Home > イベント
イベント Archive
イベントラッシュ ~マスク!マスク!マスク!~
- 2009-05-27 (水)
- イベント
5月23日(土)、24日(日)には名古屋・吹上ホールで開催された
『タキヒヨーグループファミリーセール』でした。
タキヒヨーさんがファミリーセールを吹上ホールで行うのは
初めてということで、私も気合いが入っていました。
9時のオープン前にも関わらず、会場の外にまで長蛇の列!!
なんと!!先頭のお客様は早朝6:30から並んでみえたそうです。
『マスク』が配布されました。
もちろん、我々スタッフも全員マスク着用。
そして、開場
↓ ↓ ↓
滝のように入場されるお客様。
女性の買い物に賭けるパワー!…すごい(笑)
開始わずか1時間30分で、レジに長蛇の列が!!
レジの待ち時間は最大約2時間!
スタッフも大忙し(汗)
我がセンターフィールドのナレーターTさんも
場内アナウンスとして誘導などで大活躍。
2日間で約5,000名のお客様に来場していただき
大盛況のファミリーセールでした。皆様、本当にお疲れ様でした。
タキヒヨーさんのファミリーセールと同時進行で
センターフィールドは名古屋西区にオープンした話題のスポット
『mozo ワンダーシティ』のイベント運営も行っていました。
今回のイベントは『親子でKID’S シャトルを作ろう!』
というものでした。
こちらも大盛況で、多くの方々に参加して頂きました。
日程は重なっていますが、どこも全力で頑張りました。
2日間のイベントを終え、センタフィールドチームでパッーと食べ放題へ行きました!!
もう食べ切れない…。
ビールも最高!!
そして、翌日私は2年ぶりの健康診断。
なんか、やな予感(汗)
世界に一つだけのマグカップ
- 2009-05-11 (月)
- イベント
リーフウォーク稲沢でのキッズ会員イベント…
「母の日に、オリジナルマグカップを贈ろう!!」を開催してきました。
各回親子20組限定。開始30分前に整理券の配布なのですが、開店と同時に整理券お待ちいただく列が!!
前回やった押し花しおりのイベントに参加してくれた方達も来てくれました^^
内容は、無地のマグカップに専用の絵の具でメッセージやイラストを描いていくというもの。
お母さんやお父さんも一緒になって楽しそうに作業してます。
そして空き時間を使って、センターフィールドのスタッフもマグカップ作りに挑戦!!
こっちは黙々と真剣に作ってます笑↓↓↓
姉妹で参加してくれた子供達。
カメラを向けるとニッコリ笑ってくれました♪満足いく作品になったかな?
熱処理をして…
ラッピングをしてプレゼント!!
今回も、たくさんのお客様に喜んでいただけてよかったです^^
次回は6/27(土)のレゴイベントです!!
リーフウォークのグリーンキッズ会員と保護者の方、無料でご参加いただけます!!
是非遊びに来て下さいね!!
リーフウォーク稲沢HP→http://www.leafwalk.com/
ちなみに…
今回の私の作品。↓↓
我ながら素晴らしい!!
さっそく今日から会社で使ってます。
G.W.怒濤のイベントラッシュ!!
- 2009-05-07 (木)
- イベント
なが~いG.W.が昨日終わりました。
世の中1000円渋滞や新型インフルエンザなど色々ありましたが
センターフィールドは、総力戦で各所でイベント業務を行っていました。
4月30日 ハワイアンイベント
名古屋パルコ西館9階の『クレストンホテル』での
フラダンスのイベントに音響として行ってきました。
こちらが、今回の私の職場。
この日もいい音作りました(笑)
『ナティバ』さんの生演奏で、会場は大いに盛り上がりました。
イベントの最後には、大抽選会もあり、盛りだくさんでした。
5月3日 『親子で押し花しおりを作ろう!』 in リーフウォーク 稲沢
1か月ほど前にオープンしたばかりの『リーフウォーク 稲沢』で
『親子で押し花しおり作ろう!』というイベントがありました。
押し花イベントはセンターフィールド初の試み。
私、中野もマイクを握り、司会進行を務めました(笑)
計3回開催しましたが、毎回大盛況!!
