Home > イベント

イベント Archive

横浜・歌のお兄さん、速水けんたろうお兄さん再来園

19日木曜、横浜のしまじろうのテーマパーク“こどもうんどうスタジアム”に

NHK8代目歌のお兄さん・速水けんたろうお兄さんが再来園しました。

p1040394.jpg

しまじろうと新曲の“うまうまヤムヤム”を披露!

p1040417.jpg

さすが、しまじろうとの息もぴったり!

この日、関係者の方から私の音響技術を褒められました(自慢)

やったー!いくつになっても、やっぱり褒められると嬉しいものですね~。

     

期間限定テーマパーク“こどもうんどうスタジアム”、いよいよ残りあと約一か月!

まだまだイベント開催予定です。今後の展開もお楽しみに!!

こどもうんどうスタジアム→http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/go/stadium/index.html?gclid=CNKrm83q75gCFZMwpAod-WsO0g

週末は、なぜか盛りだくさん!?

え!!

もう2月17日!?

前回の日記から1週間以上経過してるなんて… 

時が経つのって、こんなに早かったっけ。

最近、夜行運転での関東出張が多いから時差ボケか?

先日も横浜・港北TOKYUのナムコさんのお店の深夜の改装工事をしてきました。

p1040332.jpg  

運営しているこどもうんどうスタジアムの隣を、幼児用に大幅に改装! 

屋上の遊園地の雰囲気を再現しました。

そして、終わった後の楽しみ…

施工チームと一緒に、ガストで肉とビール!!

p1040335.jpg

もちろん運転してもらう若い衆は水で我慢してもらいましたけど。

帰り道は雨で事故渋滞。深夜の渋滞はキツい。

頼むから事故らんでくれ。。。

 p1040337.jpg

名古屋に帰ったのは朝方。

ほとんど一睡もしないまま ↓ ↓ ↓ のイベント現場へ直行!

2月14日・15日はナゴヤドームで開かれた

「わんにゃんドーム2009」!!

 p1040360.jpg 

 ドッグランがあったり、ペットのコスプレコンテストがあったり、

わんちゃんねこちゃんのためのイベントです。

センターフィールドはワンちゃんたちの写真をグッズにできるコーナー

「スタジオミズホ」さんのブースの運営をさせていただきました。

p1040364.jpg    p1040379.jpg  p1040368.jpg

 ワンちゃんたちの写真を、カレンダーやバッグにプリントできるのです。

特に2日目は行列が絶えない盛況ぶり。

p1040381.jpg  

会社のご近所さんが、愛犬を連れて遊びに来てくれました。

おおっ!タイミングよくテレビ愛知の取材が!!

p1040388.jpg

   

どの犬猫も「ペット」と「飼い主」ではなく、「親」と「子」の絆でつながっているんだと感じた、

楽しいイベントでした。 土日はいろいろ充実していて面白い。

   

ちなみに。

今、野球漫画「メジャー」にはまっています。

 p1040391.jpg

これを読むと、野球への熱き想いがよみがえる!

テンション上げるため、3日前からツタヤでレンタルして読み出しました。

ばっちりイメトレして日曜日午前中に試合に臨んだのに…負けました。

やっぱイメトレだけの強行スケジュールじゃダメか~

2月8日、3つのイベントが重なる!!

8日の日曜は、私が受け持つ3つのイベントが重なりました。

ひとつは名古屋栄・丸栄百貨店で福井県の物産と観光展のステージイベント。

最初から私が立ち会うのは不可能なので、現場は社員に任せることにしました。

   

福井県と言えば、小浜市!小浜市といえばオバマ大統領!!

オバマ大統領といえば、デンジャラスのノッチ!!

p1040235.jpg

ということで、丸栄百貨店にオバマ大統領のモノマネ芸人コンビ

【デンジャラス】さんが登場~!おぉっ似てる!

