Home > イベント

イベント Archive

クロスプラス定時株主総会

本日4月25日(水)は、毎年お手伝いさせていただいている

クロスプラスさんの『定時株主総会』のお仕事。

丸の内にある、「名古屋銀行協会」に行われました。

img_jigyosyo.jpg

会場はこんな感じ

p1150340.JPG

そして、私の仕事場はココです^^

p1150336.JPG

センターフィールド制作の会計報告ナレーションや、BGMなどの音響全般を担当しています。

さらに今年は初の試みで、効果音のサンプラーを導入。

この『株主総会』

一つのミスも許されない、緊張の空間でのお仕事・・・。

毎年のことながら、気を引き締めて臨んでいます。

普段の商業施設のイベントとは違う、緊張感を味わいました。

株主総会のシーズン。

センターフィールドにとって、大事なお仕事の一つです。

さて、今月末4月30日(月・祝)は、

初開催!『第1回 なるぱーく ダンスフェスティバル』です!!

出演順が決定したので、お知らせします。

①フェアリーズ

②オオダカミリアズ

③inQ

④Lupinas

⑤クロスクルー

⑥lucky7

⑦RAKUGAKI

⑧VIVA☆ANGEL

⑨amakake

⑩喜楽

⑪THANX!!!!!

以上、全11チームが出場します。

チアやブレイク、ジャズダンスなどなど

様々なジャンルのダンサーが出演しますので、お楽しみに!

いつもとちょっと違った演出にも注目です^^

『第1回 なるぱーく ダンスフェスティバル』

4月30日(月・祝)

なるぱーく 1階 センターパーク

公開リハーサル 10:00~

オープニング・本番 13:00~

なるぱーくHP http://www.narupark.jp/

いよいよゴールデンウィークも間近!

少数精鋭のセンターフィールド。

緊張のイベントラッシュが始まりますっ!!

丸栄婦人服ファッションショー

イオンモール新瑞橋で毎週金曜日に開催している

フライデーナイトライブ!

3回目となる4月20日(金)は

ピアノ弾き語り『kayoko』が登場しました!

cimg1965.JPG

オリジナル4曲、カバー1曲の

計5曲を披露。

みなさんお食事しながら、休憩しながら、

ライブを楽しんでくれました。

cimg1956.JPG

来週の出演者は、

p7301370.JPG

『Elly’s Beat』のみなさんです。

フライデーナイトライブ初の、ダンスライブです。

お楽しみに!

4月21日(土)は、

『2012 アーリーサマーコレクション』in 丸栄百貨店

丸栄百貨店4階の婦人プレタ・ミセスのファッションショーの運営でした。

cimg1978.JPG cimg2005.JPG cimg2015.JPG

今年の春夏の最新ファッションや雨の日・旅行の日のコーディネートなど・・・

丸栄百貨店4階のおススメ服が登場!

お客様も、興味深げに見入っていました。

ショーの最後には、ウエディングドレスも登場。

cimg2028.JPG

前を歩く子供さんのかわいらしさと、ウエディングドレスの美しさに、

みなさんうっとりでした^^

cimg2032.JPG

ファッションショー撤収の後は、

社員みんなで『メイヨン』に!

名駅菱信ビル1階にオープンしたばかりの

『名駅四丁目酒場 メイヨン』

実は、センターフィールドもふかーい関わりが・・・

ちなみにいつもイベントをお願いしているHIROさんのお店も

この中に入ってるんです^^

ってことで、HIROさんのお店「Gibson’s」へ。

HIROさんにカクテルを作って頂きました!!

cimg2036.JPG cimg2037.JPG

オシャレな美味しいカクテルでした!

ありがとうございました。

その他にも、ソーセージ食べたり・・・

出前でラーメン頼んだり・・・

「メイヨン」を満喫してきました!

皆さんも、名駅に来た際は是非

センターフィールドと共に「メイヨン」にも

寄ってみてくださいね^^

グンゼスポーツクラブカルチャー発表会

時を同じくして・・・

4月8日(日)は

実は奈良県でもイベントが!!