私のマイクパフォーマンスの賜物!?
お子様だけでなく、大人の方まで楽しんで
個性的な作品を作ってくれました。
次回は、5月10日母の日に『マグカップを作ろう!』が
リーフウォーク 稲沢で開催します。
よかったら来てください。
5月2、4、5、6日 ナムコヒーローズキャンプ in エアーポートウォーク
小牧『エアーポートウォーク』では『ナムコヒーローズキャンプ』の
運営もしていました。
ゴールデンウィークということもあり
全国各地から多くの家族連れが来場してくれ
大盛況でした。
4月30日~5月6日 丸栄・鉄道模型展
名古屋の丸栄百貨店では
毎年恒例の『第6回鉄道模型展』が開催されていました。
昨年同様、多くの鉄道ファンが丸栄8階催事場に集結。
センターフィールドは会場内のすべての音響や
イベントの運営を担当していました。
中でも人気のブース『親子鉄道模型入門教室』。
会場は毎回満席!!!
多くの親子連れの方に鉄道模型の魅力や
感動を提供できたかな!?
会場には様々な鉄道模型が展示され
多くの鉄道ファンがカメラ片手に夢中になっていました。
こちらは、その中の一枚
↓ ↓ ↓
本物さながらのジオラマです。まさに傑作!
そして、5月5日には鉄道ファンのカリスマ『スーパーベルズ』が来店。
左の写真、なぜかステージ上で中野が音響操作をしている…
サービス精神旺盛なパフォーマンスに会場は笑いが絶えませんでした。
改めて、彼らの人気の理由を実感。
ステージの後半は、『エアートレイン大会』。
腕に自信のあるお客様がステージに上がり、電車の音マネ。
会場には、割れんばかりの拍手と笑い声が響きました。
皆さん、本当に上手すぎる!!
スーパーベルズのトークも最高。
年々、盛り上がりを増す『丸栄・鉄道模型展』。
また、来年も楽しみです。
怒濤のようにセンターフィールドのG.W.は終わりました。
全てに全力投球で体は疲労困憊。
ただ一つ気がかりなことが…
今月25日に健康診断なのです!!
とりあえず、それまでは健康管理に努めます(汗)
ミント味タブレット 大好評!!
センターフィールド製『グンゼスポーツクラブ』さんミント味のタブレットを
名古屋の浄心駅、庄内通駅付近で配布しています。
↓ ↓ ↓
今朝は、7:30~9:30までの2時間
各々の駅付近で配布しました。
手伝ってくれました。
スタンドアップさんは名古屋のタレント事務所で
センターフィールドの開業イベントなどでもお世話になっています。
今日は朝から強風で寒い中
半袖で配布してくれる子もいました。
若いっていいなぁ~~。
予想通りミント味のタブレットは大人気でした。
昨年のメタボメジャーに継ぐ新作なんですが
今回PRしているのは、『夜トク会員(全ての施設が平日「5時」から使い放題)』
という5月から始まるというものでした。
興味がある人は、コムズさんに問い合わせてみてください。
今日の夕方も同じ場所で配布します。
皆さん、ぜひもらいにきてくださいね。
コムズスカイガーディンさんと今日お世話になったスタンドアップさんのURL
↓ ↓ ↓
コムズスカイガーディンさん:http://www.gunzesports.com/pc/club/sky/campaign.html
スタンドアップさん:http://www.standup-pro.co.jp/
気分は常夏のハワイ!
- 2009-04-06 (月)
- イベント
昨日、私はハワイに行ってきました!!
というのは、冗談ですが(笑)
名鉄グランドホテルで行われた
『フラの会』に音響として行ってきました。
何度かイベントでご一緒させていただた
『ナ・プア・ハリア・アロハ』さん主催の
フラダンスのハワイアンイベントでした。
イベントは、午前の部、午後の部の二部構成になっており
各200名が参加していました。
私も、何度かフラのイベントに関わってきていますが
こんなにたくさんの方がフラをされているんですね!