お客様もノリノリ。

101.jpg

男の子がコントに参加して、サイン進呈の場面も。

p1040280.jpg

ちなみにこのお笑いショーの様子は、今日(9日)の中日スポーツに掲載されてます。

p1040311.jpg

   

他にもステージには越前・若狭の観光宣伝隊↓や、

056.jpg

奥越前観光連盟隊の方々↓も登場。

050.jpg 

福井の魅力について語っていただきました。

福井県って、迫力ある日本海を満喫できるし、魚介類やソバやお酒など、おいしいものいっぱいあるんですね~。

    

この日の2つ目の現場は、愛知県春日井市のリビンで開催された、

東京ソワールのフォーマルファッションショー。

p1040296.jpg   p1040292.jpg

私が音響を担当。キレイなモデルさんに見とれそうになりながらも(!?)、

音響に全神経を集中!失敗は許されません。

  

実は、朝のリハーサルが終わってから午後1時のショー開催までのギリギリの時間を使って、車で春日井→栄へ移動。

福井展の現場の確認に行きました。

春日井~栄の間を2往復という過密スケジュールになってしまいましたが、自分が関わってるイベントには顔を出さないと気が済まない!

   

そして、もう一つ… 重大なイベントが進行していました。

瑞穂球場にて。私が所属する、社会人野球連盟の開会式。

kaikaisiki.jpg 

「マミーズ」の主将として、入場行進をするという重大な任務があったのです。

物理的にどうしても私が参加できなかったので、4月からセンターフィールドに入社予定の新入社員・A君に、私の代わりにユニフォームを着て出てもらいました。

A君よ、ありがとう~!

  

 どの現場も無事に終わってよかった。 

くそ~… 体がもう一つあれば開会式の行進にも出れたのに…。

誰か、分身の術教えて~!

   

ちなみに。全てが終わったあとの楽しみ。

会社で、スタッフと一緒に福井展で買ったお土産の数々を試食!

p1040309.jpg

中でも肉厚な【一乃松の鯖寿司】と、アンコぎっしりの【オバマまんじゅう】が最高でした!

本当に、おいしかったです。

p1040310.jpg

再び横浜へ!速水けんたろうお兄さん

先日も、名古屋から横浜へ車で出張。

横浜・港北TOUKYUにある、しまじろうの期間限定テーマパーク「こどもうんどうスタジアム」に…

速水けんたろうお兄さんをお招きしたのです!

けたろうお兄さんと言えば、「だんご3兄弟」などのヒット曲でおなじみの

NHK8代目歌のお兄さん。

今は20代~50代の幅広い年齢層のお母さんたちに人気のお兄さんです。

p1040047.jpg

けんたろうお兄さんの登場!

あっ!写真の中央でしゃがんでいる黒いのは、音響のミキサーを

操っている私です!

子供はもちろん、お母さんたちもアツーイ!!

p1040041.jpg

あえて言いますが、みなさんは↑音響の私を撮っているわけではないですよ。

さすがけんたろうお兄さんですね。

子供のテンションの上げ方がうまくて、

けんたろうお兄さんを知らない世代の子供たちもノリノリです。

NHKの収録を、生で見ているようだ…。

p1040116.jpg

もちろん、しまじろうとも楽しく歌とダンス!

p1040101.jpg

   

そして大サービス!

「けんたろうお兄さん&しまじろう」との、なんとも貴重な記念写真撮影♪

p1040063.jpg

いいなあ~。

「こどもうんどうスタジアム」への入場料だけだったので、

お客様にとってはかなりおトクなイベントでした♪

p1040067.jpg

ちなみに…

しまじろう&けんたろうお兄さんが歌う「うまうまヤムヤム」のCDも発売中!

この日は、購入していただいた方に「こどもうんどうスタジアム」限定で、けんたろうお兄さんのサインもプレゼント!

p1040077.jpg

けんたろうお兄さん、また登場するかも!?

今後の情報に乞うご期待!!

  

前回の日記にもアップしましたが…

これで、3日間で車で横浜―名古屋間を2往復。

けっこう体がボロボロになってきたな…。

「こどもうんどうスタジアム」HP→http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/go/stadium/index.html?gclid=CK2j07HFtpgCFY0wpAodGnHxZw

満員御礼!クロスプラスファミリーセール

1月16、17、18日、この冬も大盛況でした!!

年に2回の服の大特価イベント“クロスプラスファミリーセール”!!

IN 名古屋中小企業会館!http://www.u-net.city.nagoya.jp/fukiage/fashion1/index.html

p1030959.jpg

レディースを中心に、これから使える冬物が700円~の超超激安セール! 

