
Meta

Return to page top