年齢層も幅広く、下は8歳から上は70歳代まで
多くの人に愛されていました。
中には、親子三代でフラをやっている方も!
そして、生徒さんの発表がスタート。
皆さん、緊張した面持ちでしたが
日頃の練習の成果が発揮できたようです。
生徒さん達の発表のあと
皆がお待ちかねの、各教室インストラクターによる
フラショー!!!!!!!
ハワイアンバンド『ナティバ』の演奏に乗せて
まさに圧巻のステージ!!
生徒さん達も釘付けで、その目はキラキラ☆
としていました。
私も仕事を忘れて見入ってしまいました…
いけない、いけない(汗)
最後は、全員で手を取り合って
『ハワイアロハ』を大合唱。
会場が一つになりました。
ハワイアン気分を存分に満喫できました。
フラの皆さんお疲れ様でした。
丸栄総会IN国際ホテル
- 2009-03-20 (金)
- イベント
昨日は、名古屋栄にある国際ホテルで、丸栄百貨店の総会がありました。
丸栄さんの各部門の幹部の方や、取引会社の社長の方々がいらっしゃいました。
センターフィールドは、毎年この会の運営・仕込み・音響などの仕事をやっています。
今回は皆様の歓談をメインにとの意向で、ステージショーではなく
BGMを生演奏にしてお楽しみいただきました!
まずは、琴とフルートの演奏。
和と洋のコラボレーションがとても華やかです。
高級感がある演奏にうっとり~♪
美しい女性二人が、有名な春の曲のメドレーを演奏してくれました。
フルートって、琴と一緒になると尺八のように聴かせることもできるんですね!!
そして、後半はジャズの生演奏。
楽器が照明に照らされて出る光沢感が大人の雰囲気。
サックス、ウッドベース、ピアノの生演奏、久々に聞きました。
酒の席にピッタリですごくいい感じ!!
少しジャンルは違うけど、まるで映画“タイタニック”のよう…←わかるかな!?
私たちスタッフのいる場所は…ステージの真横!
特等席で生演奏を聴いていました。
ミュージシャン中野にとってはたまりません(笑)
ジャズも今度バンドでやってみようかな?
メンバーにも見せてあげたかったな~。
そしてパーティも無事お開きになり、別室にて裏方スタッフでお疲れさん会。
中野も毎年参加させていただいています。
たくさんのコンパニオンに囲まれ、ちょっとドキドキ。
仕事の緊張も解け、美味しい料理ときれいなコンパニオンたちに囲まれて、至福のひとときでした(笑)
そして、最後にお土産でいただいた“両口屋是清”製の丸栄百貨店オリジナル菓子。
丸栄さんのロゴマークをかたどった饅頭も入ってます。
貴重なお菓子を、ありがとうございました!^^
4月からもまたよろしくお願いします。
マイカル桑名誕生祭に縁日クエスト出現
- 2009-03-17 (火)
- イベント
3/14(土)~16(月)、三重県のマイカル桑名で、縁日クエストのイベント!
縁日クエストは、センターフィールドオリジナル縁日イベント。
4つのアトラクションをクリアしていくと、もらえる景品がどんどんランクアップ!
今回もお客様に楽しんで参加してもらいました^^
4つのミッションを全部クリアして超勇者に輝いたみんな!
おめでとう~!!
そして今回、縁日クエスト初・大魔神現る!!
↑↑ ドラゴンシューティング担当のY山君。
お客様からも、スタッフからも人気者の大魔神おじさんでした(笑)
丸栄大鹿児島物産展
- 2009-03-17 (火)
- イベント
会場内の特設ステージで行われた島唄コンサートを運営していました。
奄美諸島喜界島の歌者(歌手)の・永 志保(ながい しほ)さん。
そして、コンサートの前に大島つむぎと鹿児島の良さをPRするために
“ミスつむぎ美人”の方のトークもありました。
せっかく物産展のイベント運営をしているのだから、満喫しなければ!