女の子に人気のブランド、リズリサ商品まで驚きの価格で登場しちゃいます!

 p1030970.jpg

人が人を呼び、回を重ねるごとに来場者数が増えていきます。

p1030957.jpg  p1030954.jpg p1030948.jpg

金曜の初日は13時オープンなのに、2時間も前から来て待ってくださる方も。

かなり冷え込みの強い日でしたが、寒い中お待ちいただきありがとうございました。

そして、予定を10分早めてオープン!人が押し寄せる~

p1030951.jpg

わずか30分後、会場内は1,000人ものお客様で賑わいました。

p1030961.jpg p1030968.jpg 

いままでは初日の混雑時はレジ待ち2時間半は当たり前でしたが、

今回はカゴを導入し、レジの方法を改善。

大幅に待ち時間を削減できて大成功!!

p1030965.jpg  

今回初導入のお客様アンケートでも“レジがスムーズになった”とお褒めの言葉を多くいただきました。

それでも“長い”と感じられた方もいたようですが…(汗

p1030982.jpg

でも、アンケートに答えてくれた方のほとんどが“大満足”または“満足”と回答。

センターフィールドの女子社員もちゃっかり買い物してました。

服4着とカバン1個購入で4,100円… 安すぎるー!!

   

ちなみに試着ルームも初導入。うまくいったかな?

p1030962.jpg

次回の夏のセールのときには、さらにセールを改善できるように検討します!!

また期待しててくださいね!

  

次回の夏来たい方、住所の登録をしていただければ次回よりご招待状をお送りしますよ!!

お気軽にセンターフィールドまでお電話ください!

(電話)052-451-1792 中野または豊田まで。

年末年始増大号 2週間まとめてブログ!!

皆様、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。不況不況と言われていますが…頑張りましょう!!

中野の年末年始をざっくりとまとめましたので、読んでください↓↓↓

   

その1 “やっぱり中野はバイクが好き!”

 p2008_1224_185646.jpg

これは仕事でイベントに出演してもらった、ルーマニア人のバレンティーノさんのバイク。

YAMAHAレーサーレプリカ600ccにまたがせてもらったら、バイク熱に火がついた。

昔はよくバイクで知多半島や滋賀まで行ったものだ…。

また絶対バイク買って乗るぞー!

  

その2“横浜・しまじろうのテーマパーク、年末連日入場制限!!

横浜・港北TOKYUのしまじろうの“こどもうんどうスタジアム”が連日大盛況!!

p1030727.jpg  

ベネッセさんからのDMが会員さんにも届いたんですね~

いい反響があって嬉しい限り。

 こどもうんどうスタジアムHP→http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/go/stadium/index.html

  

その3“ついにイオン熱田(名古屋市)に登場!縁日クエスト”

1/4~7まで、イオン熱田でイベントをさせてもらいました。

その名も…“縁日クエスト”!!

幸せをもたらすという4種のドラゴンのミッションをクリアし、勇者を目指せ!!

ミッション①:ドラゴン・わなげ!

魔法のリングでドラゴンを捕まえろ!

p1030921.jpg

ミッション②ドラゴン・ストライクナイン!

エネルギーの球でドラゴンを封印しろ!

p1030920.jpg

ミッション③:ドラゴン・シューティング!

銃を使って的を狙え!

p1030919.jpg

一番人気!

ミッション④:ドラゴン・ボールビンゴ!!

3つの宝玉を使い、ドラゴンの呪いを解け!!

p1030918.jpg

   

そして、アテンダーのお姉さんたち。城下町の住人コスプレ!?

p1030927.jpg  

ゲームのクリアの数が多いほど、もらえる景品がランクアップ!

4種類全部クリアすると超勇者と認定され、一番豪華な景品ゲット! 

1/4~7までだったのでギラギラしたお正月の買い物ラッシュも過ぎ、

お店の中がいい感じで賑わいました。

p1030896.jpg  p1030879.jpg  p1030876.jpg

中野作の“縁日クエストのテーマ”の曲やMCの盛り上げも流して、雰囲気抜群。

まさにセンターフィールドにしかできない仕事。

そしてこれ↓が、ゲームで使った“冒険の書”と、“縁日クエスト通貨”。

p1030886.jpg

今回はかなり世界を作りこんでます。

ファミリーイベントにはピッタリ!屋外でも可。

次はどこに登場するのか…乞うご期待!!  

年末年始、準備は整った。

センターフィールドは、年末年始ももちろん休まず営業です。

前々から考えていたインカム(トランシーバー)…

ついにドドンと買っちゃいました!!!!

p1030834.jpg

これでイベント力がさらにレベルアップ!!!!

   

そして、今日はお正月に開催される“夢ドーム”へ納品に行ってきました。

あのナゴヤドームに、マイカーで突入!