奈良県橿原市 イオンモール橿原で

『グンゼスポーツクラブ橿原 カルチャー発表会』の運営。

そうです、mozoワンダーシティでのイベント1日目終了後

深夜から車を飛ばして一路奈良県へ・・・

なんとか早朝4時に橿原に到着し、

近くの漫画喫茶で仮眠をとってから、現場入り。

昨年もお手伝いさせていただいたこのイベント。

イオンモール橿原の2階にインショップしている

「グンゼスポーツクラブ橿原」の、スクールの先生や生徒さんによる発表でした。

img_1599.JPG img_1604.JPG img_1612.JPG

空手の正道会館奈良県支部による、発表。

蹴りで木の板を割ったり、瓦を割ったり

img_1617.JPG

チアリーディングがあったり

img_1621.JPG

跳び箱やマット運動などの体操があったり・・・

様々な発表がありました。

最後に、4月からグンゼスポーツで新しく始まった一押しのフィットネス

「ラディカルフィットネス」のデモンストレーションがありました。

img_1624.JPG img_1625.JPG

これは、トランポリンやサンドバックを使った

奈良県で初のフィットネスです。

音楽に合わせて、体を動かすことで、

脂肪燃焼や筋肉の強化、ダイエットにとっても効果的。

是非お試しあれ^^

大人も子供の楽しんで、盛り上がったイベントでした。

そしてそして、イベント終了後

奈良から京都へ・・・

4月1日にグランドオープンした「グンゼスポーツクラブ Kyoto烏丸六角店」を

案内していただきました。

最新のマシンとトレンドのプログラムを導入したという「烏丸六角店」

床タイルは、レクサスショールームでも使われている、真っ白のタイルで統一されていて

まさに「ワンランク上のスポーツクラブ」!

img_0869.JPG

完全予約制のシュミレーションゴルフルームや・・・

img_0868.JPG

広々としてきれいなロッカールームも完備

img_0882.JPG

さりげない「香り」の演出があったり・・・

img_0886.JPG

(タイルをこすると、バラの香りがするんです!!)

とってもオシャレで素敵な店舗でした^^

センターフィールド、この週末は

春一番のように、桜全線と共に駆け抜けました。

桜満開!イベントいっぱいの春

とうとう名古屋でも、桜が満開に^^

センターフィールドもお花見に・・・

ではなく、

センターフィールドはイベントのお仕事^^

4月6日(金)はイオンモール新瑞橋で

『Friday Naight Live』

rogo.jpg

毎週金曜日の夜にフードコート内で行うこのライブ

6日は、そのライブの記念すべき1回目でした!!

出演してくれたのは、

ミチコロンブスの「ミチコ」と、シンガーソングライター「ちえ坊」のお2人。

img_1547.JPG 2012-04-06-190917.jpg

力強い明るい曲から、しっとりバラードまで、

食事を楽しんでいる方々を、もっともっと楽しくしてくれました^^

フードコートでのライブということで、

普通のイベントスペースでやるライブとはちょっと違った雰囲気。

img_1550.JPG 2012-04-06-191250.jpg

食事しながら、読書しながら・・・

いろんな楽しみ方がありそうです^^

来週は、「高野勲」が登場ですよー

お楽しみに!

翌日4月7日(土)・8日(日)は

mozoワンダーシティで『mozo春の文化祭』

昨年秋にも行ったこのイベント。

mozoの中でレッスンしている、先生や生徒さんが

教室の紹介や日頃の成果を発表してくれました^^

「ジュージヤカルチャーセンター」からは、様々な教室が・・・

img_1582.JPG img_1561.JPG 120408_143501.jpg

120408_152402.jpg 120408_160402.jpg img_1587.JPG

新体操やバレエ、バトントワリングや

フラダンス・社交ダンス、HIPHOPなどなど様々なジャンルのダンスに

フルートやギター、三味線、アルパなどの楽器系

そしてテコンドーの実演まで・・・

本当に多種多様なステージを次から次へと展開。

総合楽器専門店「two-five」からは、様々な楽器を使ってのスペシャルライブ

img_1592.JPG

two-fiveで楽器を教えている先生方やインストラクターの方が登場。

ギターにピアノにドラムにバイオリンに・・・

様々なジャンルの曲を演奏してくれました。

「ヤマハ音楽教室」からは、

「エレクトーンオンステージ」ということで、生徒さんによる発表会でした。

YAMAHAエレクトーン ステージア カスタムモデルを使っての演奏。

120408_115401.jpg

日頃の練習の成果を発表してくれました。

設定によって、様々な音が出せるエレクトーン。

生徒さん一人一人の、個性が出ていました。

11時~始まったこのイベント、

終日、たくさんのお客様が楽しんでくれました^^

そして

4月8日(日)は、別の場所でも・・・

桃花台ピエスタでは

『HIRO フレアカクテルショー』を開催!