お昼は物産展内のイートインコーナーで、“鶏飯(ケイハン)”初体験。
ご飯の上にささみや錦糸玉子などの具がのり、鶏のスープをかけて食べます。
鹿児島の中でも奄美地方でしか食べられないとのことです。
味も絶品でした^^
鶏飯、食べてよかった~!
機材撤去のときに特設カウンターバーで焼酎も色々飲ませてもらいました。
しかもロックで♪
中には飛行機のファーストクラスでしか味わえないものも。
焼酎、めちゃうまーーーーーーーーーい!!
遠方のお客様に焼酎を頼まれていたんですが、頼まれるのも納得の味。
現場で飲むと、一層美味しいし(笑)
私が丸栄の現場にいる時、センターフィールドではもう一つ現場が。
マイカル桑名の縁日クエスト!次のブログをご覧あれ。
こどもうんどうスタジアム、1日お兄さん!?
昨日、横浜にある しまじろうのテーマパーク“こどもうんどうスタジアム”へ行ってきました。
以前からセンターフィールドが運営管理をしているのですが、
今回1日、私が直接スタッフとして現場に入ることにしたのです。
他に名古屋から、社員のTと、サポートメンバーとしてMさんとHさんも一緒に行きました。
こどもうんどうスタジアムHP→http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/go/stadium/
みんなで11日の夜に名古屋から車で向かったのですが、
車内ではしまじろうのテーマ曲『ハッピー・ジャムジャム』で大盛り上がり!
深夜の富士川サービスエリアで練習が。あ…怪しすぎる…(笑)
しかも、若干みんな足も手もバラバラだ(笑)
当日のご来場者が普段の平日よりも多く、あれよあれよという間に運営終了。
実際に運営をしてみて、外からでは気付かなかったことがたくさんわかりました。
最後に横浜メンバーも一緒になって、みんなで念願のハッピージャムジャムも踊り、
あっという間の一日でした。
閉店後、名古屋メンバーと、しまじろう、体操のお兄さんでパチリ。
期間限定テーマパークのため、横浜の“こどもうんどうスタジアム”はあと11日で終了。
なんだかさみしいですね。
帰りは海老名サービスエリアで簡単に夕食、兼、お疲れさん会。
一緒に来てくれたMさん、Hさん、どうもありがとう~!
またよろしくね~!!
そして今日は週末に備えて、桑名で縁日クエストそして丸栄百貨店“島唄コンサート”の
2会場のイベントの設営だ!
頑張るぞー!みなさん週末、是非イベントに遊びにきてくださいね~!
詳しくは当社HPの“EVENTスケジュール”をチェック!!
幕張・アミューズメントEXPO!
- 2009-02-22 (日)
- イベント
20、21日は幕張メッセでAOU2009アミューズメントEXPO!
会場内はこんな感じ。
ゲームのコスプレしてるコンパニオンの方がたくさんいたのですが、
ゲームをよく知らない私には誰が何のコスプレなのか、さっぱりわかりませんでした(汗)
そしてこちらが↓会場設営・運営をさせていただいた、お菓子の鈴木栄光堂さん。
マイクの盛り上げも効いて、クレーンゲーム挑戦には長蛇の列が。
他にも試食やお菓子のサンプリングもあり、鈴木栄光堂ブースは
プライズゾーンの中で大変好評でした^^
ブース内でミュージカル系アイドルユニット“Dream Box”とキョロちゃんのショーも開催!
たくさんのファン&観客でブースが賑わいました。
おお~ カメラ!
カメラ!!
カメラ!! !!
どひゃ~ Dream Box&キョロちゃん、相乗効果ですごい人気!
2日間、無事に進行できてホッ。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
名古屋本社に戻って、よし、また仕事だ!!
鈴木栄光堂さんHP→http://www.s-eikodo.co.jp/
Dream Box公式HP→http://www.geocities.jp/ttsfy465/dreambox/index2.html
Home > イベント
- Search
- Feeds
- Meta