記念にパチリ。

p1030837.jpg

夢ドームHP→http://www.tv-aichi.co.jp/yumedome/index.html

サンタクロースは子供たちの永遠のアイドル

皆様、よいクリスマスは過ごせましたか?

24日のクリスマスイブ。

エアポートウォーク名古屋に、陽気な外国人のサンタクロースと

かわいいトナカイのお姉さんがやってきました!

p1030805.jpg    p1030788.jpg  p1030796.jpg

アピタさん&センターフィールドからの贈り物です。 

お店の中をぐるっと回って、子供たちにお菓子をプレゼント!

間近で見るサンタクロースに子供達も興奮気味。

そして、1階の巨大ツリーの前でサンタさんと記念撮影。

p1030791.jpg  

こういう写真撮影会だと「お子様だけで」という方が多いのですが、

今回はお父さん、お母さんも揃って写真に写ってくださる方が多かったです。

嬉しいですね~^^ いい記念になったかな?

   

ちなみに、エアポートウォークの控室で食べたクリスマスのごちそう。↓

p1030802.jpg

パーティではないけれど…美味しいチキンでした^^

エアポートウォークHP→http://airportwalk.com/index.php

CBC自動車学校、体成分測定会

日曜、名古屋市西区のCBC自動車学校でイベントがありました。

p1030404.jpg

夢応援企画第2弾→HP http://cbcds.blog110.fc2.com/blog-category-5.html

CBC(中部日本放送)の自動車学校なのに、東海テレビでその模様が放送されるらしい…

なぜ??(笑)

  

いつもお世話になっているグンゼスポーツ コムズさんがブースを出展。

センターフィールドは今回はサイン制作のみで参加させていただきました。

p1030399.jpg

コムズさんのブースでは体成分測定会を開催。

マシンに乗るだけで、体脂肪から筋肉量、胸やウエストや太ももの周囲がわかってしまいます。  

今は恐ろしく画期的なマシンがあるんですね~。

p1030402.jpg

    

私も測ってみました。

p1030410.jpg  p1030411.jpg

チョイ「脂肪多め」とのこと。

笑えない…リアルな結果です。

日本舞踊でフィットネス!!

当社HPでも告知していましたが。。。

先日、ついに名古屋市西区のスポーツクラブ・コムズスカイガーディンに

日 本 舞 踊  西 川 流 家 元 、西 川  ま さ こ さんをお招きしましたー!!

p1030365.jpg

毎年栄の中日文化劇場で行われる、名古屋をどりで有名な西川流家元、西川まさこさんです。

何のためかというと。

日本舞踊の動きを取り入れた新しい“和フィットネス”【NOSS(ノス)】のワークショップを、コムズさんと企画したのです!

日本舞踊の動きは体によく、老化防止にも効果があるんですよ!

NOSSを知らない方はこちら→http://www.nishikawaryu.com/NOSS/NOSS_index.html

ゆったりとしたリズムに合わせて、みんなで日本舞踊の動きを使ってフィットネス。

p1030379.jpg  p1030376.jpg  p1030362.jpg 

最初は全員見よう見真似でしたが、何回もやるうちにだんだん日本舞踊らしくなってきたようです^^ 踊っているうちに、じんわ~りと汗がでてくるんですよね。  

日本舞踊に憧れをもっている方も多いようで、参加者は女性が多かったです。

西川さんの教え方もわかりやすくて面白かったので、皆さんに喜んでいただけました。

こども日本舞踊団のをどりも披露もあり、充実の内容。↓

p1030356.jpg p1030353.jpg  p1030351.jpg p1030349.jpg 

     

西川さんとは、毎月のレギュラーイベント「桑名らーめん街道」でのステージイベントで、昨年の春の【こどもの春のをどり】に来ていただき、それ以来何回か一緒にお仕事をさせていただくようになりました。

ほんと、何が縁になるかわからないものですね~。 

今回は1回限り、1時間半のワークショップだったので、動きをマスターするには少し時間が足りなかったかな?これがきっかけでスポーツクラブでもNOSSの教室を開講・・・なんてことになるかも??

ちなみに、今回のセンターフィールドが使った音響はこちらです↓

 p1030370.jpg

コムズスカイガーディン→http://www.gunzesports.com/pc/club/sky/index.html

Home > イベント

Search
Feeds
Meta

Return to page top