センターフィールドの一押しステージショーです^^

今回の会場は、ピエスタ1階の屋外ステージ「ピエスタ広場」

夜のスタイリッシュなバーで行うイメージのカクテルショーが、

青空の下で、見れちゃうんです!!

クルクルと回るボトルにみなさん釘づけでした^^

dsc_0027.JPG dsc_0044.JPG

dsc_0032.JPG dsc_0046.JPG

ショーの後は、数量限定のオリジナルカクテル(ノンアルコール)の振る舞い。

イケメンバーテンダーHIROのオリジナルカクテルを味わうため

行列が出来てしまいました。

dsc_0051.JPG dsc_0034.JPG

そしてイベント終了後には、こんな光景も・・・

dsc_0052.JPG

普段なかなか見ることの出来ない、この「フレアカクテルショー」

沢山のお客様に楽しんでいただきました^^

と、思いきや・・・

春のイベントラッシュ!!Part.2

まだまだ続く、センターフィールド「春のイベントラッシュ」

3月27日(火)~4月1日(日)

『スポーツアドベンチャー』in ギャラリエアピタ知立

今回は、6日間の長期開催でした!

アトラクションブースは全部で5つ。

野球の「ストライクナイン」

バスケの「シュートonシュート」

ゴルフの「パターゴルフ」

サッカーの「決めろ!PK」

そして「スーパーボールすくい」

様々なスポーツゲームを楽しんでいただきました^^

img_1535.JPG img_1489.JPG dsc_0009.JPG

img_0839.JPG img_0842.JPG

サッカーや野球などの身近なスポーツから、

ゴルフなど、ちょっと大人なスポーツまで・・・

スタッフに教えてもらいながら挑戦出来るこのアトラクション。

春から何かを始める、一つのきっかけになっていたら嬉しいな^^

さらにこの開催期間中にも、他の場所でイベントが・・・

3月30日(金)~4月1日(日)

『キッズエコバックぬり絵』in mozoワンダーシティ

今年3月で4年目となるmozoワンダーシティ

現在「mozo Birthday Party」開催中です!

そのイベントの一つとして、『エコバックぬり絵』の運営。

オリジナルデザインのエコバックにクレヨンで色塗りするだけで、

自分だけの「エコバック」が作れちゃう!

皆さん、思い思いのエコバックを作っていました^^

120331_144901.jpg

ちなみにサンプルで制作したものがコチラ↓ ↓ ↓

120331_144903.jpg

色やちょっとしたアレンジを加えることで、

全然イメージの違うモノが出来るんです。

ぬり絵の楽しさを再発見^^

そしてそして時を同じくして

4月1日(日)は、またまた他の場所でもイベントが・・・

『OS☆U あおなみ戦隊24 委嘱状交付式』in あおなみ線名古屋駅ホーム

名古屋から金城ふ頭までを24分で結ぶ「あおなみ線」を盛り上げるため、

大須スーパーアイドルユニット「OS☆U」が、イメージキャラクターとして1年間活動。

その委嘱状交付式と、テーマソング「24-twenty -four-」のスペシャルライブの音響オペレーションに行ってきました。

img_0852.JPG img_0856.JPG img_0854.JPG

今回、音響の電源は、あおなみ線のイベント用特別列車から供給。

img_0848.JPG

私も初の、経験でした^^;

彼女たちは、これから1年間

あおなみウォークへの参加や、各種イベントなど・・・

24のミッション(あおなみッション)を行うんだそうです^^

あおなみ線を盛り上げるため、是非とも頑張ってほしいものです。

春もイベントいっぱいのセンターフィールド。

今週も、なんと4ヶ所でイベントです^^

新年度も、どうぞ宜しくお願いします。

春のイベントラッシュ! Part.1

先週・先々週と、センターフィールドは春のイベントラッシュ!

社員総出で各所を飛び回っていました。

3月23日(金)は、

『アカペラスペシャルライブ』in ギャラリエアピタ知立

今回は、「愛知教育大学アカペラサークル Premirer(プルミエ)」に

出演していただきました。

お馴染みの「名古屋アカペラサークル JP-act」と並ぶ、

名古屋を代表するアカペラサークルなのです^^

出演バンドは、「hanon(ハノン)」と「スクランブルエッグ」

img_1418.jpg img_1422.jpg

フレッシュオープンで賑わう会場を、おおいに盛り上げてくれました。

さらに、フレッシュオープンで新しく入ったお店の店長さんに

ステージに登場していただき、PRもしてもらいました^^

img_1429.jpg

翌日、3月24日(土)は2ヶ所でイベント

『ダンスフェスティバル』in イオンモール各務原

今回は一般公募ではなく、各務原を中心に活動している

チームに出演していただきました。

cimg1811.jpg cimg1785.jpg

cimg1806.jpg cimg1817.jpg

チアダンスやヒップホップ、ブレイクダンスなどなど

様々なジャンルが登場。

開場を湧かせてくれました。

そして、2階3階からも沢山の人がっ!!

cimg1786.jpg

出演してくれた皆さん、見に来てくれたお客様

ありがとうございました!

『オリジナルシュシュづくり』in なるぱーく

前回大人気だった、オリジナルシュシュづくり。

2種類のリボンで、針も糸も使わずにシュシュが作れちゃうんです。

今回も、お子様から年配の方まで、様々な方に参加してもらいました。

img_1451.jpg img_1461.jpg img_1463.jpg

さらに翌日3月25日(日)は、3ヶ所でイベント

『タイ・プーケット島の魅力再発見』in イオンモール新瑞橋

JTB&シンガポール航空主催のタイPRイベント。

セントレアのキャラクター「フー」が来たり、

cimg0477.jpg

タイにまつわるクイズラリーがあったり、

cimg1864.jpg

そしてステージイベントでは、シンガポール航空からの紹介や

cimg1837.jpg

タイ・プーケット島への旅の紹介

cimg1880.jpg

そして、イベントの目玉「ムエタイエキジビジョンマッチ」

cimg1897.jpg cimg1850.jpg cimg1888.JPG

など、盛りだくさんな内容でした!

特に「ムエタイエキシビションマッチ」は普段なかなか見ることのできない格闘技を

ご覧いただき、タイの魅力を大いに味わってもらいました。

『mozoキャラクター大集合』in mozoワンダーシティ

スガキヤの「スーちゃん」やセガワールドの「ソニック」

モスバーガーの「モッさん」 any FAMのジャッキー

などなど・・・

mozoにまつわる全9体のキャラクターがmozoウエストコートに集まってくれました!!

img_1472.jpg img_1476.jpg img_1475.jpg

次から次へと登場するキャラクターに、

見に来てくれたお子様も大興奮!!

mozo Birthday ディスプレイの「森の誕生日会ステージ」に

キャラクターたちがマッチして、

とても可愛くて、楽しいイベントでした^^

『にこはプレゼンツ ビンゴ大会』in なるぱーく

さらにさらに・・・2日連続のなるぱーくでのイベント。

毎月恒例の、「ビンゴ大会」です。

120325_135101.jpg 120325_140902.jpg

お馴染みのお米やアミューズメント限定景品

毎月違う生活雑貨など

全部で約20個ほどの豪華賞品が。

大人も子供も楽しめる、このビンゴ大会。

次回開催は、4月29日(日)です。お楽しみに!

そして翌日3月26日(月)

『美容室グランツヘアー 20周年記念パーティ』in 犬山ローレライ麦酒館

ブルワリーレストランで行われた、このパーティ

上顧客様や関係者の方々、約70名が出席されていました。

パーティーでは、クラリネット&ピアノ生演奏やビンゴ大会などを楽しんで頂きました。

cimg1910.JPG

そしてパーティーの最後には、感謝の意を込めて

従業員の方々が、いきものがかりの「ありがとう」を合唱。

cimg1931.JPG cimg1932.JPG

20周年という大きな節目をお手伝いさせて頂けて、嬉しく思います^^

まだまだ続く、センターフィールド「春のイベントラッシュ」

Part.2も乞うご期待!!

ピアーレで再結成!!

今週3月15日は、国際ホテルで『第66回 丸栄会総会』

毎年センターフィールドは、懇親会のステージのプロデュースや

司会進行をさせていただいています。

dsc_0014.JPG

東日本大震災から一年ということで、今年のテーマは「震災復興祈願」

出演してもらったサックス四重奏の方々や弾き語りの「kayoko」さんにも、

「見上げてごらん夜の星を」や「ふるさと」「上を向いて歩こう」など

それに関した楽曲をお願いしました。

dsc_0012.JPG dsc_0016.JPG

     

     

3月16日(金)は、ユマニテク歯科製菓専門学校さんが

名古屋国際会議場で行われる『専門学校展』にブースを出すという事で、

視察してきました^^

cimg1715.JPG

そしてユマニテクさんの体験ブースがこちら ↓ ↓ ↓

cimg1717.JPG

このブースのバックにご注目!

美味しそうなスイーツが並んだ、このバックパネル。

センターフィールドが制作させていただきました^^

軽くて扱いやすい「ライトバナー」という素材を使ったものです。

ブースも可愛いし、スイーツは美味しそうだし・・・

これから進学を考える学生さんたちの印象に残ってると良いですね。

   

   

そして昨日3月18日(日)は、ピアーレ桃花台で

『無花果 アカペラスペシャルライブ』を運営。

春の感謝祭のイベントの一つとして、開催しました。

出演バンドは、「無花果」の他にも「ななっきーず」。

cimg1771.JPG cimg1728.JPG

ハイレベルなアカペラライブを披露してくれました^^

    

有名テレビ番組「ハモネプ」でベスト4になった「無花果」

実は、メンバーが大学卒業ということで、

一年前に活動休止ライブを行っていたんです。

その「無花果」が、この日の為に一日限りの再結成!!

就職や大学院など、それぞれの道を歩んでいる彼らが

もう一度美しいハーモニーを奏でてくれました^^

cimg1732.JPG cimg1727.JPG

    

そしてステージ終了後には、ファンの方との写真撮影の列が!!

cimg1740.JPG

まだまだ、大人気の彼ら、

秋にももう一度再結成してくれるかも?!

     

     

鹿児島の魅力再発見!

3月8日(木)から開催していた

『大鹿児島展』 in 丸栄百貨店

昨日、3月13日(火)で無事終了しました^^

  

開催期間中、

昼ごはんに「黒豚の角煮弁当」を食べたり

焼酎の梅酒やゆず酒を買ったり

試食や試飲をさせてもらったり・・・

中野も『大鹿児島展』を堪能しました。

ちなみに買った黒豚角煮弁当がこちら↓ ↓

d.jpg

口の中で角煮がとろける!

美味しすぎて、2日間連続で食べてしまいました^^;

 

そして柚子酒がこちら↓ ↓

120312_170201.jpg 120312_170301.jpg

様々な賞を受賞しているという、

「薩摩スパークリング ゆずどん」というお酒です。

甘すぎず、さっぱりしているのでおススメですよ^^

    

さて、そんなそんな鹿児島展の最後のイベントは、

「九州新幹線全線開通一周年記念 クイズ大会」

鹿児島県のゆるキャラ「さくらじまん」も登場してくれました。

b.JPG 2012-03-13-111134.jpg

九州新幹線は、昨年3月12日に全線開通。

大阪または博多から鹿児島までを結んでいます。

会場では、幻の九州新幹線CMも上映。

このCMは、震災の関係で自粛され、ネットでしか見れなくなったというCMなんです。

一般の方々が新幹線に向けて手を振っている光景を、新幹線の車内から撮ったというこのCM。

震災後、「勇気がもらえる」と話題になったCMでもあるんです^^

     

クイズ大会では、鹿児島に関する様々な問題を出題。

正解すると、鹿児島の焼酎や石鹸、黒豚カレーなど・・・

豪華賞品が貰えるんです^^

皆さん、白熱してクイズ大会に挑んでいました。

           

         

そして、実は先週末10日(土)・11日(日)にもイベントが・・・

『足型計測会』 in イオンモール新瑞橋

子供靴専門店「ゲンキキッズ」さん主催の恒例イベントです^^

dsc_0004.JPG

この計測、「フッ撮る」という機械に乗って足の写真を撮るだけなんですが・・・

怖いのか、泣き出してしまう子も^^;

それでもなんとか片足だけで撮ったり。

アンパンマンで意識をそらしたり・・・。

   

2日間で、約500名のお子さんが参加してくれました。

ありがとうございました!

      

   

そしてそして

3月11日(日)は、名古屋で『名古屋ウィメンズマラソン』が開催されていました。

せっかくなので、ちょっぴり見学もしてきました^^

dsc_0007.JPG

ロンドンオリンピックの選考競技会ということもあって、沿道の応援も凄い人!

風を切って走る姿に、中野も無性にマラソンしたくなってしまいました。

   

   

東日本大震災から1年、まだまだ復興には時間がかかるといわれています。

センターフィールドも、日本の中心から

様々なイベントやお仕事を通して、元気を発信していこうと思います!!

   

頑張ろう!日本!!

   

丸栄 第52回 大鹿児島展

3月8日(木)~13日(火)まで、

丸栄百貨店さんでは『第52回 大鹿児島展』が行われています。

dsc_0016.jpg dsc_0012.jpg 

センターフィールドは、鹿児島展の一角「イベントスペース」で、

ほぼ毎日イベントのお手伝いをさせていただいています^^

   

昨日8日(木)は、

『薩摩観光維新隊』のみなさんが登場!

dsc_0017.jpg dsc_0032.jpg 

皆さん、鹿児島に縁のある偉人たちに扮しているんです^^

天璋院篤姫・西郷隆盛・大久保利通・島津斉彬・小松帯刀

の5人です。

鹿児島の見どころをクイズ形式で紹介してくれました。

dsc_0018.jpg

そして、物産展初日という事でTV取材も来ていました^^

          

そして今日9日(金)と明日10日(土)は、

『特攻隊員の心に学ぶ 知覧平和会館による出張講話』

南九州市の知覧町にある、知覧平和会館の語り部の方が、

知覧特攻隊員についての講話をしてくれました。

dsc_0005.jpg 120309_150701.jpg 120309_140901.jpg

特攻隊員の家族にあてた遺書の紹介は、何度聞いても目頭が熱くなりますね^^;

お客様も、涙を流している方がいらっしゃいました。

   

また、限定60本の焼酎プレゼントも行っています。

dsc_0003.JPG dsc_0002.jpg

茶娘やお祭りの衣装を着た、南九州市の職員の方が配ってくれます^^

明日も、朝10時から限定60名様にお配りしますのでお楽しみに!

   

そして、12日(月)・13日(火)は、

鹿児島のゆるキャラ「さくらじまん」が登場!

 鹿児島の名所、桜島をモチーフにしたゆるキャラです^^

11:00

13:00

15:00

と、観光PRとクイズ大会が行われます。

実はこの「さくらじまん」、開催期間中にも所々で登場しています^^;

dsc_0028.jpg

こちらもお楽しみに!

   

丸栄百貨店『第52回 大鹿児島展』は

3月8日(木)~13日(火)までです。

開催期間中、センターフィールドはほぼ毎日イベントスペースにいますので

是非お立ち寄りください^^

   

   

火災予防週間

3月1日(木)~7日(水)は、春季全国火災予防運動が実施されています。

 

と、いうことで

センターフィールドも色々なところで、火災予防運動のお手伝。   

   

まずは、3月2日(金)mozoワンダーシティで

『西消防署主催 火災予防キャンペーン』

消防音楽隊とリリーエンゼルスの演奏・演技がありました。

120302_140601.jpg

平日にも関わらず、2階3階まで人がっ!

AKBの曲を演奏したりして、とっても盛り上がりました^^

 

そしてその後は、

防災機器コーナーやスタンプコーナー、ガチャガチャコーナーなど・・・

お子様が遊べるコーナーがありました。

そして更に、名古屋市の大人気マスコットキャラクターの「はち丸君」が登場してくれました!

120302_143102.jpg

お子様だけでなく、若い方にも大人気!

皆さん、はち丸君と一緒に写真を撮っていました^^

     

    

そして次の日3月3日(土)は、中川コロナワールドで

『消防広場 OS☆U一日署長』

大須スーパーアイドルユニット「OS☆U」が、一日消防署長として登場!

img_0767.JPG cimg1707.JPG

はしご車に乗ったり、消火活動をしたり、

様々な体験を通して、火災予防を啓発してくれました^^

img_0811.JPG img_0815.JPG

またその他にも、お子様が参加できる消火活動体験なども。img_0780.JPG

とっても貴重な体験が出来たんじゃないかな^^

     

     

更に次の日・・・

3月4日(日)は、恒例の

『にこぱプレゼンツ ビンゴ大会』の運営

いつもは毎月最終日曜日なんですが、今回は月初めに開催^^;

それでも、いつもの如く沢山の人が参加してくれました。

カードもビンゴ大会開催30分前には、配布終了。

なるぱーくお馴染みの人気イベントになってきたかな^^?

dsc_0001.JPG

 

今回の景品も生活雑貨やお子様向けゲーセン商品が盛り沢山!

皆さん、ビンゴを目指して真剣にモニターと自分のカードを見つめていました。

img_1380.JPG img_1383.JPG

参加してくれた方、有難うございました。

次回の開催は、いつも通り最終日曜日

3月25日(日)です。

お楽しみにっ!!

     

    

そして、みなさん火の元には気を付けてくださいね^^

   

   

Home > イベント

Search
Feeds
Meta

Return to page top